• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C:羊のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

KMS/ボロはち倶楽部走行会2025

先週の2/1土曜日にTC1000で行われた俺達私達の86/BRZ祭りの一枠をお借りしてお世話になっているコシミズモータースポーツさんの仲間で走行をして参りました♪
14年ぶりだった昨年に引き続いての開催で昨年よりご都合が付かない方もありましたが今年も12名のご参加♪




私も昨年ショックやサーモトラブルでカローラで走れなかったのでようやく走れると思いきやアライメントついでにドラシャの滲みを増し締めして貰おうと思ったら穴空き。。。部品が生産終了で適合品在庫を探し廻り何とか間に合わせて頂き出走可能に♪

エントリーも今年はなかなか確定せず寸前まで皆さんにお声掛け頂き何とか赤字にならない人数にご参加頂けました♪
ゼッケンも自作しパウチで仕上げお土産に♪


本日は15分枠4本♪

羊は3本でお腹いっぱいでしたwww😅
減衰調整しながら詰めて48→46→45秒2までで終了。。。
ロール凄いのでもう少し硬めにしたら44秒後半?って感じでした♪

タイヤはフロントは昨年用意していたシバ240のアウトレット品@3000円/本www😅とリアはZ3でした♪
まぁこの車には丁度良い?

参加の皆さんもオルタトラブルで積車で遅刻されたり、ちょっとしたトラブルも有りましたが無事に走りきりました♪


勝手に羊が選らんだ頑張った方〜順に表彰♪😇

記念撮影をして終了♪
お蔭様で1日楽しく過ごせました♪
本日走行の皆さん♪











来年は私が企画は対応が難しいので誰か代わりに企画をお願いしますwww😅

Posted at 2025/02/08 10:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年08月31日 イイね!

AE82が2台も市場に!

残っている台数も少ないと思われるAE82カローラセダンGT、総生産台数は確か9000台くらいで10年程前の登録台数が69台だったと記憶しますので今はもっと少ない超希少車?(笑)
そんなAE82ですがなんと現在2台も市場にあります♪


フルノーマルと思われる個体と5Vを積んだかなりカスタムされた個体と両極端(笑)
赤い車は恐らく以前に知人二人がお乗りだった車かな?
なかなか高額。。昔みたいに30〜50万とかなら保存用とか予備パーツ確保にとか考えたかも知れませんが気軽には手を出せないですね(笑)
どなたかいかがでしようか?
Posted at 2022/08/31 10:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2021年11月08日 イイね!

【大募集】ボディカバープレゼント!

この記事は、【大募集】ボディカバープレゼント!モニター募集キャンペーンについて書いています。

1986年式 カローラセダン AE82

古い小さな車ですが大切に乗ってます。当選すると良いなぁ。。
現在ロータスエキシージでも使っています♪
Posted at 2021/11/08 20:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2020年09月16日 イイね!

近況報告(カローラ)

実家リフォームをしつつ車関係も何もしていなかったいた訳でも無く。。。
リフォームやらコロナやらで走りに行く環境では無かったのでメンテ系ですね。

まずはカローラです。

昨年TC1000でやらかしフロントスポイラーを飛ばしてしまった際の修理時に更にやらかしていました。

ジャッキアップポイント破損。。。(汗
1年間黒いガムテープで塞ぎ誤魔化すも錆びてしまうのも困るのでコシミズさんで修理を行って頂きました。


左右ともなんとか現状回復(笑

ついでに断線していた吸気センサーを交換。

レストア時に交換したAE111用ブレーキマスター用の油量センサーカプラーに交換。

ピロのガタで左にハンドルが流れる癖が出ていたのでフロントピロアッパー交換♪

錆び錆びだったシェルケースを塗装&写って無いけどリアローター交換♪


不具合が出ていたリアショックを交換♪
今回はリア用減衰にオーダーしOHしました。
(フロントと同じでは最弱付近でしか使えず固すぎでした)
外したショックを再度取り付けちゃう間違いもありましたが(笑
前後の減衰バランスが取れてGOODです。

トランク左から強雨時に雨漏り・・・

モールを交換しましたが雨漏りが続いたので


黄金コンビによる漏水ポイントチェック♪

トランクとモールの隙間があったので対処療法(笑
まだ強雨時には少し漏れていますが概ね問題無くなりました。


最後にフロントタイヤ交換♪ZⅢを投入なかなか良いグリップ!
久しぶりにパワーに見合うタイヤでなかなか好感触♪

アライメントも取ってご機嫌になりました。
ややフロントのトーインが強めなのでクイック感が弱いですが次回微調整をと思っています。


続いてメッキの剥げたフロントグリルを黒無垢タイプに交換。
さらに雨中窓落ち発生。。(;´Д`)



ウインドウレギュレーターをブルガリアから調達し交換。。
窓落ちでレギュレーターが行き過ぎていただけで再利用出来ましたが折角なので交換(笑)


とカローラは10万キロを超えましたがまだま絶好調でございます。(笑

追記



忘れてました。サードの燃料ポンプも交換して頂いてました。
Posted at 2020/09/16 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2018年12月10日 イイね!

すっからかんや〜(^_^;)

日曜日の夕方、買い物と手に入れたカメラのテストでAE82で出掛けようした処、ミッションの入りが今ひとつ。。(^_^;)
今日は寒くなったのでオイルが固いのかな?と思いつつ車庫から車を出しました。
みるみるクラッチの切れが悪化。。
数百メートルで完全切れなくなってしまいました。

仕方なく発進都度エンジンを切り1速に入れセルスタートしてタイミングを合わせて誤魔化し何とか帰宅。。

エンジンルームを確認して見ると。。

クラッチのマスターがすっからかんや〜(^_^;)
ブレーキに続きこちらもお亡くなりになり。。
今思えば先日からクラッチの切れが今ひとつでした。。
昔、TRD2000で入れたばかりなのにクラッチのダイヤフラムが壊れ加須から葛飾まで夜中に独りで同じ様に帰って来た事があったけど、近所で良かった〜😁
Posted at 2018/12/10 08:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation