- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CR-V
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初回車検前に手放しました - CR-V
-
ねこ助
-
ホンダ / CR-V
20G(CVT_2.0) (2011年) -
- レビュー日:2015年5月8日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 1
- 満足している点
- 外観のデザインのみ(無塗装部分のバンパー除くタクシー仕様じゃあるまいしあり得ません)
- 不満な点
-
過去色々と新車を購入してきましたが3年経たずに手放したクルマは初めてでしたので、本当に酷いクルマでした
内装品質はプラスチック感を多用していて、高級感はまるで無く
運転席の各種メーターも、一昔前の商用車か?と思うほどデザイン
アイドリングストップ、自動ブレーキ装置など先進装備一切無い(同じ時期に発売したCX-5は未だ色々装着されてますよね)
発売当初、売る気が無い2グレード構成
今時SOHC? そのせいで何度言いますが、アイドリング時における微振動問題
ステップワゴンではアイドリングストップ装置が装着されているお陰で、信号待ち時にエンジンが停止するため、微振動は余り感じづらいので、CR-Vもアイドリングストップ装着するべきですよね
売る気、育てる気が無いメーカーもそうですが
販売会社も酷いもんですね
特に購入ディラーの営業マンの対応は酷かったです
居ても目線が合っても挨拶の会釈すらせず、電話して訪問時間を伝え、担当に会う約束するも 居ないなど
上記の様な故障など様々問題が在りつつも、NBOX、ステップワゴンへの買い替えを模索するも
下取りの値段は査定を行ったお店でダントツに低く査定する低落ぶりで
これで全国のホンダで行われているTOPS選出者だそうです。。。。。
※TOPSとは
販売店の営業スタッフが、お客様との商談を想定したロールプレイングにて営業スキルを 競うTOPSと販売店の査定員が実車査定・学科試験の合計点で査定スキルを競うStarS を 同時に開催。販売店のスタッフが日頃培った知識と経験を競いました
お客様に満足していただくために日々努力して磨き上げた スキルが試される場となりました eteだそうです。。。。。。呆れてものも言えませんね(笑)
- 総評
-
ホンダは個人的には、気に入っていたメーカーでしたが上記の様な理由で
当分、購入候補に成らないですね
唯一良かったのは、サービスマンの仕事は丁寧で親身になって対応していただきましたが、営業の品質は挨拶も出来ない最低の品質対応でした
前車ストリームの時もゴミ噛み塗装を経験しましたが、今回のCR-Vでも経験しましたので
購入当初製造していた埼玉製作所は完成検査の品質をチェックをもう少しした方が良いと思いますね
タイの洪水被害時やリーマンショック時に外資や他メーカーと組まなかったの評価出来ますが、顧客満足度を上げなければ、これからは危ういと思いますよ
勝てないF1を即刻撤退して、浮いたお金でホンダの屋台骨を支えるフィットなどのクオリティをあげて顧客満足度を上げた方が良いと思います
顧客満足度を上げないと、顧客離れ=販売数低下=利益減少=車両開発費減少の負のサイクルになると思いますので。。。。
それと、販売チャンネルは統一しない方が良いと思います
営業も品質が最低な上、売りやすい軽自動車ばかり販売して
複数販売チャンネルがあった時代に比べ、利益が稼げる高級車の販売数低下の為
ロクに開発出来ない=魅力無くなったクルマは売れない=廃盤になって負のサイクルを繰り返して
いますし
厳しい事をいうようですが、今のホンダ車は以前に比べ、本当に酷くなっている思います
- 走行性能
- 無評価
-
ECONモードをONにすると、モッサリ加速でNAの軽自動車に置いて行かれるので、OFFでギリギリの加速性能ですね
- 乗り心地
- 無評価
-
足回りはリアにマルチリンク驕ってあるので中々の乗り心地だとおもいますが
早々に売却をした理由のひとつにもなりますが
信号待ちの間のシートからシフトノブまで伝わってくるエンジンからの微振動の問題が酷過ぎて
販売ディラー系列のディラー、自身で対策するも全く直らない酷いクルマでした
- 積載性
- 無評価
-
荷室の大きさは使い勝手は良いのですが、その弊害で2列目は前後にスライドしませんので
2列目の足元は狭く、背もたれの角度も2段階しかならないので荷室よりも普段使用する
後席の方を快適にして欲しかったですね - 燃費
- 無評価
- ECONをOFFでだいたい11~13キロ
- 故障経験
-
本当に新車か?と思う程ありました
ゴミ噛み塗装不良ヵ所×3ヵ所
アルミホイール塗装不良×1ヵ所
エアコン温度不良 対策方法見当たらず
エンジン微振動問題 ディラーにて対策するも全く改善せず
エンジン始動不良 当初ディラーに対策を求めるも改善してくれず、購入店に3回持っていって
実は全国で同じような症状で入庫例があり、ようやく対策品に交換して貰った経緯がありました
-
2.0 ハイブリッド EX マスターピース 4WDサンルー ...
274.8万円
-
283.0万円
-
2.0 e:HEV EX マスターピース 4WD・寒冷地仕 ...
347.9万円
-
2.0 e:HEV EX マスターピース禁煙 サンル-フ純 ...
329.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-V サンルーフ 革シート 電動リア 4WD SD(石川県)
274.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
マツダ ルーチェ ETC 前後ドラレコ AC PS PW 電動ミラー(千葉県)
250.0万円(税込)
-
レクサス SC 禁煙車 ワンオーナー 純正18インチアルミ(愛知県)
185.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
