
今朝、時計を巻いて長針見たら、もうこんな時間なのかと思ったら、秒針が動いてない。電池が切れたのだろう。1年半くらい前に交換してるかな。今回で3回か4回目の交換になる。
電池はSR626。前回は家電店でマクセルの高いやつで交換した。その頃は100円ショップで売ってなかったからな。今はダイソーで売ってる。中国製だけど、1年動けばいい。
時計はカシオのMDV-106。安くてタフなので気に入っている。仕事用なので傷だらけ、だけど使い込んでる感じが味がある。
スクリューバックなので専用工具で開ける。工具もダイソー。年に何回か使うので、高いのが欲しいけど、ダイソーので困ったことはない。電池は直ぐに交換できる。閉める時が問題である。Oリングのパッキンにグリス塗布して、閉めるのだけど、うまくグリスが付かない。多すぎると内部まで入るので、慎重に。
バンドはSEIKOタイプに交換してる。柔らかくて純正バンドよりいい。グリスがしっかり全体に付いていれば、防水は問題ないだろう。水路に手を突っ込むし、シャワーもつけたままが多い。今までは大丈夫だったけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/06/27 18:18:45