• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

左ハンドルMT車

左ハンドルMT車友人の知り合いの車検を
頼まれたので、朝から
自転車に乗って自宅から
引き取りました~

H2年式のインテグラーレ16V
かつて、このラリーマシンに、日本車勢がこぞって挑んだものです。
グループA、熱かったですねぇ…

左ハンドルのMT車、ちと違和感を感じながらの出勤でした!

意識しないと、右に寄ってしまう…
Posted at 2009/12/25 13:42:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年12月12日 イイね!

どこでもツナギ隊

どこでもツナギ隊西新井駅前の会社の板金見積もりに来てます!

会社は東口駅前のビルの4階。

修理予定のクルマは西口の少し離れた駐車場に停まってるそうな…

オレ、土曜日の夕方の西新井駅の中をツナギ姿のまま、デジカメ片手に横断すると言う場違いな事に…

ちと罰ゲームっぽくね?
そうだ、半年前に代々木駅前もツナギで。

まぁ、これがオレの仕事だ…
It’s My Job

スーツの着かた、忘れてきた(;^_^
Posted at 2009/12/12 16:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年11月05日 イイね!

本日のお仕事

本日のお仕事みなさん、こんばんは(^^)

最近忙しくて久々になってしまいました…(;^_^







さて、本日のお仕事。
年配の方がお乗りのDB6のウォッシャーモーターの交換です。

インナーをめくって、モーターを引っこ抜くだけですが、
その時、中のウォッシャー液が出て来てしまうのです。

これが、腐っていてかなりクサイ!
水しか入れていなかった様です…

お客さん!
ちゃんとウォッシャー液入れてあげて下さいね。
Posted at 2009/11/05 18:59:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年03月26日 イイね!

おっかないですねぇ・・・

おっかないですねぇ・・・最近、不景気になったせいで、『セレブ』とか『ラグジュアリー』とか言う、浮いた言葉が聞かれなくなって、せいせいしているゆきたかです、こんばんは~(^ー^)ノ

本日の仕事中(車検整備)のエピソード。

お客さんのクルマ(普通車)をリフトアップして、タイヤを外し、
24ヶ月点検で下回りをチェックする訳ですが、
その時に、ワタクシはキャリパーの取り付けボルトの増し締めも行っているのです。

今日も、おもむろにメガネレンチを手に、キャリパーに手を伸ばすと・・・

ボルトが無ぇ!

上下にふたつあるはずのボルトが1個無くなっているではないですか~!!

断定は出来ませんが、以前仮で止めておいて本締めを忘れたものと思われます。
それで、走行中に脱落して・・・

しかし、脱落したのが下側のボルトで良かったです。
上側だったら、ブレーキを踏んだ瞬間にローターの回転で
キャリパーボディが外に押し出されてホイールと接触し、
最悪はタイヤがロックしてしまう事でしょう(((( ;゚д゚))))アワワワワ

キャリパーが進行方向後ろ側に付いていれば、下側のボルトが脱落すると
ヤバイです。


ここで鬼の首を取った様に、お客さんに「ブレーキのボルトが外れてましたぜ!きっと前にやった奴の締め忘れですぜ!!」なんて言ってはいけません。
「前にオメーのところでやったんだよ(怒)」なんて事になったら大惨事です・・・

そんな失敗をした先輩は何人も居る・・・(/ω\)

原因はうちの工場では無かったので、取りあえず、転がし用に
ジャンクBOXのネジで止めて、後日純正取り寄せで対応しましたとさ。

こんなの見てしまうと、自分のクルマも見ておきたくなりますね・・・(^^;

フィスコを走る前に、点検だぁ~(=゚ω゚)ノ
Posted at 2009/03/26 21:42:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月19日 イイね!

ドキドキのお仕事

ドキドキのお仕事台風が近づいていますね。

お昼休み終了直後にまったりしていたら、突然工場長から・・・







工場長 :明日納車のトラック、今日のうちに柏に持って行ってくれ。

ゆきたか:はぁい。

工場長 :積載車、乗れるよな?

ゆきたか:あ、はぁい(自信なさげ)。

工場長 :じゃあ、頼むな!向こうには連絡しとくから。

ゆきたか:はぁ、行ってきます・・・


まぁ、取りあえず、修理の終わったトラックを積載車に載せてみます。

で、写真の通りの絵ズラになる訳で・・・

先輩に、「コレって高さ何メートルになるんですか?」と聞いたら、
「わかんないなぁ」と即答されました。
でも、いつも載せてるらしい・・・


取りあえず小雨の中、出発してみます。
バックミラーで、ちらちらと信号機や標識とのクリアランスを確かめながら、慎重に運転します。
マジ、高さギリギリだよぉ~ (^^;)

重心も高くなって、横転しやすくなっているだろうから、交差点を曲がる時には、止まりそうな位に減速です。

環七を走っている時なんて、後ろのクルマは100メートル位車間を空けて走っています。
よっぽど危険に見えるのでしょうねぇ・・・
標識に積荷のトラックが引っかかって、転落。
大惨事ですがな!

何とか無事に、次の日の朝刊の記事にならずに、柏に納車する事が出来ました!


寿命が縮むよホントに・・・
運転席が高いから、眺めは良かった♪
Posted at 2008/09/19 21:00:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation