• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanの"シルバージャパン" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

スパークプラグ締め付けトルク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スパークプラグ BP5ES-11
締め付けトルク 1.8〜2.4kg-m
【整備要領書】
2
特に問題がなければ清掃して私用する。本来のエンジン性能が悪いのでプラグを変えたところで大して変化はないw
3
不具合出ていつでも交換出来るようにストックはトランクの中へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオーバーホール ヘッド周り

難易度:

ダイレクトイグニッション交換

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

相変わらず気に入らない 番外編

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月26日 16:35
100本近くのストック、肝心の車載やなしに小屋保管でイザと云う時役立たず(笑)因みに手ルクレンチで自身の怪しげな感です。
因みにホイールだけは危険が危ないので105Nmで締めてます。
コメントへの返答
2022年3月26日 18:24
一度山の中でエンジンかからなくなりプラグがカブってないか外したことがありますが、トルクレンチ積んでないのでその時は手ルクレンチ!w
ハブナットをトルクレンチで締めるとビックリするぐらい緩い感じ、車載工具レンチを足で踏んで体重かけて締めてる人もいたりして(^^)

プロフィール

「@太一211 ダメ元でDIYガラスリペアもありかも。クラック伸びるの遅く出来るかも知れないです。」
何シテル?   06/18 21:45
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation