• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bibioのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

CASIO MDV-106 ストラップ交換



4〜5年使ったストラップが切れそうなので、交換してみました。3代目になります。

ストラップはAliExpressから購入。400円程でした。1週間で中国から到着です。コロナの頃はだいぶ時間が掛かりましたが、大幅に速くなりました。

今まで付いていたのもAliExpressで購入したのですが、今回のはしなやかさが少し劣ります。同じ様に見える商品写真のを選んだんですけどね。末端の幅も少し違います、少し幅広で、厚めです。

バネ棒が固着して外れなかったので、ラジオペンチで折って無理くり外しました。バネ棒付だったので助かりました。仕事柄、時計したまま川に腕を突っ込むし、シャワーも浴びてます。固着は仕方ないでしょうね。

時計は安価ですが丈夫です。4,5回は電池交換してますが、防水は保たれてます。パッキンはずっと同じで代えてませんが、グリスは必ず付けてます。

風防やベゼルは傷だらけですが、使い込んだ感じが気に入ってます。当分使い続けるでしょう。
Posted at 2025/07/28 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

ブレーキランプ常時点灯 故障

初代N-BOXのブレーキランプが消えなくなってしまいました。常時点灯になってしまいました。この症状は代々の我が家の車で初の症状です。

明日も家人が通勤で使うので、だいぶ遅い時間ですが整備工場に向かいました。到着すると数人しか残っておらず、帰り支度の最中てした。申し訳ないと思いつつ、症状を伝えると、「スイッチパッドある?」なんて会話してるので、良くある症状なのかなと…。

ブレーキペダル裏を確認して、部品取り付けて終了。10分かからず直りました。助かりました。

スイッチパッド ブレーキランプ、で検索すると詳しく解説された記事があります。

部品さえあれば、自分で修理出来そうです。
Posted at 2025/07/24 07:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

SONY ヘッドホン WH-1000X M3 イヤーパッド交換

SONY ヘッドホン  WH-1000X M3 イヤーパッド交換6〜7年前に買ったヘッドホンのイヤーパッドがボロボロでどうしようかな~と思ってました。修理に出せば良いのだろうけど、高いかなぁと…。

検索してみると、社外品の交換イヤーパッドが販売されているのを発見。予想外に沢山売られてる。高いけど純正品も取り寄せが出来る。今回は安い社外品で交換してみることにした。注文の翌々日に届いた。割り引きクーポンがあったので1,300円程だった。

商品写真には、プラスチックのリムーバーが写っていたのだけれど同梱されていない。中華クオリティーですな。Youtubeの交換動画では、マイナスドライバーで交換してたので、ハウジングにクッション噛ませてやってみた。ちょっとコツが必要だけど比較的簡単に外れる。

ハウジング内のスポンジ交換して、新しいイヤーパッドを嵌め込む。パッドの上からよりも、内側に指を入れてツメの場所を押すと嵌めやすい。

純正品ではないので、若干違うところがある。まずは形状記憶フォームが違うかな。合皮は全く同じみたい。イヤーホールが少し小さい。そのため装着感がちょっと違う。新しくなったからかもしれないけどね。

交換したら、新品みたいになりました。これでまた数年使えそうです。


Posted at 2025/07/03 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

ラーメン藤本店に行ってきた

ラーメン藤本店に行ってきた名古屋に住んでいたとき、週一でラーメン藤に通っていました。その本家に行って来ました。

名古屋のラーメン藤は、恐らく本家からの暖簾分けで名古屋で営業していたのだろうと思われますが、今は大人の事情があったらしく、ラーメン福と名前が変わってしまいました。しかし、ラーメン自体は同じものが提供されています。

ずっと、本家のラーメン藤に行って見たかったんですが、本店の近くを訪れたので訪問してみました。駐車場が4台分位だっかな、なので中途半端な時間に行ってみることに…。16時過ぎに到着、1台だけ駐車されていて幸運にも駐車出来て入店できました。

入店後すぐに大盛りを注文すると、特製になりますと言われて、そんなの聞いたことあるなと…。名古屋では特製と大盛りは区別されているのですが、本家では大盛りは無くて 、大盛りのチャーシュー麺である特製になると聞いたことがありました。

少しして出てきたラーメンはほぼ名古屋と同じ味でした。店毎に少し違う感じくらいで、同じレシピで作られているな位の違いです。大きく違ったのはモヤシでした。本店はシナシナの性なしモヤシが少しでした。名古屋はシャキッとしたモヤシが結構たくさん乗せられます。ここは違いがありました。

途中から、辛子ニンニクで味変して完食。久々な辛子ニンニクは上がりました。美味しくいただきました。しかし、ビミョーな味の違いとモヤシのシャキッと感の違いで、食べ慣れた名古屋のいつものお店がいいなとなりました。人間、慣れたものがいいようです。
Posted at 2025/06/13 06:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

京都 特別展 日本、美のるつぼ 見てきました

京都 特別展 日本、美のるつぼ 見てきました奈良博から京都博物館へのハシゴしてきました。雨天にも関わらず人がいっぱいです。晴れだったらもっと凄い人出なんでしょうね。

唯一、撮影可能だった仏様です。



見たかったのは、歴史の教科書で見たことのある、俵屋宗達の風神雷神図屏風です。想像よりもだいぶ小さかったです。恐らく尾形光琳が模写した方が色鮮やかだと思います。でもこちらがオリジナルですから、見られて良かったです。

休館をCHANNELが使っていて、館内に掲げられているロゴが写ってしまう角度からは撮影出来ませんでした。どんだけ傲慢なんだか。
Posted at 2025/06/09 08:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CASIO MDV-106 ストラップ交換 http://cvw.jp/b/2730535/48569418/
何シテル?   07/28 21:37
Bibioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。 2代目前期型。 中古で2016年11月20日、入手。 20 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
新古車で購入して、現84,000km超。少し音がうるさくなってきたかな。でも、すこぶる快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation