• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540のブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

作手フリー走行で忘年会

作手フリー走行で忘年会昨日は作手走ってきました。
先週、おやしらずを抜いて金曜日くらいまでは結構顔が腫れていたので,ヘルメットかぶれるかなと思っていましたが日曜日にはだいぶ回復し、クリニック忘年会に参加することができました。
13時、14時枠は若手教育。走行を重ねるたびにレベルアップしており今後が楽しみです。
15時枠は自分のクルマで走行。仕様変更でタイムアップを狙いましたが、まだまだ課題は多いです。
タイムは30.408で0.001秒ベスト更新。
今のタイヤで29秒台までいきたいですが、なかなか遠いです。

今回たくさんの方々と楽しい時間を過ごすことができました。
参加された皆さんお疲れさまでした。よいお年を。
Posted at 2019/12/16 15:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月01日 イイね!

次回走行に向けてのセッティング変更

次回走行に向けてのセッティング変更S2000のバネ交換を行いました。
リヤのグリップ向上を狙ってレートを14k→16kにアップしました。
フロントは14kのままですが、メーカーをリヤと同じMAQSに変更。
今月どこかで作手に行こうと思っています。


※バネ交換よりジャッキ修理のほうが時間がかかっていたりします^^
Posted at 2019/12/01 21:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年10月22日 イイね!

昨日は作手フリー走行

昨日は作手フリー走行天気予報が微妙でしたので、直前までいくかどうか迷っていましたが、ドライで走れました。

今回はタイヤを交換してからの初走行。
タイヤ交換(ZⅡ☆→RE71R)以外の仕様は今までと同じ。
タイムは今までのベストから1秒更新の30秒4.

リヤの出かたがかなりマイルドになり、乗りやすくなりました。というか、今までのタイヤがグリップしなさすぎで、だいぶ危ない状態でした。

ベストは更新できましたが、目標の29秒台まであと0.4秒あるので、どのように詰めていくかが今後の課題です。
セッティングのバランスは悪くなさそうなので、ドライビングを改善していきたいと思います。特に1~2コーナーのライン取りや減速・旋回タイミングで伸び代がありそうなので、次はそこを重点的に走りこみたいですね。
いずれにせよ、タイヤ交換してますます楽しいクルマになりました。
Posted at 2019/10/22 16:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年09月23日 イイね!

GT耐久最終戦

GT耐久最終戦昨日はGT耐久最終戦inスパ西浦でした。
いつもは11月ごろが最終戦ですが、今年は9月なので早めのシーズン終了です。

天気予報では雨になりそうな感じでしたが、レースはドライで走れました。
前回の鈴鹿ツインでは2位でしたので今回は優勝したいと思っていました。
ラップタイムを比べるとトップチームには劣るので、ピットストップでのロスをなくすためにいろいろ作戦を考えて挑みました。
また、今回のレースは普通車と軽自動車の混走で全部で40台と多いので、周回遅れをパスするのにいかにロスなく走るかがキーポイントになります。

予選はT板金君が担当し、2位。トップはライバルチームなので想定通り。
決勝のスターティングドライバーは自分。前半引き離されてしまいましたが、とにかくトップから遅れないようにと、周回遅れを抜かすのもロスなく走行するのに心がけました。
各チーム最初のスティントが終わるころにセーフティーカー導入となり、自チームが有利な展開に。
ここで第2ドライバーのF田さんにバトンタッチ。安定した走りで規定時間走っていただきました。
第3ドライバーは社長。このあたりで2位以下をだいぶ引き離した状態に。
最終ドライバーはT板金君。2位以下とも大きく開いた状態でしたがペース維持で走行。最後はセーフティーカー導入のままゴールとなりました。

今回はミスやトラブルなく、作戦も狙いどおりに進めることができ、さらに優勝することができたので嬉しかったです。
Posted at 2019/09/23 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2019年09月08日 イイね!

スナッシーバースデー走行会

スナッシーバースデー走行会走行会に参加してきました。
スナさん誕生日おめでとうございました。(土曜日なので)
主賓ながら走行会の主催、ありがとうございます。

1日の走行会なので、走り込みました。

クルマのアップデートは特になし。
今回のベストラップは、朝一の31秒5でした。自己ベストの0.1秒落ちなのでタイム的には満足。

3枠目からはISDさんからのアドバイスをもとに走行。FF的な走りから補正し、ラインもいろいろ探ってみました。後半タイムは伸びませんでしたが、次に繋がるいい練習になりました。
一人で走っているだけよりも、外から見てくれる人がいるほうが勉強になります。ISDさんありがとうございました。

次回はようやくタイヤを交換して走る予定です^^
どんな感じに変わるか楽しみです。
Posted at 2019/09/08 21:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「K4GP 10時間耐久、無事完走しました。」
何シテル?   08/14 21:42
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation