
前日の夜未明、降りしきる雪を風切ながら疾走し、大東に住む友人と会ってきました。
久しぶりやったのでとりあえず

で乾杯。(´-ω-`)
積もっていた話をして
(近況、仕事、クルマ、& えろ(●´ω`●) )
午前2時に帰宅。
ふとクルマを見ると雪で気持ちワルイくらいに汚れていたので、
洗車しました。(爆)
画像はナイです。寒くて凍えて撮る余裕がございませんでした。(^^;;
(このヘンタイぶりは半端ナイと思う今日この頃(; ̄ェ ̄) )
3時くらいに就寝、翌朝6時に起床
\\\\٩( 'ω' )و ////
今年は仕事もあるかもしれない状況であまり行く気のなかった大阪オートメッセでしたが、ウチの神さまが懸賞でチケットを当ててくれ、前日には休みが確定しましたので急遽行くこととなりました。

ここ最近のオートメッセでは見るものも減ってきてるわりには交通費、駐車場代ならびにチケット代が高く、今年は行かないつもりでした。今回は入場がタダになったので行く運びとなりました。(●´ω`●)
ちなみにもう1枚は誰の手に渡ったか・・・
それはヒミツです(*^^*)💕

7時半くらいにお迎えににあがり、いざっ
インテックス大阪へ❗️\\\\٩( 'ω' )و ////
ちなみにスプリンター一台で移動しました。
みん友さんを横に乗せてのドライブはこれがハヂメテやったのでちょっと恐縮でした(^^;)

なんやかんや言うても、やっぱ行ったら行ったでテンション上がります(´-ω-`)

そして今回、yochiさんのお友達を紹介してくれました。(*^^*)
なにやら今回ブースを開いて出展されているそうで・・・

日産 RPS13 180SX type X ドリフト仕様
全身FRPとカーボンで纒い、プリメーラの2リッター(SR20VET)を改造して500PS❗️
川畑 真人 さん D1チャンピオンですm(_ _)m

初対面やのにこのような3ショットも頂いて、yochiさんと川畑さんのお心遣いに深く感謝致します。m(_ _)m ありがたや〜〜m(_ _)m
色々と見て回りながら、みん友さんと中々会えそうで会われへんもんやね〜と話してました。σ(^_^;)
yochiさんはS4のパーツ(マフラー、エアクリ、エアロ、シート、カーボンシート等)
の展示の前で悶絶してました(笑)
悪魔👿の囁きにも負けず、冷静に分析しながら購入はとりあえず先延ばしとなったようです。(確かに金額が鬼でしたけど・・)
僕としてはココはyochiさんの勢いのあるイイトコ見たかったな〜〜と、ちょっと残念でした(笑)

ちなみに僕はと言うと・・・

あえなくすぐ横に居てます人の囁きに負け買ってしまいました・・・
たかが千円、されど千円・・・(苦笑)
後はダイアトーンの試聴したりアイサイトの自動ブレーキを体験したり・・・
ダイアトーンの試聴には素人にもわかるあの臨場感❗️やばス❗️Σ(゚д゚lll)でした(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は見る方に集中してあまり写真は撮りませんでした。
帰り際にDIYたかさんから連絡入り、一目たかさんの明るいお顔を拝見させて頂いてから帰宅しました。
いーけぃさんや、みのゆうぱぱさん、たにたんさん、スカいLINEさん、氷室げんクンとかも会場にいる筈やのに会えそうで会えなかった、オートメッセのあるある・・・(苦笑)
でも6番館でイキナリちゅわぶきさん夫婦とかちあったのはビックリでしたσ(^_^;)
あの後yochiさんが少し僕のクルマの音調を設定してくれて、また良くなりました。
CD💿で聞くとその違いが分かって、もうウキウキでした。
yochiさん、ホントにありがとうございますm(_ _)m
そして家着いてすぐに高槻にある

祥風苑というスーパー銭湯♨️へ行きました。前からヨメ様にココに連れてけと言われてまして、強制で家族孝行させて頂いて、メシ食べて、21時過ぎに寝落ちしました。(( _ _ ))..zzzZZ
楽しかったけど、オッさんにはタフな1日となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場でハイドラを起動させるとどエライ沢山の方々とハイタッチ🤚となり、またその後、愛車紹介で沢山の方々が閲覧、イイねを入れて頂きこれもまた深く感謝申し上げます
m(_ _)mありがとうございますm(_ _)m
さあ❗️今日は戦利品を付けるといたしますか❗️\\\\٩( 'ω' )و ////
Posted at 2017/02/12 10:34:17 | |
トラックバック(0)