• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想癖のクロさん。のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

極上ノーマルBNR32。

極上ノーマルBNR32。走行はそれなりに進んでますが、きれいな無事故のBNR32・・・しかも前期。

くたびれた部品を贅沢に交換し、エンジンもノーマルオーバーサイズピストン併用でオーバーホール。
錆びたリヤメンバーは新品ASSYで交換、ニスモのブッシュ入りアームでリフレッシュ・・・・

驚いたのは「ノーマルショックアブソーバ」でリフレッシュの最後を締めくくった・・・・と。

実はね、初めて32のGT-Rに乗った時に驚き、感動したのは足回りだったかも。
コーナーでロール感も無く安定してビシっと。
まあ、実際にロールはあるんでしょうが、ロール速度とスタビとのセットアップが絶妙だったのでしょう。

エンジンは・・・・はっきり言ってトロいなーって感じでしたが(爆)

弄ったGT-Rは正直腐るほどある。
でもねでもねでもね、ここまで状態のイイノーマルリフレッシュ系はそうそうお目にかかれない。

「乗っていいですか?」
と、言いたい自分がおりましたが、収拾付かなくなるのが怖くてガマンした。

しかし、なんで芳香剤地獄になってない32のGT-Rって同じニオイするんでしょうね~(室内ね)



欲しくないと言ってはウソになりそうですが、現状を差し置いて戻ることはナイかな。
GT-Rでサーキットの組み合わせになると、どうしても肩肘張りますし・・・・
看板背負って勘違いして「ちょっとイヤなヤツ」になってしまいそうで。

それに、もういいかな・・・・って思ってしまう程、、、、、、、

現状が楽しいのですね
(宝くじとか当たったら復帰するかも)

GT-Rで速いのはアタリマエ。
でも、豆カーでブッ飛んでると「異様に目立つ」
しかもラップタイムが普通車と混走で遜色ないと更にテンション↑↑

いい仲間にも囲まれて・・・・
いいお客さんにも恵まれて・・・・
遊んでもらって仕事も頂いて・・・アタマ上がりません。





パワーと車格じゃないんですよね、走る楽しさって。
Posted at 2012/10/20 21:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

支援物資到着。

支援物資到着。リヤドラムは四国から、サイドワイヤーは宮城から・・・・・・
チューニング業界のガラパゴス諸島に到着。
まずは仲間に感謝!
これがあるからやっていける・・・・なので、要請があった時には全力で。

NYNでスミスさんがリヤブレーキを現地で手直ししたら・・・・
かなりな勢いでタイムアップした。
まあ、これは下りフルブレーキング時の安心感からのメンタル面できた事かもしれませんが、僕も真似してみよう。

なので、とりあえずリヤドラムを大型化。
どう転ぶかは分かりませんが、ノーマルドラムのシューは熱で白い灰になってしまったので・・・・
きっと良くなるでしょう。

Posted at 2012/10/19 20:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

百聞は一見に如かず。



NYN走行会に参加しての一番の成果は・・・・・
「みんなの走りを生で見れた事」
これに尽きます。

やり取り、タイムは二の次に・・・・
それぞれの仲間がどのような使い方、走りをしているか。
やはり作り手側からは気になるモンです。

自分も楽しめたし、まさに言うことありません。

しかし、スミスさんとmyaクンの追い込み方は尋常じゃない。
そこに食い込むうなさんのこれからも楽しみですし。
来年は三つ巴の戦いになると思われます。

よく「作り手側」だけの人間に勘違いされますが・・・・
走る方がむしろ好きかも。

でも、イジル方にも自分なりの拘りがありますので、今回参加して「移動パイロン」になってしまったら・・・・
軽での参加は以降見送る事を覚悟して臨みましたが・・・・
何とか体裁保てて次回にも首が繋がったようでw


今日は尋常じゃない横Gで当たることが発覚したマフラーの手直しをしてました。
ストリートとは負荷の掛かりが全く違う。
どうせイジルんだ、サーキットで全開クレて楽しめないと意味がない。
サーキット走って壊れての繰り返しじゃあ・・・・ねぇ。




 
ま・・・・待っててね、スミスさん。
次回は増援、呼んでおきますから。
Posted at 2012/10/18 21:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

豆戦闘機。


写真提供 NEINさん (あざーっす)
マメにはきつーい・・・お仕置きのようなながーい登り。
ブースト1.6kで2レブ、3レブ、4速まで。

2ブチ込んで「登り?何すか?ココハヘイチデスヨネー」なんて勢いで登ってくれた600ウマのGT-Rとのギャップに苦しみました。

でも、コイツなりにマメ心臓でこんだけガンバッタので早速オイル交換とその他整備を・・・・

エンジンも過給器も異常なし、つーか本体は全然壊れませんw
もう結構ムリして使っているんですけどね・・・・
やはりいい物はいい。





ドラシャも交換してミッションオイルも交換して・・・・
リヤハブはドラムASSYで別なのに交換するので・・・・
それが終われば~
もう次の戦闘に飛べますね。


昼間の仕事場では仲間のマシンがイロイロ入るので、自分用は夜か休みの日に。
大丈夫、仲間のクルマはできる限りの事を・・・・
攻めるクルマは攻める人が見ないと上手く行かない事も多い。

なので、もうチョット攻められるようにコッソリ修行してこよう。
これはきっと「仕事」ですよ・・・うんうん。
Posted at 2012/10/17 16:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

飾りじゃないのよ、クーラーコアは。

ホイ、NEINさん~♪
エアコン直りましたよ。

真空引きしてガス注入してオワリ。
やっぱ単体でテストしてもコンプレッサーのマグネットがウンともスンとも言わない。
で、触っていたら中から配線の破片が出てきた。
珍しい壊れ方ですが・・・・・ポンプ側の故障でなくてヨカッタです。
きっとこれは・・・・
朝のドラミで「9番」のゼッケンを貰った時点で決まっていた運命です。
派手に回ってタイヤに泥噛んでエア抜けたのも・・・・・(ジョーダンっす)



で、オイルクーラーコアをズラしてコンプレッサーを修理するんですが、その時に気がついた。

「元は青いコアがツヤ消し黒で塗装されている」
しかも前面だけ。

目立たないようになんでしょうね~

飾りじゃ無いのよ飾りじゃ無いのよ冷却は。

機能していれば人に見せる必要なんて無いんです・・・・って、このコアが言っている気がした(爆)
何かちょっとした「男気」感じた瞬間です。

オフ会専用には有り得ない。
必要に迫られて付けたが・・・・青い色が浮いているのが許せなかったのかなW





さあ、明日はオプティ号の修復です。
ドラシャの交換とリヤハブベアリングの交換とマフラーの振れ止めに集中して。
モタモタしてると秋が終わっちゃいます。
と、言うことで次のサーキットは本庄のフリー枠です。
車体の塗装?
そんなの正月でいいですよ、乗ってれば自分から見えないし。



しかし、この足は高荷重になると水を得た魚のように。
軽サイズじゃないセミスリにも全く負けない。
バネレートもフロント10k、リヤ8kで暫く行ってみよう。
伸び側云々とか・・・・細かい事考えるとこんがらがってしまうので、そこはデフ側に頑張ってもらってー



全体的に良く潰れてるかと。
初めてのセットだったので、キャンバー不足とか細かい要見直し点が見つかりましたが、それなりに噛み合っていたかと。
「すっぽ抜けない安心感」
コイツにどれだけ助けられたか。
Posted at 2012/10/16 23:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーなー、ヤリスの速いの。ここに書いたらオーダーしてるよって人、また1人増えた。先輩、仲間、同業系車屋さん、、、知ってるだけて6台。一台オレにもクレっ!」
何シテル?   01/24 15:24
HIGH BALANCE&RESPONSE       圧縮キツめのレスポンスのいいエンジンが好きです。 まだまだ駆け出しのペーペーですが、できる限りマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

揃い始めたしーーー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 22:10:11
Link Link エクストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 12:25:26
31スイフト 流用巡航快適化5速ギヤ 
カテゴリ:ZC31スイフト
2014/08/01 00:51:56
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
戦闘機確保!!! ここから始まる新たな軌跡。 既に手元に来た時の面影ナシ。 CPキ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
走る実験室、純正4発ターボ5速。 室内完全洗浄や、ヘタ板金の手直し(雨漏り)や、指圧板金 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキット専用車。 排ガスが素敵過ぎて車検の継続は断念しました。もうちょっとマイルドなカ ...
スズキ スイフトスポーツ 元レジェンド号 (スズキ スイフトスポーツ)
地味な外装にこんなエンジン??ってコンセプト。1900cc、カム、linkエクストリーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation