• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

耐久レビン練習走行

耐久レビン練習走行昨日はスパ西浦で練習走行してきました。

自分は前回のレースは不参加でしたのでRE11Aで走るのは初めて。V700と違って荷重移動をしっかりしないとグリップしない印象です。

それから、今回の練習走行の主な目的はフロントバネのセッティングです。


10kと14kを試しました。
タイムは14kのほうが良かったですが、扱いやすさは10kのほうが上ですね。
いま使用しているブレーキパッドはロックするポイントが唐突にくるため、14kではブレーキングがシビアです。

どちらのバネでもコーナリング中はフロントタイヤを酷使している印象なので、次はリヤのアライメントをいじってみたいと思います。

次戦は9月28日ですが、また海外出張の予定があるため今回も出れないかもしれません>。<
Posted at 2014/09/15 09:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月07日 イイね!

作手走行会

作手走行会昨日は作手走行会でした。

リヤシートも外し、目標タイムは31秒切りでしたが、今回のベストは31秒2でした。
タイムは目標に届きませんでしたが、タイヤを履き換えて走ったり、ほかの人のクルマに乗せてもらったりといろいろ勉強になりました。



タイヤは以下の3パターンで走りました。ベストラップは朝一の枠だったということもあり、一番上の仕様で出ました。
●Fr:V700 205/45R16、Rr:R1R 205/45R16
R1Rは想像通り柔らかく、コーナリング中のヨレがオーバーステアを錯覚させられます。グリップ自体は高いため、柔らかさに慣れればいいタイヤと思います。マイスター戦までに練習を重ねて半分くらいまで山を削るのが計画です^^

●Fr:V700 215/40R17、Rr:R1R 205/45R16
フロントを17インチにすると、キビキビ感が増しますね。16インチに比べると外径が大きくなりますが、作手ではそれほど違いを感じませんでした。

●Fr:V700 215/40R17、Rr:V700 205/45R16
前後V700にするとバネレートが上がった感じになります。いま使っているV700はほとんど溝がないこともあり、グリップが抜ける感じはピーキーになりました。冬場は扱いずらそうですが、タイヤの温まりをあまり気にしなくても良いこの時期には良いセットかもしれません。

トータル114ラップ、1日楽しく走れました^^
Posted at 2014/09/07 20:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「K4GP 10時間耐久、無事完走しました。」
何シテル?   08/14 21:42
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation