• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

車に載せておきたいカー用品3点

車に載せておきたいカー用品3点車内に置くカー用品の話。

限られた車内空間、車をキレイに保つ為に絶対に載せたい3つのアイテムをご紹介。


まぁ車の暇つぶしネタです😅


1つ目、マイクロファイバータオル。



車内の清掃用ですね。内ガラス、モニター、内装が汚れていれば何も付けずにサッと拭くだけでキレイになります。
使っているのはAionと言うメーカーでハンカチ大くらいのサイズで、色はグレーと車内で見えても主張しないのでお勧め。
汚い車ではモテないので是非1車に1枚載せたいところ。
自分はキレイにしてもモテないけど笑


2つ目、ウェットクリーナー。



ボディーの清掃用です。道路に出ればウォッシャー液による悪気のない嫌がらせ、空からは鳥による爆弾の落下があります。

『帰ってから洗車しよう』

なんて悠長な事は言ってられず、塗装面保護の観点から1秒を争うのです。そして何よりキレイにされた車は自然と異性からモテるのです。

知らんけど

ウェット型は時間の経過とともに水分が揮発し定期的な買い直しが必要な為100円で買えるもので充分でしょう。



最後の3つ目、爪切り。



これはドライバー自身のメンテ用。伸びた爪はステアリング、ドアノブ、シフトあらゆるところを傷つける凶器です。自分の爪が原因でステアリングに傷をつけよう物なら乗る度にショックを受ける事でしょう。
メーカーは無印のサイズ小。切れ味も良く、小さいことで収納場所を選ばないのでお勧めです。
まぁ日頃から家で爪切っていればいらないですが、そんなしっかりした人間じゃないので。
ただ男ならどうしても爪が伸びてちゃいけない時もあるでしょう。そんな緊急用です😅


以上が車を大事にする自分が常備しているアイテムでした。
1台に1セットあれば多い日も安心です(トラブルが)。
Posted at 2024/03/17 00:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

ランクル300の走破性に驚くと同時にマツダが好きになる

ランクル300の走破性に驚くと同時にマツダが好きになる以前より一度体験したかった、猿投アドベンチャーフィールドにてレンタル車両で荒くれた道を走ってみました。

車両はジムニーからランクルまで同じ料金で選べるのですが初心者なので電子制御モリモリのランクル300を選択。後席に嫁さん、助手席にインストラクター、運転席はもちろん自分が座りコースに入ります。

凸凹の路面に、最大25度の見た目にもはや壁のような坂を登ったり、急角度の下り坂を降りたりとバリエーションに富んだコースで非常に楽しめました。
中でもクロールコントロールと言うはじめて聞く走行モードではアクセル、ブレーキを自動制御し設定した速度で上り、下り共にタイヤを滑らせる事なく黙々と車が進む様は非常に頼もしく1人車内で

『うおー、すごい!すごい!』とテンションをあげてはしゃいでいました😅

走行終了後、インストラクターの方に感謝を伝え降車します。

テンション高めの自分とは裏腹に嫁は凸凹道で酔ったようで••


『夫君は楽しかったかもしれないけどホント気持ち悪い。もう帰りたい』


と早朝一つ目の目的地を終えた後とは思えないキーワードが出てきて焦りました😅


以前より四駆でこう言った道を走らせてみたいと思っていたので達成感で満たされたと同時に、四駆への気持ちが燃え尽きたのか普段こんな道を走る訳でもないので改めて自分には不要な車だと思った次第です😅


ちなみに持ち込み車両でCX-5が同じ道を走っていたのですが無事走りきれたようで、マツダは四駆でもちゃんとした車を作っている事が分かり、よりマツダが好きになりました。

オーナーさんと少し話したところ初めての走行でバンパーをぶつけたと言っていましたが、まぁここを走りきれたと言う勲章のような物でしょう😅


猿投アドベンチャーフィールドお勧めです。
Posted at 2024/03/10 14:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

投資する人だけが一つに繋がる

投資する人だけが一つに繋がるトップ画像はレクサスLBXのリア。
ここ数年主流になりつつある一本に繋がったテールライトです。

ポルシェにはじまりアウディ、レクサスなどさまざまなメーカーで見る事ができます。

しかしここ最近レクサス、トヨタの使い方で気になる事があります。



それはトヨタ車だと少々むず痒いデザインだと言う事。



まずはトヨタのハリアー
エンブレムが邪魔して一本に繋がってません




次はトヨタのクラウン
これまたエンブレムが邪魔してます




しかしレクサスRX
しっかり繋がってます。



デザイン的には一本に繋がっていた方がスッキリ見えてイイのですが、ここはメーカーとしてしっかり棲み分けをしているように思えます。

一本のテールライトはお金を積んだ者のみが得られるデザインと言う事でしょうか••😅


まあそんなところ気にする人は少数でしょうね。


ちなみに自分は丸型の方が好きです😄
Posted at 2024/03/09 06:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

エリーゼの桃源郷はすぐそばにあった

エリーゼの桃源郷はすぐそばにあった本日は仕事を休み1人エリーゼでお出かけ。

目的地はサーキット。近場にないかとGoogleで調べたら自宅から30分ちょっとのところあるじゃないですか、美浜サーキットが。

早朝、準備をしてお出かけ。行き先がサーキットとなると腕は下手でもワクワクしてきます😅

高速降りてGoogleマップに従って走ります。

分岐点、正解はまっすぐだったのですがナビは右を案内したので疑う事なく右折します。


しかし、進んだ道は前日の雨から泥でグッチョグチョ😨
200m程走り、深さ5cm程度のぬかるみも出現し誤ルートである事を確信。

もはやタイヤはサーキットに向かう車の状態ではありませんでしたがとりあえずUターンしてリルートです


気を取り直して走ればちゃんとした道でゲートに到着


1周、50秒くらいのコースで以前走った作手サーキットに比べ道幅があるのと、平日ともなれば希望の走行枠でも他に1、2台しかいなかったので後ろを気にせず安心して走る事ができました。

タイムはさておき今までのサーキットで1番楽しめました。20分枠を2セットも走ればお腹いっぱい。来ている方は紛れもなく全員車好きなので話も楽しいです。

と言う事で帰った後はお掃除です。

道中ルートを誤ったせいでサーキットに向かった車とは思えないくらい土で汚い😂


先月に続きタイヤ外して、タイヤ、ホイール、ホイールハウスを1.5時間かけてキレイにします

うーん、スッキリ!



やはり一般道と異なるサーキットは非日常で楽しいですね。車も調子良いし、テンション調整した幌は高速で静かだったし、何より家から近いところに楽しめるサーキットがあった事が収穫でした。


また行こ。美浜サーキット。
Posted at 2024/03/07 18:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

エリーゼ、コンディション確認のため走らせる

エリーゼ、コンディション確認のため走らせるエリーゼ、先月に1回乗ってからは雨だったり、予定が合わなかったりでなかなか乗る機会が無く、そのまま1ヶ月経ちそうだったので合間を縫って久しぶりに乗る事にしました。


久しぶりに開ける車庫。

エリーゼと対面。

『盗まれてないね。良かった』


せっかくなんで嫁さんをドライブに誘う。

嫁『いやだ、乗らない』

昨年、乗り心地改善のため助手席用に購入したEXGELはただのウエイトに成り下がってました😂

と言う事で1人ドライブ。


近所の海沿いまで片道4km。車の調子を見るには十分な距離です。

久しぶりのエリーゼ、オートグリムで拭き取ったガラスは1ヶ月経っても抜群の透明度。もう他の洗車グッズに浮気する事はないでしょう。

暖気が終わるまでは渋いシフトも少し経てばスコスコと気持ち良い操作感。乗り心地こそ厳しいものの車の調子は良く目的地に到着。

見渡せば仲間同士で釣りをする人、演歌を流しながら食事をする老夫婦、スポーツをする子供達。穏やかな時間が流れており少々癒されたところで、今度は幌をまくりオープンにして帰路に向かいます。

エリーゼはオープンカーとして楽しめるものの、ただ街中を流すだけで気持ち良くなれる純粋なオープンカーのような爽快感が無いんですよね。その理由はハードな乗り心地とマフラーの爆音が原因だと考えてます。
音楽を聴くにもかなり音量を上げないとまともに聞き取れず、低速域では音量を上げた音楽が耳障りとなり"ちょうどいい音量域"が無いんで余計に疲れちゃう。


うーん、難しい車です😅


まぁ文句も垂れつつも程よくエリーゼを堪能し満足したところで帰宅。


さて、次はいつ乗ろうかな
Posted at 2024/03/04 12:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40後半のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

TG craft コタツ掛け(ブランケット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 12:15:35
集中ドアロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 14:02:01
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation