• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSー07Bのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

クルマネタ 補修編

昨日は学生時代の友人のクルマの出張補修しにまいりました。
車種はヴェルファイア現行型で購入してまだ数ヶ月です。そんなクルマの補修なんで自分のクルマとは違い、ちゃんとせねばと意気揚々と向かいました。
キズ箇所は助手席側のスライドドア、サイドステップ、クォーター、フェンダーでしたが、大抵のキズはコンパウンドで消せました。線キズは周りにマスキングしてタッチペンで補修。キズの周りにあったカエリや、ささくれは2000番で軽く擦ってコンパウンドで仕上げ。スライドドアにあったキズも同じような工程で仕上げていきましたが、塗った色が乾いてマスキングを取ると、周りにスジが残りまして、気になるので粗めのコンパウンドで擦ったんですが、確かにスジも消えて見た目キレイに仕上がりましたが、下から光具合でみると若干白いクスミがでてしまい、これはこれでなんとかせねばと、おそらく新車での納車前にコーティングを施工すると思いますが、そのコーティングの膜が薄く広がってしまったと思います。なのでもう一度その部分だけ施工する必要が出たんですが、その時は手元になく、後日となりました。

当日は雨が降ったり止んだり、蚊がプーンと飛び回ったりと僕も友人も何箇所か食われました。(; ̄ェ ̄)

というわけであまり写真撮ってる余裕もあまりなく、今回画像無しです。m(_ _)m

なんとかクスミを取ってちゃんとキレイにしてあげたいと思う今日この頃です。m(_ _)m
Posted at 2016/08/29 21:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

クルマネタ オイル交換編

クルマネタ  オイル交換編皆さんこんにちはです。
いつもイイね、コメを入れて頂きありがとうございます。m(_ _)m
今日は久しぶりに、今お世話になっておりますクルマ屋さんへ行って、オイルとフィルターを交換してもらいました。基本的には故障等もなく元気に走っております。(不具合は出てきてますが(;^_^A )

今回、半年振りに交換した訳ですが走行距離が伸びておらず、約2000kmに留まりました。
今の職に就いて平日は運転することもなく、どちらかと言うと嫁の方がクルマ運転することが多いです。(; ̄ェ ̄)




ガスケットが劣化してヘッド下からオイルが漏れてきてますが、血液サラサラ、ちょい減り程度でした。エンジンに関しては注視しながらもう少し様子を見ることとします。

んで自分が点検して気になっている箇所とか見てもらって、その中でマフラーセンターパイプが落ち気味で、自分も何度かクルマ持ち上げで下から見ていたんですが、どうもはっきりわからず、クルマ屋さんが下に潜って代わりに見てくれました。するとフロントパイプを支えてるブッシュがちぎれてきて、これが落ち気味ってか下がってきた原因で、これを直してくれました。ホンマにありがとうございます。m(_ _)m




ほんで、まだ少し時間があったのでエアフィルターを外してエアブローして溜まっていたホコリ等を除去させてもらいました。

帰りはオイル交換と、フィルター清掃と、ブッシュの補修が相まってかなりフィーリングが良くなりました。

以前にもクルマ屋さんが〇〇ちゃんは自分でやってるとこがあるから助かるわ〜と言ってくれた事もあり、イヤイヤ、僕の方こそ色々助けて頂いたりと今回の事も含めて感謝、感謝です。(*^_^*)
久々に沢山話して工場を後にしました。
このイキオイで、ちょっとクルマいじりに火が付いてきた今日この頃です。m(_ _)m
Posted at 2016/08/27 14:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

クルマ小ネタ集 その2

クルマ小ネタ集  その2


過去の話になりますが、エンジンヘッドを塗りました。皆さんも知っての通りAE111後期は黒ヘッドなんですがそれでは味気ないと思い前々から計画は立てていました。が、いざやるとなるとごっつ面倒くさいです。
なんでかというと、上の画像は3回目の色なんです。(;^_^A
過去2回はヘッドカバー、タペットカバー共に赤同一色にしていたんですが納得いかず、3回目を敢行した訳ですが、前の色を落とさないといかず、これが一番大変でした。
しかもやろうと決意したのが夜9時で、その時にやらないとまた面倒くさくなってやらなくなるんで夜にもかかわらずやってしまいました。(;^_^A
ちなみにターボタイマーを付けた時も夜9時で、しかも平日雨の日に作業しました。
なんせ暗闇の中でやったんで配線這わすのに苦労しました。

ヘッド塗装も同じで暗闇の中でやると、細かい所が見えず、見た目まぁまぁな出来にはなったんですが多少ムラもでてしまいました。(ーー;)
でもなんとかそれなりに塗れたんでこれはこれで良しとしました。( ̄▽ ̄)

それから後日ヘッドカバーの裏側のタペットカバーを塗ってなかったので、これは朝から作業しました。やはり明るいとやり易かったです。(*^_^*)
しかし❗️塗った後で嫁がクルマ使うと言いだして、

ちなみにこのクルマ、嫁も運転します。(; ̄ェ ̄)普通に・・・
なので今のこのクルマの仕様は嫁も運転すること前提で仕上げてます。σ(^_^;)

本題に戻ると、嫁が戻ってきてヘッドを確認すると案の定、熱で塗装が沸騰してました。
(;´Д`A
これはアカンわと思い塗り直そうとするも、色落とすのが大変で今もなお、中途半端においてあります。(−_−;)





とりあえず、いつかは直します・・・

色々ありますが、自分でやると、愛着がますます持てる感じでイイですね。( ̄▽ ̄)

Posted at 2016/08/26 22:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月24日 イイね!

クルマ小ネタ集 その1

クルマ小ネタ集  その1こんばんは、お疲れさまですm(_ _)m
いつもイイね、コメを入れて頂きありがとうございますm(_ _)m

壊れネタや、修理ネタしかないと思うとちょっとサミシイので何かないか日々模索しております。

その中で・・・




があるんです。
何故あるかというと職場の先輩がコレ、あげるわ、と言われ頂いたんですが・・・



あの〜ハーネスがないんですけど〜〜❓

それからハーネスだけを探して幾星霜・・・
まだ見つかっておりません。(ーー;)

イヤイヤ、仮にハーネスあったとしてもどこに設置して、配線はどう這わせてどこをつなげるんや?
モンダイ山積のこのネタ・・・
でももし付けれたらオモロイやろな〜〜
と妄想してるアヤシイオッさんです(;^_^A

ターボタイマーもそうですが、自分で付けるならなんも言われないでしょうと思っている今日この頃でした。

ちなみにですが、BCNR33 V−specのものらしいです。σ(^_^;)
Posted at 2016/08/24 21:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

スプリンターと僕 Part 2

スプリンターと僕  Part 2前のブログでは今日までのことをサラッと書きましたが、前述の通り齢16歳となりました。そこで今後どうしていくかということを書きたいと思います。m(_ _)m
とりあえずまずはエンジンのガスケットを交換(出来ればメタルにしたいけど予算的にキビシイ。それ以前に嫁に大反対されるでしょうね(;^_^A )で、ついでにオーバーホール。

次に14年くらい経ってる足回りの交換。今はTRDの固定式を使用していますが、交換時は車高調整式にと考えてます。(まだメーカーは考えてません)この辺は自分で交換出来れば工賃浮いて予算的にはまだマシかなと思っています。他にもありますが、とりあえずこの二つはなんとかしたいと考えてます。出来そうな所は出来るだけ自分でやって工賃浮かして維持していきたいと思います。

嫁には反対されますが個人的に付けたいものとしてはメタルキャタライザーと、ECU交換、ですね。これらさえ出来ればテンロクNAの気持ち良さが出るんじゃないかなと思っています。

クルマに関してまだまだ未熟なので、色々質問とかしてしまうと思いますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2016/08/23 21:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BLACK JACK さん どうもお疲れ様です。また大変にご無沙汰いたしております。
なんと京都にいらっしゃっていたのですね。
私の住処は伏見稲荷から電車で20分くらいの所ですのでその時に気づいていたら連絡しましたのに少し勿体ないことをしてしまいました😂🙇‍♂️」
何シテル?   08/18 13:26
MSー07Bです。 GFーAE111スプリンターGTに乗っています。 最終型4AーGE(165PS/7800rpm) 国産車4番目となるC160 6MT 搭載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 15 161718 1920
2122 23 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

いつまで乗んねんとか言われてもなぁ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 12:45:41
久しぶりにクルマ🚗³₃で関西降臨😚🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 15:39:14
2021年を振り返ろう「下半期編」🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:40:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
トヨタ AE111スプリンターGTに乗っています。 新車で購入してはや23年。 最初はT ...
ホンダ Dio (ディオ) でぃおちゃん (ホンダ Dio (ディオ))
第2のアシとして使用しています。 かなり古く、足回りも大分ヘタってます なるたけ長く保 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation