• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

ハワイ旅行

ハワイ旅行フォトギャラリーに既にアップしましたが、ハワイ旅行に行ってきました。
ハワイ島3泊、オワフ島2泊。

シュノーケリングで少し泳ぎましたが、乗り物で動きまわってた時間の方が多いです^^
ハワイ島ではレンタカーを借りてコーヒー農園やコナの街を散策しました。アメリカでの車の運転は4年ぶりでしたが、すぐに慣れました。
右側通行というのが大きな違いですが、赤信号でも右折できることや一時停止の交差点での優先順位が日本と異なる部分でしょうかね。
それから、みんな制限速度までの加速が速いですね。日本でよく見かける無意味にゆっくり走っている車両はあまりいないような気がします。


オワフ島ではハーレーをレンタル。
日本の普通二輪免許でも大型が運転でき、かつヘルメットもなしで乗れます。ノーヘルはもしもの時に命に関わるので正直かぶったほうが良いと思います。それから、ヘルメットをかぶっていないと常に日光を浴びることになり熱中症の危険があります。実際自分も軽い熱中症になりましたToT
でも初めて乗るハーレーは楽しかったです。

あまりゆっくりせず動きっぱなしの旅行でしたが楽しい1週間でした^^
Posted at 2013/06/11 20:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月02日 イイね!

みなさんに祝っていただきました^o^

みなさんに祝っていただきました^o^昨日は結婚式。
浜松八幡宮という神社で式を挙げました。

披露宴、二次会ではみなさまからたくさんの祝福の言葉をいただき、とても嬉しく思います。
これから、楽しく明るい家庭を築いていきたいと思います。

クルマの趣味のほうもぼちぼち続けていきますのでよろしくお願いします。

これから新婚旅行に出かけてきます^^
Posted at 2013/06/02 11:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月21日 イイね!

スパ西浦GT耐久第2戦

スパ西浦GT耐久第2戦今回は天気がビミョーでしたが、雨が降ることなくレースを終えることができました。
結果は4位。

←敗因はこれです。
ここ最近は新品のブレーキパッドを入れていましたが、今回は中古パッドを使用ました。


中古でも残量はそれなりにありましたが、新品からの減り量と、途中からの減り量が異なることを予測できていませんでした。(今回は周回数が多かったこともあります。)
今回は第3ドライバーを担当し、自分が走行している時にブレーキパッドがなくなりました。
中古パッドを使用していることを頭の中で把握していたことと、ブレーキのミュー変化に気づいたため、完全に止まれなくなる前にピットイン出来たことが幸いです。

ブレーキパッド交換で5分ほどロスしましたが、4位入賞することができて貴重なポイントを獲得することができました^^
次戦以降、消耗品には注意していきたいと思います!
Posted at 2013/05/21 20:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2013年05月05日 イイね!

連休最終日

連休最終日エコパサンデーランに行ってきました^^
天気も良く、連休ということもあってたくさんのクルマが集まっていましたねー。

今回の連休はサーキット走行は無しでしたが、名古屋プチ旅行に行ったりと充実していました。

次回サーキット走行は5/19スパ西浦GT耐久第2戦です。
Posted at 2013/05/05 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月29日 イイね!

連休、もう3日目

連休、もう3日目休日はあっという間に過ぎていきますね^^;

連休初日は耐久車両の整備。
シティのドライブシャフト&デフサイドのオイルシール交換を行いました。以前からデフサイドのオイル漏れが発生しており、その対策も兼ねた交換です。
なお、デフサイドベアリングにはガタはなさそうでした。

これでGT耐久第2戦に向けては準備が整いました^^

昨日はバイクでお出かけ&次期ファミリーカー試乗
(今はスイスポ&素イフト。スイスポは残し、素イフトのほうを更新予定)

試乗はBMW116i(中古)とMINI
116iは助手席で試乗
比較的高回転を使用するようなAT変速マップのため燃費はあまり良くなさそうな印象。
荷室は広くて、今のところなら十分な感じです。

MINIはハッチとクラブマンの試乗車がなかったためクーペを試乗^^
こちらは自分がドライブ。
ハンドリングがすごく良かったです。適度なステアリングの重さがあるので、路面からのインフォメーションがわかりやすいです。
走りに関しては車重がスイスポより重いぶん加速性能は劣りますが、普通に乗っていれば不満がないレベルでした。
MINIを買う場合は、見た目と実用性をもうすこし天秤にかける必要はありそうです。
Posted at 2013/04/29 11:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「10万キロ目前なので、いろいろ交換
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・燃料フィルター
・エアクリーナー
・エアコンフィルター
#523d
#オイル交換
何シテル?   08/23 12:14
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation