• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

ぺヤング走行会

ぺヤング走行会 快晴の青空で、11月にしては暖かい日でした。

今回はMOMI君にいただいた235幅タイヤでの走行。
(235/40R17 ZⅡ☆ インジケータゼロ)
目標タイムは30秒台前半でしたが結果は30秒7。
235は今までと比べると確かにフロントグリップはあがっていましたが、ノーマルギヤにマッチするほどコーナリングスピードを上げられず、タイムアップにはつなげられませんでした。
ただ、今まで履いたことないサイズなので勉強になりました。

今年も本命タイヤは205/50R15で、マイスター戦で投入予定。
来月はいよいよスイフトマイスター決定戦。今年は練習会が無く、丸1年ぶりの走行になるため記憶を呼び戻して走りたいと思います。

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/11/06 21:38:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 3:57
走行お疲れ様です。
ペヤングとは焼そばの?

今年も本命タイヤは205ですかー。ホイールの関係から選択肢は限られるのですが、銘柄/サイズともに迷ってます。

その前にマイスターのエントリーが終わってないですけど(爆)
コメントへの返答
2016年11月7日 21:55
どうもです。
ぺヤングは焼きそばのぺヤングで、昼ごはんはみんなこれです^^

ノーマルギヤ比では小径タイヤのほうがバランスが良さそうです。
15インチはないですが、A052が気になってます。

マイスター戦、無事参加できることを祈っています。
2016年11月7日 19:59
走行お疲れ様でしたw
(#^.^#)

来月のマイスター戦は
応援に行きますね!
( ̄ー ̄)

今年は晴れるといいですね☆
(^_-)

当日はベストを尽くして
がんばってください!
(^^)/

コメントへの返答
2016年11月7日 22:01
どうもです。
いつも応援ありがとうございます^^

雨も嫌いではないですが、イベント的には晴れてほしいですね。

ライバルが非常に手ごわいので、人もクルマもベストな状態で挑みたいです。
2016年11月8日 20:06
先日はお疲れ様でした。
D540さんの走りを間近で見れて最高でした。

マイスター戦、がんばってください!応援しています!!
コメントへの返答
2016年11月8日 21:52
お疲れさまでした。
そう言っていただけて光栄です。

マイスター戦頑張ります^^

プロフィール

「朝から車検後の整備。
今は作業完了して8耐見てます。」
何シテル?   08/03 12:02
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation