• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C:羊のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

TC1000模擬レースの模様

楽しかったのですが・・・



再UP(201604)
Posted at 2008/12/22 06:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年12月13日 イイね!

しっぺ返し?

しっぺ返し?昨日はTC1000のクリスマスフェスタに参加して来ました。

今回はタイムアタックと模擬レースに参加しました。
受付は6時半~なので5時に家を出発。
常磐道も快調と思われましたが柏を過ぎた処でいきなり渋滞・・・・。
4~5キロを1時間ちょっとも掛かってしまいました。
原因は守谷サービスエリアの直前で土を乗せたトラックが横転した様です。
起こったの直後だったので警告板も事前に出なかった様ではまってしまいました。

ようやく到着し慌しく準備をしてタイムアタック。(練習と本番の2回です。)
練習では路面がいまひとつグリップせずリアも落ち着きません。
1コーナースピンを2回。ろくにタイムも出せず1周をちゃんと走ったのは
たった1周・・
41秒488(タイムはちゃんとしていません。。。汗。)

全体の7位でタイムアタック最終組・手前のクラスに滑り込み・・・
(皆さん40秒台で走る車達です。)

迷惑を掛けない様に気遣いながら走りますが・・・
やはりリアはあまり落ち着かない・・・
今度は2コーナーで高速スピン1回。1ヘア立ち上がりで1回スピン。。。
タイムは41秒8・・・・ダウンしちゃいました。結局10位・・・
インテの方が1秒近く早いじゃん・・・(汗

セッティングと練習あるのみですね。

さて午後は模擬レース。今度はインテです。
こちらは練習・予選・決勝。
練習は205のRE-01Rで走しりました。
RE11よりもフィーリングが良くて楽しいのですがタイムはイマイチ
43秒2。
予選はRE11に変えて見ましたが、タイムは伸びず43秒1。
ベストより1秒近く遅い。。。
路面がドリフトで駄目なのもありますが条件は皆さん一緒。。。
少し息つきみたいな現象が出るのでオイルとガソリンを追加して決勝。
予選結果でタイム順にA・B組に分けられたA組の4位。
抜きどころの無いTC1000スタートが良ければ表彰台も夢でもない?
(3位は1秒早いけど。。)

スタートは普通に決めましたが3位のDC2が失敗。。。かなり離れます。
Sタイヤなのでタレが出れば押さえ切れるかも・・・と淡い期待で走りますが・・・
3周目に入った2コーナーで突然エンジンが失速・・・止まってしまいました。
エスケープに入れて再始動を試みますが駄目・・・終了・・・

ドナドナされてコシミズさんに戻りましたが取り敢えずお預けして帰宅・・・
重症で無ければ良いのだけれど・・・・。

最近ラッキーが続いていたのでしっぺ返しかな?









Posted at 2008/12/21 12:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年12月09日 イイね!

下手こいた~

タイムアタックの模様。。。

やってしまいました。
300Rでの息つき&リズムの合わない前車。。。
悪いタイミングで現れる早い後続車。。。

抜いていったインテ2台とは練習はほぼ横並びタイムだったのに・・・(涙





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=BoxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmWRY2kkAjfAV0iAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/12/09 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年12月08日 イイね!

昨日の動画

ベストタイムが出た練習走行2回目の模様。2Eleven 2台にブチ抜かれています。(笑
100Rがどうも飛んで行きそうで駄目。。。(他もですが)


リンク先サービス停止でリンク切れを更新
Posted at 2008/12/09 00:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年12月07日 イイね!

行って来ましたポテンザエキサイティングステージ決勝大会

行って来ましたポテンザエキサイティングステージ決勝大会先刻無事にFISCOから帰宅しました。
とても楽しい一日でした♪

新コースになって初めてのFISCO。。
前のコースより超近代的になっておりました。浦島太郎の様な気分でした。
コースも建物も微妙に昔の感じを残しながらもやり直しって感じ。
まるでビフォーアフターの様に。。。
築40年の古屋が「何という事でしょう~!」って感じでリニューアル。

そんな事は良い?
結果?・・・
途中の練習走行2回目は良かったのですが・・・本番でトラブル・・・

本日は練習走行2本、本番1本。(いずれも15分)
最後に上位3台が1ラップアタックになります。(ええ無理です。)
まずは土屋先生の講義でえFISCOの走り方講座を聞きます。
どこを走って良いか判らないだろうが単純にアウトインアウトで走らず頭を使えとのご教示がありました。
セオリー通りと最短ルートで340Mも違うそうです。

と言う事で1本目。。。
FISCOはほぼ7年振り。。。
ビビリながらコースイン。。。
タイヤが温まっていないせいもありますが100Rでリアが落ち着きません。300Rも微妙にお尻がむずむず・・・。
ダンロップコーナー(旧Bコーナー)から先のタイトコーナーセクションはライン取りやスピード感が良く判りません。(汗
そしてストレート。おお意外や意外。何とか5速吹けきり手前で1コーナーまで行けます。
(推定210キロ弱?しかし1コーナーは相変わらず痺れますね。)
15分だとタイヤが温まっていても正味4周程度しかアタックできません。
1回目は完熟走行が入っていたのか皆さん超ゆっくり1周+2周アタックになりました。
ある程度タイヤが温まっても高速セクションでお尻が落ち着かない感じで駄目駄目。。。
(リアが突っ張る感じと滑る感じの2重苦・・・)
ラインも判らずビビリながら終了。。
結果は2分15秒。。。(お前のインテは1300か?)
順位11台中9位(汗

ピットに戻りリアのショックを1番手柔らかく、空気圧の2.5まで上がっていたので2.2程度に下げました。
本当はリアの車高を調整したかったのですが時間がありませんでした。

2本目は調整の甲斐と慣れ来たのかアタック3周目でややいい感じで走れ
(100Rでリアが落ち着かず駄目駄目ですが)
2分8秒台に一気に7秒近くUP!順位もクラス6位にUP♪
4位から9位までは1秒以内に集中しており接戦。(1~3位は別次元)
まだまだ詰める余地もあるので本番で上手く行けば4位も夢じゃないなんて欲が出ます。

さてさて本番。。。
まだお尻はムズムズする感じを解消する為にリアの空気圧をコンマ1下げました。
さてコースイン。。。インラップでタイヤ暖めアタック。。。
100Rはさっきより感じは悪く無いし。。。
ヘアピンもまあまあ・・・。
さあ300R。。。ボボボ・・・ん?一瞬加速が鈍りれます。。。
ガス欠?VTEC抜け?どちらとも取れる症状が出てしまいます。
う~ん大丈夫かな?と思いながら走りますがタイトセクションでは出ない様です。
直線を走り1コーナー。。。前車(他のクラス)のエンブレ減速がちょっと早い。。。
距離はややあったのにかなり詰まります。。。
立ち上がりでグンと離れますがコカコーラでまた微妙に詰まります。
立ち上がりでまた少し離れます。何だか走りにくい。。。
さて300R。。。ボボボボ・・・やっぱり駄目。。。
後もこの繰りかえりでリズムに乗れずに終了。
チ~ン。。。2分11秒。。。11台中10位(涙
他の皆さんは概ねタイムアップされているのに・・・

帰って来て点検。EGオイルがレベルゲージの真ん中程度。。。
やや減りが多い。。。(VTEC抜けが起きる微妙な処?)
ガソリンも半分よりちょっと上。。。
(これまたガス欠が起きるにはやや微妙。。。)
うん~次の走行があれば確かめられたのですが原因は特定出来ませんでした。
まあ仕方無いですね自らの不徳の致す処です。。。
と走行はやや残念な結果だったのですが。。。
そんな不幸な私に神は恵んで頂いたのかも知れません。
そう走行会と言えば最後のジャンケン大会。。。

何と一番良い賞品の抽選(3人で)に勝ち進んでしまいました。
最後の一人だったので残り籤だったのですが・・・・
賞品はプロドライブのホイール、ブリッドのフルバケ、高級バッテリーの
いずれかなのですが・・・
籤を開くと、?ホイールって書いてあります。♪
定価は一番高い商品・サイズだと1本8万円以上が4本。。。
生まれてこの方、そんな高い物が当たった事はありません。。。
先日の温泉(数万円)に続きの高額賞品GETです。
(こんなので運を使ってしまってシッペ返しが怖いのですが。。。)

喜びながら帰途にファミレスでカタログを見ましたが微妙に欲しいサイズが無いんです。(汗
インテ用は全く有りませんし、ランサー向けもツライチオフセットが無い。。。(GT-Rサイズは豊富なのに)
妥協して半端なオフセットを貰うか転売用に他の車向けを貰うか?
悩む処です。

まあとにかくFISCOを走行して無事に帰れたのが何よりです。
昔は走る度に何か故障がありましたので。。。

動画は次の週末にでも前回の筑波と併せてUPしたいと思います。

最後に本日交流を深めて頂いた皆様ありがとうございました。

ではお休みなさい。


Posted at 2008/12/07 23:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | クルマ

プロフィール

「@こもりん. さん 走行前に失くしそうwww😅」
何シテル?   07/01 18:17
サーキット用DC2インテRと町乗り用のAE82を所有しています。 2011年 アルピナB3増車、2020年ロータスエキシージ増車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上州ざんまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:55
サンシェード2号機 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:14:15
電動パワステ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:09:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2020年9月に20年来の憧れロータスエリーゼ/エキシージー系を入手しました。 なかなか ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年式のアルピナB3 3.3リムジン 6MTです。 BMW330をメインにFRで ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年3月から乗っています。 2003年から3年ちょっとエンジンブローしたまま放置し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社外エアロ無し、定員乗車、エアコン、内装有り、軽量化は程々 街乗り仕様でどれだけ走れるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation