• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり☆ぱんのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

毎年恒例伊豆旅行②

さてさて、ペンションへ向かいます。
伊豆高原のペンション村は
何度行っても道がわからなくなるので
久々にナビ起動。

今宵お世話になるのは
このブログでも数回登場している
『森のしずく』さんです。

http://www.morinoshizuku.com/
スマフォアプリだと簡単にリンクできないの
どうにかしてほしい。



美味しい和食と旨い酒が堪能できます!



十九を頼んでみました。
長野の蔵元。



音楽ユニットの19(ジューク)が好きなので(笑)



後ろのイタリア語は
白うさぎという意味らしいです。
入荷したてのホヤホヤだったらしい。



妊娠中は奥さん食べられないので
刺身は一人で堪能。





ふきのとう。



春はそこまで来ているのか?



鴨のつみれ鍋に舞茸の炊き込みご飯。



とても美味しかったです。







温泉も楽しめます。



暖まってこの日は就寝。

翌朝は朝風呂を堪能してからのご飯。



アジとメギスの干物。



朝もたらふく食べてチェックアウト。
来年は来れないかもしれないと告げると
貸しきりプランもありますよ、とのこと(笑)
大人の宿のため、中学生以上でないと
ダメなのですが貸し切りならOKなのでしょう。

2日目のようすは次回に。
それでは、



読んでいただき



ありがとうございました!

Posted at 2019/01/30 08:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

毎年恒例伊豆旅行①

今日は何の日だかわかりますか?
そう、皆さんご存じ、結婚記念日です。



誰も知らねぇだろと、
ネコ様がおっしゃってますが。

毎年その日付近の土日、
お気に入りの伊豆高原のペンションに
泊まっています。

行きは海沿い、帰りは山沿いを通って
行くことにして、まずは海を目指します。
環状4号をひたすら行き、
原宿交差点で国道1号に。

そこから辻堂駅に行くなど迷走し、
なんとか海沿いの道へ。
富士山がキレイに見え、
箱根駅伝を思い出しますような風景。
走ってるので写真ありませんが……。

西湘バイパスから真鶴道路、
熱海ビーチラインと有料道路を通り
熱海のコインパーキングに停め散策。
まずはランチです。

この前テレビで見た洋食屋のスコットを発見。



並んでると思いきや
並んでるのは隣のワンタン屋さん(笑)
すぐに入れそうなのでスコットに決めました。

頼んだハンバーグは売り切れ、
ミートコロッケに変更しました。



うまく撮れない(笑)

ミートクリームコロッケといった感じで
とろける美味しさ、あっという間に完食。



さて、この時期の熱海は



桜祭りを開催しています。



ここからは桜を。



珍しく望遠レンズ付けてみたり。





海沿いへ。



カモメ?うみねこ?





さて、そろそろ今宵のペンションへ。
では、また次回。



読んでいただき



ありがとうございました!
Posted at 2019/01/28 17:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

ワイヤレススピーカー

フォローさせていただいた方々が
フォローしていただくことが多く
みん友がやけに増えたのり☆ぱんです。



我が車のナビは貰い物で古く
Bluetooth付いてないのはもちろん、
AUX端子すらなくUSBメモリをささなければ
外部の音楽が聞けません。
しかも一定のファイル数超えると
表示されなくなったり(笑)

そんなこんなでこんなものを導入。



SONYのワイヤレススピーカー。
SRS-XB10
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYNZ1FH/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_yB7pCb07Z5734

このサイズと5000円ちょっとにしては
まあまあな音を出してくれます。

先日の成人の日はみなとみらいへ。
コレットマーレの駐車場に停めました。
上限1500円、平日なら1100円。
この界隈なら安めで、台数も豊富。

屋上付近に停めると素敵な景色。



嫁さんとお義母さんは前泊です(笑)





お義母さんに世話になるから
先に奉仕しておくのだとか。
よろしくお願いいたします。

それでは



読んでいただきありがとうございました!


Posted at 2019/01/17 07:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

正月の過ごし方

昨日から仕事に行ってますが
ヤル気が起きません!

大晦日は紅白見ながら年越し蕎麦を。





近所の酒屋で真澄で有名な
宮坂酒造の純米吟醸の生酒で一杯。
ごく一部の酒屋にしか卸していないそうです。



ゆく年くる年見ながら年を越して就寝。
翌朝はテレビで初日の出(笑)



その後は近所の諏訪神社に参拝後
前回のブログのとおり、初日の入りを見に
森戸神社に参拝しました。

2日、3日は妻の実家へ。
食べて飲んでお腹が出ました。



お義父さんの運転で近所の公園に
腹ごなしの散歩へ。



ホンダのロゴという古いMT車。
見事に操ってました。





ただし、雨漏りしてしまい
自前で修復したようで。
税金も高くなったのでお義母さんは
買い換えてほしいそうです。

4日はほぼ引きこもり、
5日は相模の国に住んでたころから
行っている寒川神社へ。





高速は真っ赤になっていたので下道で。
6日は完全引きこもりでした。

以上が正月休みの過ごし方でした。

飲んで食って太っている場合ではないと
とある方から忠告を受けましたが(笑)
妊娠する前から家事は半々ぐらいで
やってまして、一生恨まれる事はないはずです。
今の若者は違うのですよ、ふふふ。
妻のつわりもおそらく軽い方で
今はわりかし安定しております。

それでは、



読んでいただきありがとうございました!

Posted at 2019/01/08 08:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましたね。
早いもので2019年になってしまいました。
今年もよろしくお願いします。



初日の出……
と見せかけて初日の入りです(笑)
初日の出はテレビで見てました。
ちなみにカメラ忘れてスマフォです。

だんだんと暮れていきます。





太陽さん、ありがとー!



ここは例のごとく、葉山の森戸海岸。
横浜横須賀道路を初日の入り暴走!
100km/h出すと追い越し車線しか走れません!

もちろん、森戸神社に詣でてきました。



お守りもゲット。



あっ、ついに情報解禁です。
5月に生まれる予定です。

去年、なんとなく行っていた森戸神社。
縁結び、子宝祈願で有名だと知り
こんな子宝守りを購入しました。



そしたら、見事にできまして(笑)
結婚6年目にしてようやくです。

家族が増えたら、そのうち5人が乗れる
最近のコンパクトカーしたいと思ってます。
カーテンエアバッグは必須です。

イグニス、クロスビー、スイフト
フィット、ノート、デミオあたりでしょうかね。

ポルテとかキューブも良いですが
モデルチェンジの気配ないですからね。
ソリオやトール、ルーミー兄弟たちは
使い勝手良さそうですか
横揺れとか見た目がちょっとね……

そして、奥さんも免許取ると言っています。
今年はいろいろ面白くなりそうです。

それでは、



読んでいただきありがとうございました!


Posted at 2019/01/01 21:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤途中の河津桜キレイでしたー!」
何シテル?   03/08 18:37
PANKO改めのり☆ぱんです。 我が家の猫「ぱんこ」と「のりお」からとりました。 ☆は飾り。 つのだ☆ひろさん的な。 ベース弾いてた頃、お世話になり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
67 89101112
13141516 171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ワゴンRスティングレーからソリオに乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation