• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月05日

究極のイクラこと『マルアの塩いくら』を丼で食す(炉ばた煉瓦)

究極のイクラこと『マルアの塩いくら』を丼で食す(炉ばた煉瓦)








数年前のハナシですが、皆さんご存知のマルア阿部商店直営『鮭番屋』で、カスタムメニューとして特別に『塩いくら丼』を作ってもらったことがありました

したけど、そのうちきっちりやんわりとお断りされるように...

㋐「塩いくらの美味しさを知ってもらうために、『たべくらべ丼』として提供しているものなんです。ですから...」


そこで、釧路へお越しの皆さんには塩いくらが半分乗っかってる『いくらたべくらべ丼』を仕方なくオススメしてきました

半分だけでも究極のイクラを味わってもらいたくて。


ところで『塩いくら』って誰?


はい。
市場に流通しているのは、もっぱら皆さんが食してる醤油で漬けたイクラですが、実は素材を活かした『塩いくら』ってのがあるんですよ


イクラにはザックリ「未熟」→「成熟」→「過熟」と3段階の熟度があります

ご存知のように産卵間近の過熟期だと、パンパンで口の中に皮が残ります

一方、シーズンのはしりたる未熟期だと、卵がまだ成長しきれていないので、本来たる旨みも少なく卵も小さいうえに皮が柔らかすぎ


その点、成熟期は卵に栄養が詰まってるうえに、卵の張りが絶妙。

ただ その期間はわずか10日程度しかありません


『塩いくら』にできるのはもちろん、その『成熟期』のみ


例えが微妙になりますが『一般のいくら』は醤油の強さに支配され、味に奥行きが感じられません

その点、『塩いくら』はねっとりと。
そして濃厚な いわゆる『いくら』本来の味がダイレクトに


相変わらず前置きは長くなりましたが
向かった先は
㋐阿部商店直営炉ばた煉瓦



趣きのある店内には



なぜか日向坂46の『みーぱんコーナー』



それはさておき、案内された席は『鮭番屋』同様、自身が注文した魚介類を炭火で焼くことができます



入る前から決まってますがイチオ



あまりの安さ手頃さに申し訳なくて、ついつい烏龍茶を頼んでしまう小心者



したって 鮭番屋ではこのお値段ですから

※ 2023年6月25日撮影


ご覧下さい
この㋐の木箱こそが全国の寿司店や料亭のステータスなんです



待つこと7分



塩いくら丼



そなんです
鮭番屋でさえ提供していない『究極の丼』が㋐直営『炉ばた煉瓦』で食せるんです



赤いダイヤとはまさにコレ



伝わりますよね



このオレンジの粒



そして ひと粒ひと粒の張りも



塩いくら。それもマルアのだからヤバいんです



イクラ本来の旨さを味わいたいなら絶対に『塩いくら』



必ず世界観が変わります



もちろん なんまら旨いなり



これでたったの2,000円とは ザギンの高級料亭のお通し代みたいなもの


行ったことないけど


と言うことで、痛風を悪化させたい方に朗報です。

釧路の究極メニューに㋐の『塩いくら丼』が加わりました!




7/4現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
マスノスケの塩焼き定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>山崎スペシャル定食(毛がに)>>>マルアの塩いくら丼(炉ばた煉瓦)new!>>山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>えび丼(羽幌町蝦名漁業部)>ほたて丼(猿払村さるふつまるごと館)>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>メンメ煮付定食(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>羽幌町甘エビ丼>>煌き丼(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(柳ガレイ)>>『山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(ババガレイ煮付)>>勝手丼(ホヤ&筋子)>>勝手丼(魚卵+ババガレイ煮付)>>勝手丼(筋子&タラコ)>ホッキ丼>>佐藤スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(仙鳳趾産牡蠣)>>ババガレイ煮付定食(邦紀)>母々がれい煮付定食&煮付丼(釧ちゃん食堂)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>お魚満喫御膳[紅鮭]>>シチューオンザライス(釧ちゃん食堂)>>焼き紅鮭定食(釧ちゃん食堂)>>メヌキ焼定食(和幸)>>仙鳳趾産カキフライ定食(ロ・バザール)>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(桜鱒)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂) >>黒ハモ丼(知床食堂)>>釧路産鯖味噌煮定食(邦紀)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>うな丼(駒形屋)>>ハモかば焼定食(むらかみ) >>佐藤スペシャル定食(紅ズワイガニ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>秋鮭のちゃんちゃん焼き定食(釧ちゃん食堂)>>釧ちゃんスペシャルプレート(釧ちゃん食堂)>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ミックスフライプレート(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>焼魚(塩サバ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>ます寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>釧路産生本マグロ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>新物サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>ミンク鯨刺身定食(邦紀)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>広島産カキフライ定食(えびす家)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>勝手丼(生ホタテ丼)>>>>>>>>>>カキ丼(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂) >>海老天丼(くつざわ)>>サーモンレアカツ定食(釧ちゃん食堂)>>海鮮チリチリ丼(釧ちゃん食堂)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(猿払村蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー>>>>時知らず焦げ焦げ定食(釧路町地産地消センター【ロ・バザール】)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、鮭番屋と炉ばた煉瓦に提供されてるのは同一ですが、ランキングの差異はズバリ値段です




最後に再度。
「いくらの相場はマルアが決める」たる懐かし映像


いくらシーズンの始まりはいつだって㋐阿部商店でした


ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2023/07/05 18:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

加熱しても縮まない牡蠣。そんな『仙 ...
影虎。さん

令和最期のプチ遠征〜その弐〜 赤字 ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2023年7月5日 20:12
塩いくら丼もスゴいけれど「みーぱんコーナーのガチっぷりがスゲ〜!
中の方のお布施っぷり、凄そう(汗)

聖地巡礼に行きたくなります…
コメントへの返答
2023年7月6日 1:26
いぃさん コメントありがとうございます

最初 見たときは来店されたのかと思いましたが、聞けば
「ファンの従業員がいる」とのことでした
2023年7月5日 20:29
マルア とか言うのは知りませんでしたが…

そこのHPのリンクから飛んだら…めちゃ高っ!!

食いに行きたくなります❗️
コメントへの返答
2023年7月6日 3:34
R1250GS ADV + R1200Sさん コメントありがとうございます

皆さんをアテンドする際、必ずイクラを食べてる『鮭番屋』がマルアの直営店です

塩いくらは500gだと、つい数年前まで5000円前後でしたが、今年のは7900円に

塩いくらを食べたら飛びますよ笑
2023年7月5日 20:37
炉ばた煉瓦!!!さん 初耳です
まだ こんな隠し玉があったとは…

釧路のポテンシャル 恐るべし✨
に しても 安過ぎる…ズルい♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2023年7月6日 3:37
スギりんさん コメントありがとうございます

すっかり存在を忘れてましたが、こちらもマルアの直営店です
小サイズでしたが、安過ぎですよね笑

今年の修学旅行でご案内します!
2023年7月6日 8:59
こんにちは。
釧路に居る大学時代の友人が、一番最初に教えてくれたお店。
ここで塩イクラを食したときの破壊力と衝撃にはビックリしました。

ある意味、炉ばた煉瓦は観光客向けの部分もあるけど、それでもイクラの価格は良心的だし、物は間違いないですね。

炉端焼きを手軽に楽しめ、活気のあるお店です。

音野さま(仮名)に思い出していただき、大変光栄です。

そうそう、ご自愛下さいね。
コメントへの返答
2023年7月6日 12:19
しずやんさん コメントありがとうございます

マルアの塩いくらを食べたらお終いですからね笑

ところで、自分も2000年以来ですから、23年ぶりの訪問となりました。
塩いくらもそうですが、焼き物もしっかりしてた思い出が。
今度じっくり下見をしたいと思います。
2023年7月6日 22:45
こんばんは♪
痛風にはなりたく無いケド…
死ぬ程食べたいっす!!
しかし、いくら丼の価格安っす😲
コメントへの返答
2023年7月7日 0:18
YUICHIさん コメントありがとうございます

マルアのイクラは、その筋の職人からすれば日本一。
しかも『塩いくら』と言えば...

釧路に2泊もすれば痛風必至でっす!笑

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation