• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

新年早々ですが・・・

新年早々ですが・・・皆さま、明けましておめでとうございます~m(__)m






このお正月、いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシはお金も無いし、予定も無いので、またまた愛車の清掃なんかに精を出してしまいました・・・(^^;

いつも通り、ボディはムーンコートを使い洗車とコーティングを済ませ、
今回、一度も清掃をしたことの無いエンジンルームを洗ってみる事にしました!

詳細はコチラをご覧下さい。

自分的には、かなりキレイになったと思いますが、終わった頃には日が暮れて
しまって、余韻に浸る事ができませんでした・・・

コレでもう10年大丈夫?
また来年の正月にやっている気もしますが・・・

今年もよろしくお願いしま~す!
2008年12月31日 イイね!

年末クルマの大掃除。

年末クルマの大掃除。今日で今年も最後ですね。

昨日、三浦半島をドライブして来ました(^^)
狭い半島ですが、真ん中は高原みたいな雰囲気があり、
なかなかお気に入りなドライブコースです♪




そのままでは終わらないのが、ワタクシでございます。
時間があったのと、工具箱を積んでいたので、三浦海岸の駐車場でささっと、
ブロアファンを外して、エアコン内部の清掃してしましいました(^^;

またまた野外作業を・・・

エバポレーター自体はそれほど汚れてはいなかったので良かったです♪
酷いとこんなになることが・・・
コレです

作業はこんな感じで。

構造を考えると、噴出し口からシューってやるのはどうかな?って思っちゃいますね。
これなら、直接攻撃です!
落ち葉も撤去できましたし(笑)

ヒーターコアはさらに奥なので、清掃は無理ですが、エバポがコレ位なら大丈夫かと。


今年も1年、ワタクシのブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

来年もよろしくお願い致します。

皆さま、良いお年を~!
2008年12月25日 イイね!

エンジン圧縮圧力測定。

エンジン圧縮圧力測定。みなさんこんばんは。
NHKニュース7の最後に出て来るお天気キャスター、
半井さんのより目とエクボが、最近お気に入りのゆきたかです。
同年代の方だったんですね~。




先日ですが、エンジンのコンプレッションをチェックしました。
17万キロ走行の酷使されたエンジンですが、どんなモンなのか興味がありまして。

本日の作業場所は富士市のライトニングさんです。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m


暖気後にプラグ4本を抜き、燃料と点火をカットする為、ECUのヒューズを抜きます。
時代を感じるヒューズの大きさですな・・・

コンプレッションテスターの登場です!

そして、運命の圧力は~!!

1番から順に
16.3 15.8 17.0 16.5(㎏/c㎡)

こんな感じでした~(^^)
誤差もあるとは思いますが、走行距離の割にはコンプレッション事自体は問題無いようですぅ~( ̄ー ̄)
ホンダエンジン素晴らしい!!

まだまだ頑張ってね~(^○^)

来年は色んなサーキットに行くよ♪
2008年12月07日 イイね!

バルブクリアランス(タペット)調整したよ~(^▽^)/

バルブクリアランス(タペット)調整したよ~(^▽^)/最近、ひと際タペット音が大きくなって来ましたので、
調整してみました。

グリス切れのレリーズベアリングも鳴りっぱなしですが・・・(/ω\)






カバーをはぐって、クリアランスを確認すると、
IN、0.20
EX、0.29

コレじゃぁ、音が出るわ・・・

では調整してみましょう。
詳細はコチラです。

ロックナットを固定するのがクセモノで、トルクを掛けると、クリアランスが変わってしまい、何度も取り直す羽目に・・・(泣)
ずっと中腰姿勢の為、腰とふくらはぎが痛くなりました・・・(号泣)

格闘する事6時間(驚!

エンジンを掛けてみる。

おおっ、カラカラと鳴っていた打音が無くなりましたねぇ。
アイドルの振動は相変わらずですが、アイドル回転は少し上がりました。
街乗りも試しましたが、若干スムーズに回る様になった気がします。

クリアランスを詰めたのでカムのリフト量が上がったと思うのですが、
高回転に効果ありでしょうか?

後日、試したいと思います。


しかし、疲れた・・・



2008年11月21日 イイね!

エアフィルター

エアフィルター今日エアフィルターが届きました。

雨かも知れない24日に向けた準備です。
ワタクシ、ホントに雨男っす・・・Orz






2年ほど使ったブリッツの純正交換フィルターを交換しようかと、
箱からフィルターを取り出して、ふと気が付きました。

表面はステンメッシュで繊維フィルターを保護しているのですが、
内面は写真の様な穴の小さなパンチメッシュ。
しかも鉄製。

密かな疑問がわきました。
これって~吸入抵抗じゃね?
表面頑張っているのに、裏面なにやってるのさ!

シルビアで使っていたK&Nは裏も表もステンメッシュだったのになぁ。

高くてもモンスターやスプーンにしとけば良かったか?

でも、筒型フィルターはこうなっているのが多いですね。
残念ながら純正がどうなっていたか覚えてません。
知ってる方いますか?

近いうちに、ネックの部分だけ使って、パワーフローを仕込んでみようと思います。


プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation