• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D540のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

SOMT2018参加しました。

SOMT2018参加しました。日曜日はスイフトミーティングに参加してきました。
まずはスタッフの皆さんお疲れさまでした。400台近い台数に対して少ない人数での運営、大変だったと思います。

普段はサーキット走行がメインなので走り系のチューニングを見ることばかりですが、今回は様々なジャンルのチューニングを見ることができて楽しかったです。

1日良い天気に恵まれましたし、楽しい1日を過ごすことができました。
また参加したいと思います。
Posted at 2018/05/28 21:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月06日 イイね!

ヘルメット完成

ヘルメット完成HANS導入に伴いヘルメットを新調しまして、GWの連休を利用してヘルメットの塗装を行いました。

デザインとメインカラーは以前のものを踏襲し、今回はパール塗装にチャレンジしました。

今までいろいろDIY塗装してきた経験をもとに、タレやムラがないように気をつけて行い満足のいく仕上がりとなりました^^
Posted at 2018/05/06 10:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

作手フリー走行

作手フリー走行今日は良い天気でした^^
今回はは練習ということで、助手席あり、リヤシートあり、純正バッテリの状態で走りました。
タイヤはFr:Z2☆中古 225/45R16、Rr:RE71R 185/55R15
ベストタイムは31秒0でした。
31秒は切りたかったんですが、あと少し届かず。
今回軽量化なしとはいえ、夏のプレミアムバッジは相当きつそうです。
Posted at 2018/04/29 22:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

2018スパ西浦GT耐久開幕戦 ポールtoウィン

2018スパ西浦GT耐久開幕戦 ポールtoウィン今日は耐久開幕戦でした。
結果はタイトルの通り優勝^^

車両は去年と同じHT81スイフトスポーツで参戦です。

今回自分は最終ドライバー。残り1時間弱のところで交代し、ゴールまで2スティント走行。


今回のレースはセーフティーカー導入がく少なかったため周回数が多く、最後までタイヤがもつか心配でしたので、フロントタイヤをいたわりながら走りました。
ただ、最後の数周はアタックしようと思っていました。レース残り5分のところでピットウォールから
”PUSH”サインが出たのでアタック^^
ファイナルラップ1周前に1分3秒台が出せました。
今回はおそらく過去最多の周回数でしたが、最後までタイヤがもつことが分かり、次戦に向けての良いデータとなりました。

今年のシーズンは幸先の良いスタートが切れました。
次戦以降も上位目指して頑張ります^o^
Posted at 2018/04/22 22:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2018年03月19日 イイね!

ハイパーミーティング2018

ハイパーミーティング2018今年もアールズさんのスイフトをドライブさせていただきました。
クルマは新型スイフトスポーツZC33Sです。
LSDが入った仕様は初めて乗るので楽しみでした。
クルマの仕様としては足回り、LSD、吸排気、ECUといったライトチューンで、昨年の筑波スーパーバトルとほぼ同じです。タイヤは前後RE71R 215/40R17。


走行はまずタイムアタックを兼ねた予選。
今までのZC32Sと比べるとパワーもトルクも出ているため、ブレーキングやコーナーの立ち上がりなどだいぶ感覚が違っていて、少ないセッション時間でタイムが出せるか不安でしたがベストラップは1分6秒48で4番手タイム。
タイヤのコンディションがいい前半にタイムが出ていたので、ドライバーの伸び代分タイムは縮められそうです。
クルマのバランスは良く、ZC32Sと同じように足回りはしなやかに粘る感じ。フロントをピロアッパーにしてキャンバーをもう少し付けられるようになればもっとコーナリング性能が上がりそうです。ブレーキもしっかり止まり不満はありませんでした。ZC32Sより車速が速くなった分、ブレーキ性能は特に重要ですね。
ECUに関して、レブリミットを引き上げられていおりますが、これがサーキットではかなり重要になってきます。ノーマルでは6000rpmリミットなのでストレートは5速まで入れなければなりませんが、アールズスイフトは4速で引っ張れました。NAよりも簡単にパワーアップできるのもいいですね。

決勝レースはリバースグリッドなので8番手スタート
全体的にタイムが拮抗しているためレース前半はかなりの団子状態でのバトル。団子を抜けて前に出たいところでしたが思うようにいかず、あっという間に周回数を消化してしまい、3台に抜かれて3台抜いて順位は変わらず8位フィニッシュ。レースは難しいですが、はやり面白いですね。

なかなかプロドライバーと一緒に走る機会はないので、いつもいい経験をさせてもらっています。
このような機会を与えてくださったアールズの社長に感謝いたします。
Posted at 2018/03/19 17:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「10万キロ目前なので、いろいろ交換
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・燃料フィルター
・エアクリーナー
・エアコンフィルター
#523d
#オイル交換
何シテル?   08/23 12:14
スイフトからS2000になりましたが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠鉄トレインフェスタ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:14:13
スイフトミーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 21:53:10
2012 勝手に「道場破り」 in TC2000 (ドラテク編) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 20:14:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
欲しいクルマの1台でした。 街乗りメインで、サーキットも楽しく走れる仕様にしていきます。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
主に妻が使用。 ディーゼルエンジンの燃費の良さにびっくりです。 運転が楽しく、長距離移 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
街乗りとサーキット、どちらも楽しく、快適に走れる仕様にしていきます^^ おもなチューニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
妻の車です。 機能性はそこそこで「走る楽しさ」と「持つ喜び」を重視しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation