• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C:羊のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

取り敢えず復活?

温間再始動不全トラブルを抱えていたインテR、その間、仕事や私生活面で慌ただしかった事もありますが、トラブルも解消?
本日ほぼ5年ぶりにTC1000にてサーキット試走を行えました。(汗 
その間のガレージ費用などを考えると全くもって合理性は無いのですがいろいろと想い入れもありDC2は捨てられない車です。(そんな車ばかりですが・・・)

午前5時45分起床 6時15分出発
谷和原ICで常磐道を降り、途中携行管に給油。。。。

ガレージに7時30分に到着

KMSさんに追加調整をお願いしたMSDのレジスター(抵抗)の取付を確認。
エンジンが高回転のバラツキが減って更に良くなった感じ(笑

急ぎ荷物を積んでTC1000へ。。。
到着すると結構台数が集まっていらっしゃいます。
予定を確認し8時15分からの練習枠でまずは試して見る事に・・・・
20分程度しかありませんので急ぎ荷物を降ろし準備・・・・
給油をしようとすると?漏れて来る?

ノズルが駄目でした・・・
傍の方にノズルをお借りし急ぎ給油を済ませ、カメラをセット。。。

車とタイヤのウオームアップでゆっくりと数週・・・・
あれ?変だぞ・・・左前のタイヤが変な振動・・・

ピットに戻って見るとタイヤがペッタンコ・・・パンク?

空気を入れて見ますが・・・トレッド面からシュウーっと音が・・・・
駄目だこりゃ・・・

気を取り直し、積んであった0分山の6年物の050を組んだセットに交換。。。
リアはRE71Rのままですがまあ終わったタイヤとグリップの帳尻が合う?(汗

10時からの走行枠で試走2回目・・・
42秒中盤から徐々にペースを上げて・・・・速いFDに小判サメ走法で引っ張ってもらい何とか41秒6で終了♪(Pベストの0.4秒落ちとはは意外に良い?)
フロントタイヤのグリップがもう賞味期限が本当に終わってしまい1コーナーで無理が効きません。。。
タイムが思いの外良かった事に気を良くして、11時からも走行
羽根付軽量そうなDC2(SIR?)を見つけランデブー走行を楽しめました。(笑
タイヤのフィールは最悪・・・完璧に終了ベストは41秒9(これまた意外と良かった)
このタイヤでこのタイム・・・新品最新タイヤなら夢の40秒台も可能かも(笑


途中は皆さんの走行を見学 86と930♪
86の方とは帰りにKMSで偶然お会いしご挨拶しました。

本日はみん友のローリーさんもご一緒でした

39秒前半と凄いタイム!(狙った38秒台が出ずに残念そうでしたが別次元)


軽量化した無限RR!こちらも39秒台♪

凄いブレーキ・・・・タイヤは295(笑


こちらも39秒台の930♪


ご一緒に走行頂いたDC2(SiR) (41秒18くらいだったかな?)



午前中を満喫して途中、水海道方面のこちらでお蕎麦を食し帰宅・・・

お蕎麦屋さんはメチャイケのヨモギダ君のお宅のすぐ前・・・(笑



帰りにご近所のオートスアRさんでタイヤをチェック・・・
裂傷・・・サイドも粉は出ていないものの皺が寄っていて修理しての利用は危険とのお見立てでした(汗
5周の命でした。。。。1本半端なタイヤが・・・・


復活を確認する試走としてはまあまでしょうか?


 



Posted at 2017/12/24 20:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2017年12月21日 イイね!

復活準備

ようやくエンジンが安定して温間再始動する様になったインテR
クリスマスイブの午前にTC1000にて会員走行があるので試走させて見る事に。。
タイヤ交換やオイル交換や洗車等の準備の為に、お休みを取って筑波へ。。

午前7時過ぎに家を出ますが通勤時間帯なのでやはり混雑。。
和光北入口手前、三郷分岐、谷和原出口で各々1キロ程約20分程度の渋滞。。2時間強掛けてコシミズさんに到着。

車を、出してタイヤをお蔵から出したり、装着しているのを外し
。。

B3に積み込み。。

いつものこちらへ伺います。

長年利用したお疲れタイヤ。リアは減らないのでまだ六分山ですね。


各々08年と05年。。(笑)4年も走らせてませんので^^;


今回は中古のコレを入手してお試し。。(笑)


途中、プラグがかぶって再始動ができないトラブルもありましたが洗車、プラグ、オイル交換、タイヤ交換は無事終了♪
コシミズさんに追加調整をお願いして帰宅しました。

おまけ

朝、守谷でお見かけした初代CクラスAMG仕様♪
コンパクトで格好良いですね〜
Posted at 2017/12/21 09:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2017年12月08日 イイね!

ほぼ10年ぶりのDC2向けタイヤ選択

さてDC2の温間再始動問題が解決しそう?
なのでまずは5年ぶりの復活に向け

2008年以来のほぼ10年ぶり(汗 のタイヤの更新を検討中。
(ここ7~8年のやる気の無さが歴然・・・)

現状 ラジアル 前RE11 225/45R16 & 後 RE01R 195/55R15
    Sタイヤ 前後RE050  225/50R15 & 195/55R15

の組み合わせ。

 昨今のタイムアタックもラジアル有利と言う感じなので
まずはラジアルを中心に考えようかと思います。

最近の事情に疎いのですが 


グリップ優先だとこちら?


グリップそこそこ耐久性抜群ならこちら?

と言った感じなのでしょうか?
知らない間にBSが本気になっていたんですか?(笑

15インチの225は選択肢は10年前と変わらないタイヤしかありませんので
16インチになりますね。

お詳しい方ご教授下さいませ(笑

いずいれにしても無印 RE11(Aでも無い)からだとSタイヤ並みに感じそうですね。(笑
Posted at 2017/12/08 07:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2016年04月29日 イイね!

連休で過去のリンク切れ動画を再UP中

今日から3連休+半休(5/2外せない仕事が入ってしまった)+6連休の9.5連休。。。
皆さまはどうお過ごしですか?

そこで、過去の動画がリンク先が消滅してリンク切れしているのをいくつか再UPしています。
これは、みんカラには未掲載の衝撃映像。。。。(笑

2002年頃のTC2000 80Rでクルンと廻ってクッションとキス。。。

ここは全開で行かないとオーバー出てしまうのですが前の車(当時の大切な♡方)を追っかけしてたものの追いついてしまって全開まで踏めずにお尻が出てしまい。。。
ミラーがもげて、リアのフェンダーが凹みました(汗
修理費10万くらい?
Posted at 2016/04/29 13:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2016年04月24日 イイね!

せっかくなのでインテRの走行画像も。。。

2008年ポテンザサーキットチャレンジ筑波大会の模様。
タイヤは前RE11&後RE01R 1分8秒前半くらい?だったと思います。
(クラス12台中4位)
RE11の感触(グリップ感がつかみ難い)に苦戦しています。
1ヘアまではクロスMTで大忙し。。。
Posted at 2016/04/24 10:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | 日記

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation