• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月31日

なつやすみ③ 草津~軽井沢道草編

さて、2日目、まずは温泉へ。
ちょうどいい熱さかな!
朝食はお豆をふんだんに使ったご飯。



『プロの』和菓子付き。

うちわに



花火



美味しかった!
夕食もやったらいいのに。

チェックアウト後、
車を預かってもらい再び散策。









西の河原公園へ。



温泉がプツプツ沸いてたり、流れてたり。

さて、早めの昼食のお蕎麦を食べた後
そろそろ出発です。

軽井沢近辺は明日散策するので
寄り道します。
ひとつは前も見たビューポイント。



山見えない。

さて、お次は……
なにも決めていません。

ナビ見てたら『浅間大滝』の文字。
行ってみます。

看板見落として、Uターン(笑)
今度こそ曲がり、砂利道を進みます。
こんなとこ誰か来るのか?と不安に。

しばらく進むと広場に出て
数台の車が停まってました。ホッ

川沿いを歩いていきます。
熊注意の看板を見なかったことにして
到着!



なかなか迫力がある!



露光時間長めで撮ってみます。



駐車場に戻って、
反対側に進む魚止めの滝に。

険しい倒木をくぐり、階段を下りた先に



なかなかいい感じ!
期待してなかったけど楽しめました。
まだ時間があります。

お次は観光名所の『鬼押出し園』へ。
浅間山ドーン。



ヒカリゴケ



溶岩ゴロゴロ、眺めもいいですねぇ。





さて、そろそろ軽井沢へと向かいましょう。
今回はこの辺で。

それでは、
読んでいただきありがとうございました!
ブログ一覧
Posted at 2018/08/31 20:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2018年9月1日 6:07
お邪魔します('◇')ゞ

チックアウト後にも車を預かってくれる
しかも観光地にも関わらず。
サービスの良い宿ですね(^O^)/

お出掛け先で何気に立ち寄った所が
期待した以上だったりすると嬉しいですね。

逆に期待して行った所が案外”しょぼい”なんて事も
ありますから(笑)
コメントへの返答
2018年9月2日 8:05
いらっしゃいませ!

いいお宿でした。
清月堂というお菓子屋が経営してるので、クーポン券も付いてきて、お土産はそこで買いました!

滝はなかなかの写真スポットでしたよ。
三脚持ち込んで撮ってた若者がいました。
川の音にも癒されましたよ!

入園料まで払って、これだけ?ってとこもありますからね(笑)

プロフィール

「通勤途中の河津桜キレイでしたー!」
何シテル?   03/08 18:37
PANKO改めのり☆ぱんです。 我が家の猫「ぱんこ」と「のりお」からとりました。 ☆は飾り。 つのだ☆ひろさん的な。 ベース弾いてた頃、お世話になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ワゴンRスティングレーからソリオに乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation