2018年08月18日
さて、車検から1年経ちまして
点検の時期となりました。
いつものように、
スズキアリーナあざみ野へ。
また、ジムニーの試乗もしてみました。
うちの担当営業さんは若い女の子。
本日、うちの奥さんは予定があり
別行動となりました。
助手席に若いおなごが……
ドキドキ
(;´Д`)ハァハァ
というのはさておき、簡単に感想を。
まず左折で公道へ。
乗用車(という言い方は正しいのか?)
の感覚でハンドル戻そうとするも
そのまま歩道に突っ込みそうになり
慌てて戻します(笑)
出て早々の坂道、
先代ワゴンRのNA的な感覚ですかね、
なかなか頑張って登る感じ。
左折、右折、コーナー、
まあ、揺れますね。
うちの奥さんはアウトでしょうな。
246に出ましてチョイと踏んでみますが
加速は重い感じです。
悪路なんて走らない、
先代ジムニー知らない、なんて人は
ハスラーぐらいがいいんじゃないかな?
リアサスをKYBのにすると、
まあまあ良くなるとの話しですし。
見た目の良さだけで
買ってはいけないと思いました。
今のところ1年待ちですし。
以上、ジムニーの感想でした。
さて今回、1年点検ということで
代車を借りました。
ワゴンRのFZです。
センターメーターにHUDです。
特にセンターメーターに対する
ネガはなかったかな。
車内は広く感じました。
NA車ですが、街乗りには苦はないです。
ロードノイズもよく抑えられており
うちの先代スティングレーより静か。
特徴的なBピラー、デザインは微妙ですが
後方視界が悪いなんてこともなく
乗ってる分には問題ありません。
贅沢言わないで、こんなんでも良いかな
という思いにさせてくれる車でした。
1年点検は
エンジンオイルの交換、
ファンベルトの交換、
CVTのバージョンアップもしてもらい
25000円の痛い出費。
まあ、おかげさまで帰りの道中
以前よりスムーズな加速をするように
なった気がします。
信号待ちとかでいきなり回転数上がって
前に行こうするなんてことがあったので
それがなくなればいいな。
それでは、
読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2018/08/18 18:26:27 | |
トラックバック(0)