• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C:羊のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

過ぎたるは猶及ばざるが如し。。。

先日マフラーを交換しややワイルドな排気音になったAE82。
トルクもUPして走りが楽しくなり以前より走行機会が増えました。
ところが先週土曜日朝、娘を習い事に連れて行こうと出掛け様とすると
バッテリーチャージとテールランプ断線のチェックランプが点灯!
うーん・・・?チャージ不良?オルタネーターは以前に発電不良でリビルト品に交換
していますが年数は経過していますがまだ1万5千キロも走っていない。。。
コシミズさんにもお電話でアドバイスを仰ぎますがやはりオルタでは?
って事。。。
バッテリーを見て見ると少し液が蒸発したのか電解液で上面が少し濡れています。
バッテリーが駄目?年初にカオスに変えたばかりなのに?(謎


薄暮になってチェックの為に近所を走っているとチェックランプは着きません。
でもアイドルではメーターの照明もヘッドライトも暗い・・・
アクセルを煽ると明るくなるので発電はしているみたい・・・
充電が上手く行っていないのかな?謎ですね。
取り敢えず発電系に問題がありそうな事は判りました。
翌日近所の電装屋さんに行こうとエンジンを掛けようとすると掛かりません。
バッテリーが上がってしまた様です。
そこで家で充電機を使ってチャージをして昨日電装屋さんへ持ち込みました。

最初にチェッカーでテストすると問題なく発電されているとの事。
しばらく様子を見たらとの事でしたので帰宅しようとエンジンを掛けるとチェックランプ点灯(笑

再度今度はテスターでバッテリー側とオルタ側の両方を図ると発電電圧が17Vも出ている。。。
オーバーチャージ。。。。オルタのレギュレーターが駄目?
電解液の謎も判りました。オーバーチャージで温度が上がって吹いていたのでしょう。。。昨年交換したバッテリーも交換直前に電解液を吹いていたのですが補充をし過ぎたからかなと思っていましたがその頃から悪かったのかも知れません。

エアコンやライト等の負荷があると充電量と発電量のバランスが改善されるので夏場と冬場はオーバーチャージせず、今の時期みたいにエアコンを着けない晩秋~初冬に発症したのかも知れません。
古い車なので配線やら怪しい処はありますが、まずはオルタを交換して様子を見る事にしました。
治ると良いのですが。。。

Posted at 2016/12/05 01:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年11月13日 イイね!

AE82排気系更新

2000年に僕の元にやって来た我がAE82カローラ。
納車直後の2000年4月頃に純正マフラーに穴が空き交換して今に至ります。
あれから16年半。。。
4年程前から錆て穴が空き始め、ガンガムで仮補修したりコシミズさんに溶接してもらったりしていましたが6月頃から排気漏れが再発。


マフラーを発注しようと従来品を発売されているユナイトさんのHPから問合せ。。。
返事が来ないので電話をして問合せフォームを確認して欲しい旨を申し入れ。
その後無しのつぶて・・・こちらも忙しくなったので放置しておりました。
9月末頃にHPからもう一度問合せしようとするとHPドメインが消えていました。(笑
検索エンジンを駆使して現在のHPを見つけ問合せ。。。
対応は前回と同じ・・・どうも経営者のお父さんがデジタルを苦手の様です。(汗
10月中旬しびれを切らして電話をして何とかオーダーに漕ぎ着けました。
そんな訳で商品をコシミズさんに送って頂き、11月1日に代休を取り伺いました。



フグ蔵さん・コシミズさんの総動員でサビサビなマフラーを外して頂きましたが
17年物のサビは手強くバナーも活用して切断。。。

何とか外れました♪今回はステンにしました。(1万円しか違わないので)

でも何だかテールが微妙に違う。。。
中間パイプは同形状ですがどうも微妙に短くステーが違う。。どうもFX用な感じ。
テールピースのみ返品し作り直してもらう事に。。。



マフラーは中間をカットしたのでテールのみ再利用しボロボロ言うマフラーで帰宅しました。

16年半お疲れ様の中間パイプ。(ありがとう)
さて本日仕切り直しでテールピースのみ交換に伺いました。


待望のニューテール♪ステンの輝きが素敵です。

新旧比較(旧は50Φの純正ルックテールですが今回は70Φシングルです。)

無事交換完了しました。

後ろからでもステンの輝き♪が目立ちますね。
音は出口を50Φから70Φにした為か野太くなりました。
音質もステンの少し乾いた音になりなかなかGOODです。
これであと30年位大丈夫?(笑


Posted at 2016/11/13 22:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年10月22日 イイね!

ふらっとカローラ生誕50年フェスへ

本来今日はお泊りでツーリングの予定でしたが、母が入院してしまい明日が退院となった為、予定が空きました。
そこで本日お台場MEGAWEBで開催された「カローラ生誕50年フェス」を見に行きました。
首都高を走りビーナスフォートの駐車場へ。。。

いきなり初代カローラを発見。
ちゃっかり隣に止める事にします。

ちょうど86との間が空いていたので古いカローラが3台揃いました。


会場には歴代のカローラが揃い踏みです。

赤い内装の初代カローラと最近作られた木製モックアップ




歴代の4分の1?モックアップも展示。AE110から内装が省かれています。


歴代カタログの展示や

こんな書割りも(笑

歴代カローラの人気投票もありました。結果はイベント内で発表されます。

子供が飽きない様に塗り絵のイベントもありました。

イベントが始まりました。司会は「すべてシリーズ」でお馴染みの吉田由美さん
同年代とは思えない若々しさです♪

10代目、11代目のCE安川さんや、開発中12代目のCE小西さん、カローラオタクのライターさんが登壇。
カローラの開発秘話等のトークが繰り広げられ。。。

後半にはカローラオーナー代表、カローラ徳島の会長さん、現開発責任者の原田さんも登壇、トークにクイズ、質問会などが行われました。
羊も質問と言うか古い車のパーツ供給の改善のお願いをして見ました。(汗
最後に人気投票結果の発表。WEBと会場で集めた結果です。

3位は5代目AE80系

2位は6代目AE90系

映えある1位は4代目TE70系
ある意味順当な結果でしょうか?

本日の収穫♪

歴代カローラのすべてはCEお二人のサイン本♪質問したら頂けました。

ツーリングには行けませんでしが充実した休日でした。
Posted at 2016/10/22 22:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年10月08日 イイね!

あまり買わない某OPT系の本を

どうも構成やら文体やらの雰囲気が馴染めずあまり手が伸びない某OPT誌系の本を珍しく購入して見ました。

OPT誌に連載されている「ManiaxCars」をまとめた本の様です。
EXAコンバーチブルにはじまりレアな変態カーが48台も紹介されています。


何故買ったのかと言うと。。。懐かしの愛車TRD2000が♪
お友達の白のセダンGTさんのお車が掲載されていました。
98年頃にネットで知りあったカローラセダンのオーナーでクラブを結成した頃のお仲間です。
この車は、94年にJTCCに参加したカローラのストリート版としてTRDが東京カローラ限定で99台の販売を目論み販売された、3SGが搭載されたカローラです。お値段335万円。。。当然玉砕。。。販売は10台に留まりました。



20年も前の車でエンジンが重くアルピナと同じくフロントヘビーな感じは否めませんがすが足も決まって自由自在♪
今も手放さなければ良かったと思える良い車でした。。。。


何故かYOUTUBEに走行動画が転載されていました。(笑



最初の愛車60系のセリカも・・・(僕はGT-TSでは無いけど)
まるで僕が、変態度が高い車ばかり乗っているみたいじゃないですか。。。。(汗

Posted at 2016/10/08 22:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年05月20日 イイね!

家宝♪

maharinaさんの高級一眼レフ&超望遠レンズ&撮影テクですばらしい写真を撮って頂きました。
3割増しで恰好良く撮れています♪











Posted at 2016/05/20 23:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation