• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

安近短2。

安近短2。今回も2週間遅れの話をアップする、いつも通りな流れです。
前回のブログでインフルエンザワクチンのことを少し記しましたが、先日、職場にとある紙切れが…
内容を見てみますと、今年のインフルエンザワクチン、過去最多の供給量になっているらしく。
それがどうしたのかと言いますと、スーパー等で発注量を誤ってしまって『助けて!』のツイートをして、どうにかして買ってもらおうとするのを時々見かけますが、それに似た状態になりそうだという話でした。
で、その対策が何なのかというと『65歳以上の高齢者に接種させろ』と…。
理由は、例年よりも早くオーストラリアで流行っているから早めに打てと。
インフルエンザでオーストラリアの話、働いてて初めて出てきたような気がする(笑)
本当に流行するからワクチンを多めに作ったのか、作り過ぎたから流行すると言っているのか、どっちなんでしょうね(・・?

さて、この日はブログのタイトル通り安近短で宮城県北西部の『加美郡加美町と色麻町』へ行きました。
以前同じタイトルでブログを記していたので、今回は『2』を付けてみましたが…何のひねりも無いです(笑)
両親を乗せての移動だったので、近くてすぐ帰れる所となるとちょうど良い距離なんですよね。
alt
まずは『やくらい土産センター・山の幸センター』へ。
何度となく来ている場所ですが、この日は水なし洗車の『FW1』を売り歩く方々はいませんでした。
今までは声をかけられても断っていましたが、ちょっと試してみたいという気もし始めまして。
バレーノさんも6年目ともなると色が薄くなってきたような気がしますから、他の車では採用されなかったレイブルーパールメタリックの色を維持したいものです。
alt
マドレーヌ。
しっとりしていて美味しかったです😋
alt
ビタミン大根は見かけると必ずと言ってもいいくらい購入していますね。
すりおろしてポン酢をかけて食べるのが定番のようになっています😋
alt
ハックルベリーのジャム。
ブルーベリーの7倍ものアントシアニンを含んでいて、老化防止になるはず…
プレーンヨーグルトに入れて食べていますが、着色した?と思うくらい驚くほど紫色に染まります😲
alt
今回のドライブで私にとって一番の目的はこれでした。
卵かけご飯に使いたくて購入(^^♪
製造元の今野醸造さんは全国醤油品評会で7回最高賞を取っており、これは全国最多なんだそうです。
色々卵かけご飯用にタレ等を買いましたが、これで食べるのが一番美味しい気がします。
実際、これをかけて食べるようにと推奨している卵があるくらいですから相性が良いんでしょうね。
alt
お昼ご飯はここで『加美味こうじみそラーメン』を食べました。
少しずつ、ラーメンの熱さがちょうど良い気温になってきましたね🍜
食事を終えて次は…
alt
『かっぱの湯』に併設されている農産物直売所へ。
温泉の入口にいる河童達は、ハロウィン風の装いをしていました。
alt
色麻町と言えば、の『魔法のぽん酢』
『魔法のドレッシング』というのも売っていますが、ドレッシングのように使える味のぽん酢なのでこちらで両方を満たそうかなと。
えごま効果で健康体になれると良いなぁ。
alt
たぶん新商品な『えごまふりかけ』
意外と薄味?な感じもしましたが、飽きずに食べられるという点では良いのかもしれませんね。
alt
長野県のリンゴ3兄弟の1つである『秋映』
見た目もそうですが、味も『濃い』という感じです😋
alt
何の品種か分からないぶどう。
房が無いので食べるのが楽です♪
alt
ここに来るといつも何かしら買っている『健康茶』
今回は『柿の葉茶』を買ってみました。
お湯に浸すと薄く色が付くかな?という程度の見た目ですが、飲みやすい味です。
アサヒ十六茶の原材料にもなっている柿の葉だからか、何となく似たような味に感じました。
案外何でも茶葉になるもんですね😋
買い物を終えて、後はのんびり帰宅。
最近だと近くにある『大豆工房ひらさわ』さんで、おからの出ない『豆富』を買って帰るのですがこの日は買わず。
…と言いますのも「ここの豆腐美味しいから食べてみて!」と頂いていたからでして、さすがに「知ってるよ」とは言えないので「ふ~ん、へぇ~」という感じにごまかしました(笑)
次回のブログは、またか…の宮城県登米市です(^^♪
Posted at 2022/10/21 01:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation