
共立 エコーの30年くらい前のチェーンソーの歯を交換しました。その覚え書きです。
チェーンソー 共立エコー CS-3601の対応ソーチェーンは、25AP76Eです。古い機械なのでネット上には、対応するソーチェーンの情報がありませんでした。検索すると対応品が表示されるサイトがありますが、古い機種のため検索結果が示さません。
CS-3601という機種はあるのですが、リョービの電動チェーンソーで最近のものです。OEM品かと思い画像で確かめると、電気コードが付いた機械が表示されます。
仕方ないので、やまびこエコー(旧、共立エコー)にある問い合わせフォームを使ってみました。するとその日のうちに回答があって、25AP76Eと教えてくれました。必要事項のみ書かれた素っ気無いメールでしたが、すぐに送ろうとしてくれたのかなと、有り難かったです。
ソーチェーンは奈良県大淀町の円陣さんから購入しました。送料込で2900円、安いです。次の日届きました。
取り外したソーチェーンを新品と比べるとだいぶ伸びていました。どれ位使ったものなのか、一度交換したことがあるらしいですが、自分が使ってからは交換していないので、20年以上は交換してないはずです。
交換するとチェーンはハマるが固定カバーがしっかり嵌まらない、斜めになってしまう。何度やり直しても同じになる。40分位試行錯誤して、チェーンにテンションをかける為のブレードの穴が決まった所に嵌まって無いのに気づきました。気づくの遅すぎです。チェーンが伸びてテンション位置が変わっていたのを戻さなかったのが原因でした。
古い古い機械なので本当に、教えてもらったソーチェーンが付くか不安でしたが、ほっとしました。
次回交換様に書き残します。
チェーンソー
共立エコー CS-3601
対応ソーチェーン
25AP76E

Posted at 2023/12/01 08:39:49 | |
トラックバック(0) | 日記