• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検対応車高(約10mm)で結構いいタイムが出たので現状確認と調整。

【現状】
フロントが右向きトータルトーは結構なトーインで右が大きくイン向いてる。
リアはトータルトーはチョットだけイン、左はトーインで右がトーアウト。
結構な値でズレてたんでセク1速かったのはフロントが左向いてリアが右向いてたから左コーナーの旋回が速かったのか?(^^;

キャンバーは前後とも右側のズレが大きくフロントは30分起きてた。
リアはフロントほど車高で変化しないのか右が15分位起きてた。
2
【調整後】
車高が上がったことでフロントのキャンバーが以前ほど付かないのでキャスタとのバランス見て左右で合わせてもらい、リアはキャンバーは調整幅はありそうだけど前回と同じでトー調整だけ依頼。

こいつをベースとしてどうなるか試してみる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビルシュタイン HSS RX-8用 取り付け

難易度:

車高調を交換

難易度:

ストラットタワーバー外し&エアクリフィルター確認

難易度:

フロントアーム ピロブッシュ交換

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

ブリッツ車高調に交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation