• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bibioのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

ネット保険 SBI損保の事故対応

N-BOXが全損事故に遭い、自動車保険のお世話になりました。
保険会社はSBI損保でした。相手方はJA共済。

これまでに4回SIBにお世話になっています。事故の内容は、1回自損事故がありましたが、3回はほぼ貰い事故。こちらの過失1〜3です。

事故の対応は、はっきり言って人によります。年配の方の対応は丁寧です。若い方は欲しい連絡も遅かったり、無かったり。WEBのマイページで確認してねって感じかな。車両保険の振込案内は無く、Webで振り込まれてるみたいだねって状況でした。

それでも、ネット保険ということを考慮すれば、不足ない対応でしょう。きめ細かな対応を望むのであれば、ネット保険以外の方がいいのかもしれません。でも結局は担当者次第の様な気がします。

SBI損保で困ったことは、今までないです。

JA共済の担当者の対応は丁寧でした。家まで来て、治療費や休業補償等を説明して帰られました。

JA共済の方から聞いたのですが、弁護士の特約で保険金の支払いが早くなったり、慰謝料が多くなったりするそうです。保険金同士がやり取りすると、事故ごとに加害者が入れ替わるから、なぁなぁになる部分があるでしょうからね。JAは弁護士特約が手頃だから、特約を付けるのをお奨めしますと言ってました。
Posted at 2023/12/17 12:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

ロッテ アイスでハロウィンキャンペーン当選

ロッテ アイスでハロウィンキャンペーン当選相方がよく懸賞応募しています。

この度、ロッテのアイス関連の懸賞に当選したようです。アイスのキャンペーンなのに、なぜかチョコレートを主としたお菓子の詰め合わせ。アイスだと発送の手間やクール便の送料がネックかな。部屋に置いてあったので、upしてみました。

Posted at 2023/12/15 16:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月14日 イイね!

N-BOXカスタムターボ 全損 JF2からJF3へ

N-BOXカスタムターボ 全損 JF2からJF3へ家人のN-BOXが事故で全損となりました。交差点の事故で、相手方が救急車の音に驚いて急に右折を開始して、直進の家人にぶつかった事故でした。両車両ともエアバッグが開く事故で、家人は一時的に気を失って気が付いたら病院にいたらしく、家人曰く、ハンドル切って回避したけど避けられなかった、そうです。

相手方は外国籍の方で、任意保険に入っていない事故も聞いたりしていたので心配しましたが、幸いにも保険加入していた方で、保険屋さんと連絡取れたときは、ほっとしました。

廃車になった車は2世代目のJF2でした。JF3か販売開始された直後に敢えてひとつ前のを買ったものでした。

今回、本人の希望でまたN-BOXにしたのですが、前回同様に新型が出た直後に旧型を買うカタチになり、なんだか笑ってしまいました。JF3の方がいいって言うから仕方ないです。

JF4を見たわけではなく、聞いた話では、ドアの内パネルが全部プラスチックになりルームライトが普通の電球に戻ったりして、人によっては安っぽく感じられるそう。車両価格も10万円くらい違うとかで、敢えて旧型にするんですって。

車両保険が出るので、追い金80万円くらいで新車に替わるらしいから、事故の後遺症さえ無ければ、好しとできるのかな。

次は事故無く過ごして欲しいですね。

Posted at 2023/12/14 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

山椒と塩味の関係

鰻を食べるときは山椒かけるひとは多いと思います。この山椒にはあまり知られていない効果があります。

過日、食事を終えたあと、同席者が食べ終わるのを待っていたとき、食卓にある山椒が目に止まりました。和歌山のぶどう山椒とかで高級品のようです。興味が湧き、ペッパーミルで5,6片挽いて口に入れて噛んでみました。すると当然舌に痺れを感じますが、その後直ぐに円味を感じ始めました。これがほんのり感じるどころではなく、しっかりと塩味を感じさせるほどでした。その時は山椒と塩が一緒になっていたのかなと思っていました。

会計のときに店主に山椒には少し塩が混じってますかと尋ねると、入っていないはずです、と言われました。このときは、いや入ってるでしょと思いながら店を出ました。

後刻、もし塩が入っていなかったとしたら不思議な現象だなと思い始め、ネットを検索してみました。その結果は、山椒には円味を増強する効果があるそうで、人によっては最大4倍だそうです。そうなると自分の体感したのは直前の食事の舌に残った塩が、山椒の刺激で強く味覚に働いたのでしょうね。

ぶどう山椒を使うこだわりの店主もこの現象は知らなかったのでしょう。うなぎ弁当についている袋の山椒ではだめかもしれませんが、挽きたて山椒に出会えたらお試し下さい。痺れと同時に塩味がする不思議な感覚を体験できます。
Posted at 2023/12/04 13:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

KIORIZ ECHO CS-3601 ソーチェーン交換

KIORIZ ECHO CS-3601 ソーチェーン交換共立 エコーの30年くらい前のチェーンソーの歯を交換しました。その覚え書きです。

チェーンソー 共立エコー CS-3601の対応ソーチェーンは、25AP76Eです。古い機械なのでネット上には、対応するソーチェーンの情報がありませんでした。検索すると対応品が表示されるサイトがありますが、古い機種のため検索結果が示さません。

CS-3601という機種はあるのですが、リョービの電動チェーンソーで最近のものです。OEM品かと思い画像で確かめると、電気コードが付いた機械が表示されます。

仕方ないので、やまびこエコー(旧、共立エコー)にある問い合わせフォームを使ってみました。するとその日のうちに回答があって、25AP76Eと教えてくれました。必要事項のみ書かれた素っ気無いメールでしたが、すぐに送ろうとしてくれたのかなと、有り難かったです。

ソーチェーンは奈良県大淀町の円陣さんから購入しました。送料込で2900円、安いです。次の日届きました。

取り外したソーチェーンを新品と比べるとだいぶ伸びていました。どれ位使ったものなのか、一度交換したことがあるらしいですが、自分が使ってからは交換していないので、20年以上は交換してないはずです。

交換するとチェーンはハマるが固定カバーがしっかり嵌まらない、斜めになってしまう。何度やり直しても同じになる。40分位試行錯誤して、チェーンにテンションをかける為のブレードの穴が決まった所に嵌まって無いのに気づきました。気づくの遅すぎです。チェーンが伸びてテンション位置が変わっていたのを戻さなかったのが原因でした。

古い古い機械なので本当に、教えてもらったソーチェーンが付くか不安でしたが、ほっとしました。

次回交換様に書き残します。

チェーンソー
共立エコー CS-3601

対応ソーチェーン
25AP76E



Posted at 2023/12/01 08:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CASIO MDV-106 ストラップ交換 http://cvw.jp/b/2730535/48569418/
何シテル?   07/28 21:37
Bibioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。 2代目前期型。 中古で2016年11月20日、入手。 20 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
新古車で購入して、現84,000km超。少し音がうるさくなってきたかな。でも、すこぶる快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation