• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

ホイールのバランスウェイト

いや~涼しくなりまして、現在の気温は22℃。
洗車もしやすくなりました。

2日前も洗車しましたが、整備手帳のとおりホイールもシャンプー使って洗車。

GEYON BATHE+





ホイール。





ボディ。





シートは粘着コロコロで。



ハンドルと室内はずっとこれを使ってます。
ベタ付かないのでスッキリ。



BBS、レイズ、SSRと色々悩んだ末に買ったBBS。



今日、ホイールの内側を洗っている時に思ったのですが、
BBSのバランスウェイトって少ないんですよね。

右後輪。
内側に4個、外側に5個。





ホイール単体をホイールバランサーで回すと止まって見えるとショップの店長が言ってましたが、さすがです。

更にレグノはタイヤの真円度だけの開発チームがあるようです。
変なタイヤを組むと、もっとウェイトが増えるのでしょうか。



Posted at 2021/09/05 11:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

またどこか壊れるかな?

日に日に秋めいてきました。
夏が嫌いな私には一番良い季節が秋。

さて、整備手帳のとおりラジエターファン交換完了。
これでしばらく大丈夫でしょう。

対策品かどうか聞かなかったのですが、マーチ、ノートで頻発するようなので、恐らく対策してると思われます。

帰宅後、ノートのエンジンルームを見ていましたがギッシリですね。



バッテリーは今年で二年目、消耗品と割り切って、再来年あたり交換ですかね。
VALTAのバッテリー、20,000円で釣りが来るので、中々良いですよ。



ノートの故障報告で見かけるのが、このスーパーチャージャーへ繋がるパイプ。
ん~、樹脂製なので耐久性イマイチなんでしょうか。



ふと思ったんですが、LEDヘッドランプに交換してまして、ハロゲンバルブより長寿命なので、あまり気にした事も無いのですが、もし、このバラスト?が壊れると困りますね。



その辺の量販店やディーラーへ立ち寄って球を交換するという訳にもいかないでしょうし。日本ライティング製なので、アマゾンで売ってるインチキ中国製とは品質では比較になりませんけど。

…と、エンジンルーム見ながら、しばし色々考えておりました。
Posted at 2021/09/03 17:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

GYEON BATHE+の分量ず~っと間違えてました

なんとなく先日の洗車から気になっていて、今日はまた洗車。
仕事から帰ってきて、もう昼過ぎ。
ヘロヘロです。

ちょっと高いですが、抜群の輝きと水弾きのGYEON BATHE+



今まで適当に3プッシュ程度に水3Lほどで使ってました。
ところがですね、なんか今一つ泡も出なければ水のような感じ。
そもそも豊富な泡立ちのシャンプーではありませんが、ググると普通車の場合、10~15プッシュで水3~4L。

全然足りなかったのですね。

今回はその通りに薄めて使うと、全く違いましたね…
洗っていると普通のカーシャンプーと違い、ヌルヌルヌメヌメとスポンジがボディの上を滑ります。なんかいやらしい表現ですね。

ピカピカのノートさん。
先月は1,900kmほど走ってくれましたので、敬意を表して洗いました。



拭き取りは同じくGYEONのシルクドライヤー。
これもスゴイ吸水力。



NISMOの「O」がピンク色になってきました。
貼ってから何年経ったかな?



こちらのフィルムも意外と対候性ありまして、まだまだ良さそう。



そして、ボンネットのハセプロですけど、これも表面に少し傷があるものの、まだ大丈夫ですね。
剥がすとどうなるかですが、恐らくキレイに剥がれるのでは?と思います。



最後は少し香りづけ。
私の車のクーラントはケミテックPG55に交換してますが、同じメーカーから出ている芳香剤を少々車内にスプレー。
ちょっとスパイシーな感じでしょうかね。
表現が難しいですけど。
植物抽出成分とアルコールなので、天然系ですね。



隣の青いスプレーボトルな何ぞや?…と思った人。
よくぞ聞いて下さいました。
オレンジのボトルは某赤い航空会社のラウンジをイメージ。
もう一つ、青いボトルがあったのですが、それは某青い航空会社のラウンジのイメージでちょっとさわやかな感じの香りです。
いつまでも車内に香りが残るわけでもなく、たまに気分転換にシュッとやればいい感じです。

青い方のスプレーの出が悪く、ダイソーで買ったこのスプレーボトルに詰め替えて、車に積んでいたら7月~8月の猛暑で「蒸発」しました。
恐ろしや車内の温度。
そして勿体ない。

芳香剤をダッシュボードに何個も置いてる車とか、ペラペラの葉っぱ型の芳香剤をルームミラーにぶら下げている車を見かけますが、まぁ、ちょっとアレ系の人が多いですね。乗ったら酔いそう…

いやいや、疲れました。
洗車は体調を整えてから行いましょう。
…と50代は考える…

明日はラジエターファンを補償交換します。

Posted at 2021/09/02 15:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

車の寿命とメンテナンス

国産ワクチン認可まで待とうかと思いますけど、皆さん接種しました?

さて、今年は車検もなく定期点検と定期部品交換だけで終わりそうです。
ラジエターファン交換は別として。

今後の消耗品交換、色々考えておりますが…

まず、タイヤ。



残り溝約5mm位ですかね。
来年も履けそうですが、来年で4年目なので溝、ゴムの柔軟性を考えるとラストシーズンになりそうです。

ブレーキローターも耳が分かるようになってきましたが、これはまだまだイケるかな?パッドも含めて、来年の車検は問題ないと思ってます。
ローターもパッドもディクセルに交換してますが、ローターのベルのサビが非常に少ないです。純正ダメになったらオススメします。



とにかく油脂類は定期的に早めの交換を心がけてます。
特にCVTFは指定の40,000km前に交換します。

年間20,000kmは走行するので(約半分は高速)一般的な乗り方で3~4年で交換するベルトなど1年半で交換が必要など、結構金がかかります。

マメに手入れしていれば車は乗り続けていたほうが得です。
この間、ディーラーでそんな話をしました。
店長がそんな事を言ってはいけないと思いますけどね(笑)

E12ノートで250,000km走っているツワモノがいるそうです…
私の目標は200,000kmですが、イケるかな?

Posted at 2021/08/31 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日 イイね!

今日は一日中クルマのお手入れ

夏が大嫌いな私。
昔は湿気が少なくてジリジリとした暑さでしたが、2~30年で気候が変わりました。
9月目前で夜は涼しくなってきましたね。
窓を閉めて寝ないと寒いです…

今日の午前中は洗車。
SONAXのシャンプーの最後を使い切って、残り少ないGYEONのコーティング剤でキレイに。

車の写真が無いのですが、マフラーの汚れって結構ありますよね。
磨いたら輝くようになりました。



ドラレコに付属のステッカーがありましたので、貼ってみました。



煽られる事は滅多にありませんけど、頭のおかしなヤツ対策です。
今後、後続車の動向が楽しみ?

それからですね~
グローブボックスの上の収納、ここが最近荒れた路面走っているとビビリまくりなので、隙間テープ貼ったら解消しました。スッキリ。



午後はオイル交換とタイヤローテーションのため、いつものお店へ。
オイルはニューテック NC52E。
ローテーションは今年一度も行っていなかったので前後ローテーション。
あと2か月もすればスタッドレスへ交換ですけど、その2カ月で4,000kmは走ると思いますので、寿命を延ばすために必須。
来年も履いて、その後は新型レグノが出るような気がするので新しいタイヤに交換という勝手な計画。

ついでに、異音。
なんか最近は異音ばっかりですが、時々、鉄板、いや鉄の棒?そんな感じの物が共振して「ビィ~~~ン」って感じの音が出るので、ストラットタワーバー、リアのアンダーブレース、フロントのアンダーブレースの三か所の取り付けボルトを増し締めしてもらいました。。
そんなに緩みは無かったようですが、しばらく様子見です。

さて、ブリヂストンのスタッドレス、VRX3が登場。
これ、スゴイらしいです。
シミュレーションだけでなく、レグノ、ポテンザと同じような開発をしたらしく、2世代はすっ飛ばして進化したような感じですって。

VRX2は2シーズン履いたけど、そう聞くと欲しくなりますね~
ヨコハマ、ミシュラン、ファルケンと色々過去に履きましたけど、3シーズン目となるとブリヂストンのブリザックが一番良いと思います。個人的に。
Posted at 2021/08/29 16:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation