• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

久々のサーキット走行 IN作手

久々のサーキット走行 IN作手みなさん、明けましておめでとうございます~(*^_^*)

ワタクシはゴロ寝の正月でございます。
確実に体重増えます・・・(^_^;)




大晦日にも関わらず、ミニサーキットのフリー走行に行って来ました。

朝5時に出発で、川崎ICから新東名を使って豊川まで。
とっても走りやすいですね♪
120Kmペースになってしまうのがアレですが・・・

4時間ほどで、雪の残る現地に到着しました。



現地で猫男爵さんとお友達の兄さんとTomoTomoさんと合流しました。


まずは、オートランド作手のご紹介
一周700mですが、アップダウンのあるテクニカルサーキットで、
静かな山の中の峠道って雰囲気の、のどかなミニサーキットです。






準備を終えていざ、気温5℃でコースイン!
1・2コーナーは雪解け水が流れていて、インを開けての走行。
タイヤをよ~く温めて走行します。

それでも、リヤが滑りますが・・・(^_^;)


今回は車載用に、GoPro2を借りて撮影しました(*^^)v






ダブルスプリング化した脚の動きを記録しておきたかったので、
GoProならこんなアングルもイケます!







意外とバンプ側もストロークしてますねぇ・・・

特に違和感もないし、乗りにくい事も無く、街乗りの延長線上のマイルドなフィーリングです。
しかし、頭の入りが良いので、良く曲がる。

ステアするとスッとサスが沈み、素直に曲がって行きます♪
こんなタイトなコーナーの連続なのに、一度もハンドルはこじっていませんから。


あとは、画像からストローク量を算出して、酷いバンプタッチが無いかを検証すれば良いと思います(^^)


ホント、数年ぶりのサーキットでしたが、とても楽しかったです(*^^)v

今年は、回数を増やして行きたいなぁ、と思います。



ラストは、2013年最後の日没で〆たいと思いますm(__)m









Posted at 2014/01/02 02:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2010年07月17日 イイね!

WAKO’S走行会動画

WAKO’S走行会動画みなさん、こんばんは~(^▽^)/

梅雨明けしましたね~♪

入道雲モクモクの夏空がやって参りました!





さて、お待ちかね?
のサーキット動画です~

これは最終枠の様子。
残念ながら小雨の中の走行です・・・





お次は車載映像。

カメラは木の板に下からネジで固定して、マジックテープでリアトレイに貼り付けました。
意外とこれで平気 y(^ー^)y

クルマの仕様は、脚とタイヤとエキマニが交換してあるくらいです。

・F:トーヨーR1R 225/45R16 R:ヨコハマAD07 205/50R16
・BBS 7.5J-16 +45
・アラゴスタSTD改 F:7k/R:5K
・無限ブレーキパッド
・ホンダツインカム メッシュホース
・ホンダツインカム エキマニ
・レゾネータチャンバー除去

それでは、ポルシェに引っ張ってもらって、ベストが出た周の映像です(^^)



ポルシェ、立ち上がりはえー

S字の進入とか、縁石を跨いでみるとか、
もう少しラインを考えれば1秒くらい縮まるでしょうか・・・

う~ん、奥が深い!







Posted at 2010/07/17 02:27:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2009年05月08日 イイね!

美浜・西浦 今回の動画アップです。

美浜・西浦 今回の動画アップです。写真撮影は猫男爵さん

タイヤをネオバに換えてから、タイトコーナーが
好きになったゆきたかです、こんばんは~(^^)

コントローラブルで良いタイヤですね♪
AD08はどうなんでしょ?



さて、お待ちかね!?の動画アップです。

まずは、東京から400km離れた美浜サーキットです。

とりあえず、黄色いSを追いかけます。



お次は、ポルシェがピットインして、クリアラップ突入!

ちょい小雨ですが、ドライとフィーリングが変わらないので、
3速全開からフルブレーキングで、1コーナーへ進入。

5コーナー目にあたる、フェニックスコーナーは左足ブレーキも使いながら、
駆動力を入れクリアー。
後半は、アンダーを出さない様に、パーシャルスロットルで車速のコントロールに気を付けました。



他の人と比べた事がないので分かりませんが、
タイム的には大した事は無いでしょうね。
今の仕様のベストタイムだと思います。
あ、あと腕か・・・


お次は、午後で完全ドライのスパ西浦サーキット。
かつてのホームコースなので、ベスト更新と意気込みましたが、
惜しくも更新ならず!

でも、安定して4秒台なので、やっぱり仕様なんでしょうね。
もちろん、腕も・・・

極力、立体手前の3コーナーは、スライドさせない様にし、
後半の連続ヘアピンは、フロントの舵が効く範囲でスピードコントロールをしました。



走り終わっての感想ですが、良く曲がってコントロールする幅が広いと楽しいですね♪

タイヤも脚周りも、ミニサーキット向きだったんだなと、再確認しました( ´∀`)つ

次は関東のミニサーキットを巡りたいと思います(^^)v
Posted at 2009/05/08 23:18:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2009年04月28日 イイね!

FSWショートコースに行って来ました♪

FSWショートコースに行って来ました♪行って来たのは、26日の日曜日ですが、

快晴の空の下、ショートコースを走って

来ました、こんばんは~(^ー^)ノ





ショートって、2回位しか走った事がないのですが、

クルマの挙動をつかむ(楽しむ?)のには良いのではないかと思います。


レーシングコースだと、速度が速すぎて、何だか分からなくなってしまうもの・・・


加重移動や、リヤのスライドコントロールをみっちり練習してみたいと思います~!


では、今回の動画スタートです!



・・・・・・(^^;

1コーナーって、結構突っ込めるものですねぇ。

意識的にリヤをスライドさせて進入し、リズミカルに

1・2・3コーナーを抜けようと試みましたが、だんだんと

調子に乗り、コースアウトして、リップがキズだらけに・・・orz


気を取り直して、丁寧に走ってみます。

ベストは38秒04でした。

仕様的にはこんなものかと。


良い練習になりましたよ♪




Posted at 2009/04/29 00:31:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2009年03月30日 イイね!

自己ベスト更新~!

自己ベスト更新~!29日の日曜日に、行って来ました(^ー^)ノ

猫男爵さんにお付き合い頂きFSWのスポーツ走行です!


この日は午前中から、夕方までの5枠あったのですが、
遅めの時間を狙って13時と15時40分からのNS4枠で
参加しました。



13時枠は30数台程だと思うのですが、クリアラップが取れたと思っても、
ダンロップコーナーで詰まってしまったり、クーリング車両でラインを変えなくては
いけなかったりで、思う様に走れませんでした( ´△`)アァ-

やっぱり平日が良いですね・・・

タイムも2分12秒69が一回出ただけで、更新ならず。
(ベストは1年前の12秒55)



マフラーを換えて、最終コーナーのラインも、今までの小回りラインから、
立ち上がり重視ラインにして最高速も198km/hから205km/hに
アップしているのになぜ・・・?


もしや?


RE-01Rとネオバの違いっすか!?


って事は、乗り方を変えろって事ですね?


と言う訳で、空いて来た15時の枠(40分)で検証です!

両者のグリップの特徴として、01Rは縦方向、ネオバは横方向
が強いと言われていますね。

今までは、直線部分でガツーンとブレーキングを終わらせて、
コーナー中はアンダー出さない様に我慢して、
立ち上がるという縦方向のグリップ生かす走り方を
自然としていたのですね。

ネオバは、この反対ではなかろうかとと言う仮説に基づいて、
止めるブレーキの後に、曲がるブレーキを残してみました。

つまり、ブレーキを残す事で、コーナー進入で意識的にリヤを
振り出して(カウンターが当たる程ではありません)クリップまでに
向きを変えてしまおうという作戦です。

これが大正解( ̄ー ̄)ニヤリ

ネオバのコントロール性の良さが体感できました♪
良いタイヤです!
多少のアンダーも、ハンドルの切り増しでオッケーでした。

あまりの調子の良さに、途中のピットインも無しで、サル走りしてしまいました(^^;

そして、12秒台前半を連発!
枠の最後の方で、ついに11秒台突入~!!

2分11秒59

1年振りのベスト更新です。
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

では、今回の動画です。
マフラー音が大きいので、音量に注意です(笑)
ちと13コーナーが怪しいですが・・・




今回は、専属メカニックさんと、お会いする事が出来ました♪
あまり、時間がありませんでしたが、またお会いしましょう~(^▽^)/
Posted at 2009/03/30 19:59:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation