• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSー07Bのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

今回もちょっとクセのあるブログなので(笑)

今回もちょっとクセのあるブログなので(笑)某日、人生3度目となるナナガンのオフに超参加させて頂きました。♪( ´▽`)

当日は来なくてもよろしい別のモンもきていて・・・当時は確か、台風とか言う、この週末に関西に上陸と超かけしからんタイミングで来たりもありましたが無事に皆さんと会えて超ホッとしていますm(_ _)m


インプレッサ G4 −Kami−さん

埼玉から来てくださいました。2度目の再会でしたがご当地のお土産まで頂き超嬉しい限りですm(_ _)m
また、G4がまたこの半年でエライ様変わりしてMSは当然ながら目を超奪われたのは言うまでもありません。
ボンネット、マフラー、フルバケ、リアアンダー等・・・

ランサーエボリューションX ヨッチャンさん

赤い遊撃機で1部地元では有名?になってます(笑)
ヨッチャンさんからもお土産頂いてホンマにありがとうございましたm(_ _)m

赤と紺のコラボ・・・

超イイの・・・・・・・・・(*´∇`*)

S15 シルビア 苺milkさん

シルビアさまとは初お目見えでこれには超興奮しました。まるで映画に出てくるような内装で、奪われた目が元に戻ったと思ったら今度はどっか飛んで行ってしまいました(´-ω-`)

モニターがいっぱい・・・
超凄すぎる・・・

インプレッサ G4 y−yukiさん

ヨッチャンさんのお友達でこの日がMSと初対面でした。
車自体はほぼノーマルなんですが、元からスポーツ色があるので、格好良さにはなんら超変わりありません❗️
そういったところはMS的にちょっと羨ましかったり・・・


ムーヴ カスタム かずとよさん

外観とは裏腹に色々と細かいところまで手が加えられていて超気持ち良さそうな加速が想像出来ますヽ(´▽`)/
あと、車はありませんでしたが、
ういはるさん

も初対面となりましたが、不思議ですね〜初対面にも関わらず超話しました。

また、かずとよさんから頂き物もあり、超嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m



これらがスグなくなってしまったのは言うまでもないという・・・(´-ω-`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして先日、地元のお祭りに地元のみん友さんと行ってきました。
今回企画してくれた、みのゆうぱぱさん、ありがとうございましたm(_ _)mふかぶか〜〜

枚方オクトーバーフェストというイベントでドイツのお酒(ビールなど)が楽しめるという・・・
まー超人がいて、ビールを買って席に戻るのにおよそ15分はかかりました(^^;)



この日は
みのゆうぱぱさん、みや@大阪さん、火拳の@あーりー炎帝さん、たにたんさん、ゴリさん、黒レトさんなどが参加、当然車無し、人間だけの絡みでしたけど、お酒が入って皆さんテンション超MAXで呑むだけでは足らず、歌って踊りだして、もはやMSは巻き込まれないように、存在感を薄くさせ、踊りだした皆さんを傍観しながらビールを呑んでました(笑)

終わって、現地解散となったんですけど、MSは二次会でカラオケ🎤に行ってきました。

いや、MS的にはなんとなく流れで・・・(´-ω-`)



ここでももちろん超歌ってはしゃぐ・・・

ですが、MSのブログでは画像は敢えてコレ一枚だけで勘弁を・・・

イヤ、なんというか・・・いささか車だけでなくまさか自分も超壊れてしまい、何が何だかわからなくなったという・・・(ーー;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後に車の話をちょっとだけ・・・σ(^_^;)

先日の車高調整式を入れた時のブログで沢山の方々からイイね、コメを頂いてホンマにありがとうございましたm(_ _)m

あれからおよそ500kmくらい走って少し馴染んできた感が出てきました。
そこで、フロントだけもう少しだけ車高を落とし調整して走りに行きました。


画像では見づらいですけどタイヤとフェンダーの隙間はMSの超短い人差し指一本分です(^^;)

すると馴染んできたところも含めて大分感じが良くなりました。特にコーナリングではブレーキングとアクセルオンのタイミングが自分の思う通りに操作が出来、曲がってくれるようになりました(*^^*)

今回の事で足回りがどれだけ超大事か身に染みて、涼しくなった夜風に当たりながら佇むMSでございましたm(_ _)m
















Posted at 2017/09/24 23:02:54 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

いや〜、念願やったアレ・・・

いや〜、念願やったアレ・・・・・・がやっと装着出来ました。


ショックが本格的に抜けて1ヶ月。(*´-`)

ブツをどれにしよか悩んだ日々、
費用はどれくらいかかるか、
車屋さんの都合などいろえろな絡みもありましたが、

今❗️

やっと❗️❗️

MSのスプリンターにも❗️❗️❗️

車高調がつきました〜〜❗️
♪───O(≧∇≦)O────♪





・・・と、MSはワザとオオゲサに喜びを表現
します(笑)

思えば当時、足まわりを交換する時もTRDにエライ拘っていまして、当然購入時も車高調整式を考えていましたが、価格を見てMSのおメメが飛び出てしまいました!(◎_◎;)

コレはアカン・・・
どれか別のモノを・・・_(┐「ε:)_
とカタログを見て決めたのが今まで着いていた固定式です。


なんやかんやと15年間お世話になり、使い切った感満載です・・・
ホンマにお疲れさまでございましたm(_ _)m

ホンマはやれるもんなら自分で足まわりを交換したかったんですけど、結果的にはプロの方に任せてよかった出来事もあり、ホッとしています。

はぁ、なにかと一悶着あります・・・(苦笑)






一応ヨメちゃんも運転するので、初期設定ではベタにはせず甘いめで様子見ていこうと思ってます。σ(^_^;)
それから色々と車高調整しながら楽しんでいきたいと思いますm(_ _)m

それにしても17年経つのに、まだこーゆーもん着けてしまうもんやからハコ替えはまだまだ先やな・・・

と、遠い目をしながらそっと呟くMSなのでした・・・m(_ _)m








Posted at 2017/09/10 16:59:53 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

進化はやめられない、止まらない・:*+.\(( °ω° ))/.:+

進化はやめられない、止まらない・:*+.\(( °ω° ))/.:+いつもイイね、コメ頂きましてありがとうございますm(_ _)mふかぶか〜〜

毎日変な天候の中、また暑い中皆さまいかがお過ごしでしょうか。

MSは・・・まぁ、ボチボチです(; ̄ェ ̄)

今回はちょっと長文になりますけど、最後まで見てくれたらMSは大変喜びます(^^)

先日から、リアのダンパーがおかしくなったので新調を考え段取りを進めていましたが、ようやく金額、取付状況などクリアになったので早ければ今週中には車高調デビュー出来るかなって感じですσ(^_^;)

と、いうわけで・・・


みん友さんイチオシということもあってコレを中心に色々探していましたが、結局コレに落ち着きましたσ(^_^;)

コレでも今まで着けていたTRDのダンパーより硬いのですが、ヨメちゃんも運転する以上、あまり設定もハードに出来ないのでコレくらいが丁度イイ感じです。

AE111カローラと書いてありますが、スプリンターはカローラと兄弟車なので基本的には取付には問題無しとのことです(^^)

さて、今回は色々とネタもございまして、まずは・・・

先週ラーメン会に参加させて頂き、


塩元帥というお店で塩らーめんを注文しました。
醤油もあったんですが、勝負せず安定の塩を選択してしまいましたσ(^_^;)




そして今回は久しぶりにケロルさんともお会いしてオーバーホールしてリニューアルされたキャロルも見させてもらいました。
追加メーターが一気に3箇所インパネ周りに装着、ますます格好イイ車に変貌されていて、MSはかなり萌え萌え〜〜になっていました。

さらに当日はGTtyさんと2度目の再会となり、改めて友達となって頂きました。
ありがとうございます〜〜m(_ _)m

また、帰りはDIYたかさんの車を運転させて頂きましたが、ボクサーサウンドを響かせながら走るのは非常に気持ち良かったです。


インパネ周り。
トミーカイラ仕様だけあってまた独特なデザインでとてもステキです(〃ω〃)

・・・・・・・・・・・

後日、仕事で社有車を運転中(トヨタ 銀ボックス)アクセル踏むとエンジンから異音が出るのに気付き、そのあとしばらくして警告灯が点いたので、やっぱり・・・と思って路肩に車を停めてボンネット開けると、


LLCが噴き出していました。


とりあえず、エアコンを止め、水を補充してなんとか自走して職場に戻りましたが、話は一気に買い替え、新車を買う事になりました。
走行距離140000km

最近なにかと壊れネタが多い気がする・・・(´-ω-`)

しかしながら最近の車はほとんど受注生産らしく、1カ月はかかるそうで、それまで今のクルマでガマンしてくれ、と・・・

Σ(゚д゚lll)えっ?アレをあと1カ月⁈

アカンやろ、それは・・・( ̄▽ ̄;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週末、ナナガンオフに招かれ、参加させて頂きましたm(_ _)m


MITSUBISHI CZ4A ランサー エボリューションX

SUBARU VAB WRX STI

SUBARU BE5 レガシィ B4(トミーカイラ仕様)

TOYOTA ZRT260 アリオン Sパッケージ

TOYOTA ANM#1 アイシス プラタナ
Gエディション

NISSAN HCR32 スカイライン GTS−t
(トミーカイラ仕様)








この画像はMS的に渾身の超ローあんぐる!








いや〜他車種ではありますけど、ホンマに楽しいです❗️

MSは萌えまくりで発情してダウンしてしまいました・・・イヤイヤ、もとい、その日のMSは・・・

リミッター解除ですから❗️♪───O(≧∇≦)O────♪


ところで、自分の車はどうしたかというと、おうちでオネンネしています(´-ω-`)

とりあえず足回り直さないとマジコワイので・・・と、MSは自身の恐怖体験を上目遣いで訴えます(笑)

そしてその後は・・・

えろえろと車ネタを準備中です(〃ω〃)

(触媒とか触媒とか触媒とか・・・(-᷅_-᷄๑))

今回は長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
















Posted at 2017/08/27 20:34:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

せっかくの夏休み・・・

せっかくの夏休み・・・先日のブログでたくさんのイイね、コメを頂きありがとうございました❗️

2年目もよろしくお願いします❗️m(_ _)m

さて、先日のブログの中にもチラッと書きましたが、リアのショックが抜けるとどうなるか・・・今回初めての体験でしたけど、乗り心地は極悪そのもの・・・(ーー;)

加速する時はリアが沈みフロントが浮き気味になり、イマイチ前に進んでない感じ・・

減速すると逆に前のめりな感じになり制動距離がのびてしまい、
曲がる時はロール気味になったかと思えばリアが飛び出て、全く踏ん張りがない状態です(苦笑)

せっかくの夏休みやのに、ドライブしても楽しさ半減・・・(ノ_<)
しかも一件オフ会の誘いもこの状態で高速使う勇気もなく今回はなくなくお断りを入れ、
まったく・・・


と、まぁなってしまったものは仕方なく、とりあえずしばらくこのふわふわ感とお付き合いすることとし、

某月某日、ご近所さんのみん友さんであるみのゆうぱぱさんと2度目のプチオフをしました。

MSの中ではプチオフというよりドライブデートな気分・・・(笑)

いやいやもとい、今回MSの車はこーいった事情もあり、みのゆうぱぱさんの計らいで車に便乗させて頂く形となりました。


SUBARU VAB WRX STI


こーゆー後ろ姿がMSは好きだったりします。


某珈琲店にて・・・(笑)


VABのインパネ周り・・・

スプリンターには無いものがたくさんあり、見れば見る程毒されていくようです(ノ_<)

この夜は、らーめん🍜からの某珈琲店にてお茶した後、某峠で軽くドライブして家路に着きました。
いや〜さすがに2リッターターボ。しかもみのゆうぱぱさんの車は加速の滑らかさと、爆発力を両方兼ね備えた仕様で、横に乗っていて
全くストレス感じませんでした。(*^^*)

ありがとうございました〜〜( ´ ▽ ` )ノ

そして別の日、約5ヶ月振りくらいかな?
久しぶりにこの方々と会うことができました。

NISSAN BCNR33 スカイライン GT−R
N氏さん

今回、マフラーをワンオフにて装着しています。見た目以上に迫力があります。


DAIHATSU L700S ミラ ジーノ
みゆき.uさん


前回のZZT230セリカよりお乗り換えでMSにとっては初お披露目です(*^^*)

見た目は普通のようですが、細かいところで色々と手が加えられています。
大人しそうに見えて何気にターボというのがツボですσ(^_^;)
もちろん今回もらーめん🍜を頂きました。
(前回に続いてまたも撮り忘れ・・・MSは若年性アルツハイマー気味のようです・・・σ(^_^;))
この日は久しぶりというのもあり、某ガストで閉店まで居座って駄弁った後解散となりました〜〜。

遅くまでありがとうございました〜〜

今回はみん友さんの車に乗せてもらえたり、久しぶりの再会と、自分の車はあんな状態ですけど、楽しかったのもありよかったです。

これがもしなんもネタ無しやったらMSは・・・・もう・・・

・・・って事になってました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

あ、一応何処へも行かなかったわけではなく、ちょっと神さんとドライブがてらゆ〜〜っくりと奈良某所へ出かけました。

しかし・・・神さんはリアのふわふわ感に撃沈・・・酔ってしまい、神さんからまさに神の一声・・・

早よ車高調でもイイから直そうやーー❗️

よっしゃ❗️\\\\٩( 'ω' )و ////

と、鼻息荒げに気合いが入るMSなのでありましたm(_ _)m









Posted at 2017/08/16 11:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!8月13日でみんカラを始めて1年が経ちます!

過ぎてしまえばあっと言う間の1年やったような気がしますが、正直良くも悪くも非常に濃密な1年やったのではないかと思います。

これだけいろんな方々とお近づきになり、また自分が好きな車と沢山触れ合えたのは至福の極みですね( ´ ▽ ` )ノ

今まで自分なりに弄れるところは弄って、自分だけで楽しんでた(今思えばちょっと寂しかったり・・・(笑))のが、みんカラ始めさせてもらってから僕の中では一変しました。

こんなマニアックなクルマに共感得てくれる方がこんなにいてくれたなんて、夢にも思いませんでした(笑)

そしてお友達になっていただいた方々全てにに感謝です❗️m(_ _)m

これからもMSは、皆さまに毒され、毒していくことでしょう(笑)(笑)

全てをプロ任せにするんではなくて、皆さまに見習って、自分で出来そうな範疇で弄っていって、浮いた費用を維持や部品購入に繋げていきたいと思います。(*^^*)

2000年に新車として購入して早17年
元々がこんな形の車が・・・








こうなって・・・



こうなる・・・(´-ω-`)

正直この1年でMSとこの車のヘンタイ度は結構パワーアップした(してしまった・・・(´-ω-`))と思いますσ(^_^;)

MSとしてはカローラ、スプリンターばかりを見るのではなくて今まで通りこれからも皆さまが大事にされてる愛車を発情するくらい見ていきたいと思いますので、(やっぱしヘンタイやな・・・(´-ω-`))

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

余談ですけど、先日リアのショックが抜けてしまい、かなり陽気に跳ねるようになりました(; ̄ェ ̄)
そう、もう買い換えです。
TRDの固定式、使用歴およそ15年・・・

コレを理由にやっと神さんを説き伏せ、車高調整式に交換できる!

自分の車がヘンな異常になってるのに妙に喜んでるヘンタイMSでありましたm(_ _)m


Posted at 2017/08/13 07:53:44 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BLACK JACK さん どうもお疲れ様です。また大変にご無沙汰いたしております。
なんと京都にいらっしゃっていたのですね。
私の住処は伏見稲荷から電車で20分くらいの所ですのでその時に気づいていたら連絡しましたのに少し勿体ないことをしてしまいました😂🙇‍♂️」
何シテル?   08/18 13:26
MSー07Bです。 GFーAE111スプリンターGTに乗っています。 最終型4AーGE(165PS/7800rpm) 国産車4番目となるC160 6MT 搭載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いつまで乗んねんとか言われてもなぁ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 12:45:41
久しぶりにクルマ🚗³₃で関西降臨😚🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 15:39:14
2021年を振り返ろう「下半期編」🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:40:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
トヨタ AE111スプリンターGTに乗っています。 新車で購入してはや23年。 最初はT ...
ホンダ Dio (ディオ) でぃおちゃん (ホンダ Dio (ディオ))
第2のアシとして使用しています。 かなり古く、足回りも大分ヘタってます なるたけ長く保 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation