• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

2日続けてなんだかなぁ(笑)

昨日は工具箱忘れて作業出来ず、ブレーキランプ自然点灯に伴うバッテリー上がりで諦め掛けたTC1000走行でしたが、ネット調査でブレーキランプ点灯はペダルに有る樹脂のストッパーが破砕したのが原因では?と判明。。代わりのスペーサーを貼り付ければ応急処置は可能らしい。。
早朝からサス交換も作業すれば試走くらいは出来るか?と気を取り直し早朝4時20分過ぎに起きて家を出て筑波へ。。
空いてて1000のパドック取れればそちらで作業したいと思って行くと6時前ですでに20台近く門前に。。諦めてガレージに戻りました。(笑)

さて作業開始♪

今日は忘れずに持って来ました。

運転席の足元を見ると何やら白い物体。。
やはりこいつが原因でした!

こちらはクラッチですが黄色くなった樹脂部品が破砕したと思われます。

ブレーキにはありません(笑)

作業するには身体が入らないのでフルバケを外し。。ナットを貼り付けて作業完了♪

応急処置完了♪

続いてサスペンションに取り掛かります。
アッパーの調整ダイヤルが小さな6角で外すようなのですが手持ちのセットより小さくて外せないのでロアブラケットから外し。。

こちらのGABの22kと入れ替え。。
自由長が18ミリ長いのでその点も考慮してブラケット位置を設定して取付。

8時過ぎに完了。。
アルピナでTC1000の様子を見に行くと結構な混雑。。タイム指定等もあるので10時〜試走をと思い戻って片付け。。

常連の皆様がいらしたのでひらりんさんの後ろに止めさせて頂き荷物を下ろして走行準備♪

迷彩服を着たオジン軍の皆様(笑)

走行後の工作に勤しまれている方も。。

走行券購入とポンダレンタルをしに事務所へ行くも10時は売り切れ、10時20分を確保。。
時間が来てエンジン始動!??
掛からない。。セルは元気、ポンプも廻る、リレーも音してる。。火花が飛んでない。。
イグナイターか?

MSDを付けてイグナイター外付してるのに。。うーん謎
皆様に協力してもらい押しがけを試すも駄目。。
やっぱり火花出てないから駄目ですよね。。


フグ蔵さんにドナドナされてガレージに。。
ガレージ片付け、輿水さんフグ蔵さんと菊亭でランチを食べてすごすごと家に帰りました。(T_T)

最近は宝珠橋から野田橋、新葛飾橋を経由して江戸川岸をずっと通って帰っています。センターラインの無い二車線道路で狭いのですが高速で帰るのとプラス15分くらいなのでコスパは良好♪昨日見たいに高速渋滞しているとそう変わりませんし。。(笑)

今日は入道雲が綺麗でした♪
しかしやっぱりこの時期は暑い。。走っても居ないのにヘトヘトでした。。夏場は作業や走るのは止めよう(笑)
ブログ一覧 | インテR | 日記
Posted at 2021/07/24 07:45:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年7月24日 9:46
お疲れ様でした(笑)

この暑さの中、作業だけの1日さぞお疲れでしょう(汗)。樹脂の破損からバッテリー上がりとは想像もつきませんね、火花が飛ばないのはコイル関係?

夏はタイムもでないし、涼しいお山がいいですよ~(^-^)/
コメントへの返答
2021年7月24日 10:06
ありがとうございます♪

2日に分けての作業になりましたが早朝とは言え暑くて疲れました(笑)
樹脂のベダルストッパー破損はホンダ車あるあるの様です。
トヨタはゴム製なのでいきなり破損する事は無く潰れてしまうとか脱着して切れてしまうとかは有る様ですが、80年代車でもまだ使える車がほとんどらしいです。

点火しないのは恐らくイグナイターのような気がします。
熱に弱く良く壊れるのでデスビに内蔵してたのをMSDで点火させて純正イグナイターは外付にしたのですが3年程度でまた駄目に。。
原因は熱だけでは無いのかも。。(^_^;)
こんなに暑いと避暑地に行きたくなりますね。(笑)
2021年7月24日 14:12
作業やトラブルで濃密な午前をすごされた様で。。。
走行券買ったあと動かなくなるのは嫌ですね。
コメントへの返答
2021年7月24日 15:11
はい、濃密な午後と午前、2日間を過ごせました。
旧い車の宿命ですね。(^_^;)
インテでは何度か走らず走行料金のみってのを経験させて頂いておりますが願わくばば払った分の見返りは欲しい処です。
TC1000迄の間にバネとのマッチングは良さそうと感じられたのが救いですwww

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation