• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540のブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

2020ママチャリグランプリ

2020ママチャリグランプリ今年も参加しました^o^
ママチャリグランプリ7時間耐久レース

7時間無事完走し、結果は総合18位!
今年は去年よりも出走台数が少なく760チームほどでしたが、去年よりも上位にいけたのでうれしかったです。

去年の経験から走り方のコツをつかんでいたことが大きかったと思います。
疲れましたが、楽しく走れました^^
Posted at 2020/01/13 20:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年09月23日 イイね!

GT耐久最終戦

GT耐久最終戦昨日はGT耐久最終戦inスパ西浦でした。
いつもは11月ごろが最終戦ですが、今年は9月なので早めのシーズン終了です。

天気予報では雨になりそうな感じでしたが、レースはドライで走れました。
前回の鈴鹿ツインでは2位でしたので今回は優勝したいと思っていました。
ラップタイムを比べるとトップチームには劣るので、ピットストップでのロスをなくすためにいろいろ作戦を考えて挑みました。
また、今回のレースは普通車と軽自動車の混走で全部で40台と多いので、周回遅れをパスするのにいかにロスなく走るかがキーポイントになります。

予選はT板金君が担当し、2位。トップはライバルチームなので想定通り。
決勝のスターティングドライバーは自分。前半引き離されてしまいましたが、とにかくトップから遅れないようにと、周回遅れを抜かすのもロスなく走行するのに心がけました。
各チーム最初のスティントが終わるころにセーフティーカー導入となり、自チームが有利な展開に。
ここで第2ドライバーのF田さんにバトンタッチ。安定した走りで規定時間走っていただきました。
第3ドライバーは社長。このあたりで2位以下をだいぶ引き離した状態に。
最終ドライバーはT板金君。2位以下とも大きく開いた状態でしたがペース維持で走行。最後はセーフティーカー導入のままゴールとなりました。

今回はミスやトラブルなく、作戦も狙いどおりに進めることができ、さらに優勝することができたので嬉しかったです。
Posted at 2019/09/23 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年07月05日 イイね!

東海耐久シリーズ 第2戦

東海耐久シリーズ 第2戦今年の耐久シリーズは美浜、鈴鹿ツイン、スパ西浦を転戦する形になっていて、今回は第2戦。開幕戦の美浜ラウンドは5時間かつ、使用できるガソリンが満タン+40Lなのでスイフトでは完走困難とみてパスしました。なので、今回が今年の初耐久。

鈴鹿ツインは今回初走行。しかもウェット。
チーム内で初走行は私だけなので、練習走行&予選を走らせてもらいました。
練習走行ではトップタイム。予選もそのままの勢いでポールとりたかったんですが3番手。

レースは上位3台がトップ争いをする展開。
今回当方は第2ドライバー。上位のMR-S、NBロードスターの後ろを走行。ヘビーウェットの中で、後輪駆動でも安定した走りに感心していました。
途中で豪雨に見舞われ、ストレート4速でもホイルスピンするほど。かなり神経を使う走行でしたので、途中セーフティーカーが導入された時はホッとしました。
セーフティーカー解除後は路面状況がだんだん良くなっていったので、タイムアタック。トータル1時間のスティントを走りきってバトンタッチ。
後半も上位争いをしていましたが、少し及ばず結果は2位。(後半ペナルティがありましたが、なくてもたぶん2位でした)
初コースということもあり、雨でも楽しいレースでした。

次回美浜はパスして、次は最終戦のスパ西浦。
ホームコースなのでミスなく走って優勝したいですね。
Posted at 2019/07/05 13:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年01月13日 イイね!

7時間耐久ママチャリGP 初参戦!

7時間耐久ママチャリGP 初参戦!昨日はママチャリで富士スピードウェイを走ってきました。

例年ではオートサロンを見に行っていましたが、今回はT板金くんに誘われてこちらに参加することにしました。
T板金君はじめ、会社の後輩と自分含め5人で走行。5人とも初参戦です。
参戦チームは890ほどで、2ケタフィニッシュを目標に走りました。

富士スピードウェイはK4GPでしか走ったことはなく、ストレートが長いのと後半の登りがきついのが印象。自転車ではそれが顕著で、特にシケインから最終コーナーまでの登りがきつかったです。

1スティント2周でリレーしていき、最終スティントは時間の関係で変則的に。
2周というのが、走っているときの体力的にも、次のスティントまでの回復時間のためにもちょうどいい感じがしました。
走って、回復して、の繰り返しでしたので7時間があっという間でした。

車両トラブル、体調トラブルなく無事完走。
結果はなんと36位(890ほどのチーム中)でした。
初参戦でかつ、普段ロードバイクに乗っているわけではないメンバーということを考えたらかなりのいい成績を残せたと思います^^

クルマのレースとは違うところや同じところもあり、みんなでワイワイやりながらレースできて楽しかったです。
Posted at 2019/01/13 20:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2018年10月22日 イイね!

GT耐久最終戦優勝&シリーズ優勝!

GT耐久最終戦優勝&シリーズ優勝!昨日はスパ西浦GT耐久最終戦でした。
今回の結果でシリーズの順位も決まるため、とにかくミスがないようにと気をつけて挑みました。

快晴で気温もちょうど良いレースコンディション。
今回はスターティングドライバーを担当。
ポールポジションからのスタートなので順位維持してバトンをつなぐことをが目標。

スタート後から2位以降を引き離す形になりましたので、タイムを維持したままタイヤを温存する走りに徹しました。ベストラップは1分2秒79。
スタートから20分ほど経過したところでセーフティーカー導入。このタイミングでピットインしてドライバーチェンジ。
2位以降とのリードがリセットされましたが、その後も首位をキープ。

3回目のピットのとき、ピットアウト直前でセーフティーカー導入となり、運がない感じに。。
私たちのチームが義務ピット(4回)を消化した時点で暫定4位。
全チーム義務ピットインを消化した時の順位がどうなるか不安でしたが、その時トップを走っていたチームがリタイヤしたこともあり、残り20分の時点で首位に戻りました。

最後はT板金君の安定した走りでチェッカーを受けて優勝。
シリーズ優勝も獲得することができました^^

次のイベントは来月のスイフトマイスター決定戦。
こちらも一大イベントなので頑張ります!
Posted at 2018/10/22 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記

プロフィール

「朝から車検後の整備。
今は作業完了して8耐見てます。」
何シテル?   08/03 12:02
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation