• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"車庫の肥やしか盆栽か?" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年8月30日

エンジンマウント交換注意点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はエンジンマウント交換作業

FFから直列など色々やってみた経験はありますが水平対向はお初。
特に特殊だと思える箇所は無かったですね。


最初にインタークーラー外してピッチングバーエンジン側ボルト抜き取りフリーにします。

その後前側のみウマかけてジャッキアップします(下手に4輪とも上げるより安全)
高さはミッションマウント部分のボルト外せる所まで入り込める高さで十分。
あまり高く上げると後のエンジンマウント交換作業が難しくなります。
2
エキマニ外し
青線のタービン接続パイプ側の遮熱板外しボルトを先に撤去してからブロック側固定ボルトを緩めます。
(順番逆だと手間かかります)
3
ミッションマウントのブラケット固定ボルト二カ所を緩め外しておく。
外さないで作業してる場合も
あるようですが劣化してると下手すりゃ千切れます。
4
エンジンマウント固定ナット二カ所外せば完全にフリーですからオイルパンにジャッキ掛けてゆっくりと持ち上げていきます。

必ず木片なりゴムブロック噛ませて行う事、最初大丈夫でも突然ペコってイキます......
5
少し持ち上げたらエンジンルーム側より色々確認

VABの場合は
青○のタービン遮熱板箇所と
赤○エアコンホースが一番の注意点。
少し上げては確認しながら進めていきます。
上げ幅が足りないとエンジンマウント運転席側後方の取り付けボルトを締め込む作業が非常に困難になります。
6
マウント交換作業は写真のようにエンジン持ち上げフレームとエンジンの間に手を入れ作業する事になります。
必ず木片なりをフレームとエンジンの間に入れておく事。
万が一ズレてエンジン落ちて来た場合の保険です。
7
運転席側マウント後方のボルトを緩めるには14ロングフレックスラチェットが必須です。
(その他エキマニ固定ボルトなども14mm)

後は一般的な工具で対応可能。
8
無事マウント交換終えてジャッキ下げるとマウントボルトがフレーム穴にハマらず焦るかと思いますが後はパワープレイのみ。

マウントボルト付け根をデカいマイナスドライバーで叩くなりバール等でこじるなりしてズラします。
力自慢の方はエンジン本体押してもOK。
上手くハマったら元のナット位置にマウントボルトがハマってるか確認し締めれば終了。
今更気がついたがゴム硬度が高い強化品に交換したので作業してる御二方は戻す際にほんの少し苦労してましたね。

 
マウント本体の交換の詳しい手順は...... 


https://minkara.carview.co.jp/userid/2620352/car/2184984/6551626/note.aspx

実際作業した本人達が上げてくれました。
(私やってないから知らんです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンアンダーパネル交換

難易度:

洗車

難易度:

メタキャタ→純正触媒へ交換(戻し)&アイススローブローヒューズ交換✨ @97, ...

難易度: ★★

エンジンがかからない?

難易度: ★★★

54ヶ月点検

難易度:

ラジエター&エアクリボックス 帯電電荷低域装置(リアクター)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月30日 19:51
ラジエーター固定してる上側のブラケットと言えば良いのかそこは外さなくても大丈夫なんですね〜🎵
コメントへの返答
2021年8月30日 20:13
ラジエターホース長いのでZenZen大丈夫ですよ!  
2021年8月30日 20:55
14のロングフレックスラチェットですねー!
基本、エキマニの遮熱カバーが10mmな位でエキマニ固定ナットもエンジンマウント固定ボルトナットも14mmでした。
一番嫌なクロスメンバー上のボルトもロングフレックスラチェットがあれば簡単です。
施工要領用の良い写真が無いので、私のやる時まで整備手帳はお待ち下さい😭
コメントへの返答
2021年8月30日 23:34
写真撮るの忘れてたね💧
ソンダバ早速来週にでも交換作業して下さいwww

プロフィール

「@bek_VABさん 2つのカメラでも死角無いよう切れ目をクロスオーバーさせておけば問題ないと思いますよ。

あとはモニターを常時表示&電源スイッチナシで要件満たしてるはず。」
何シテル?   05/30 09:16
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアの風切音軽減対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:19:04
エンジンアンダーガード自作《後編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:46:50
RA-NO'S ORトランスファーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:48:03

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation