• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

LED 第一弾


純正のポジションランプだけが浮いた感じになってしまったので、
急遽購入してきました。

フィリップスのLED(T10)。価格は2,030円。
企画はドイツ、製造は台湾。
35ルーメン(どのメーカーもこの数字が大きいともっと高い)。
「12年間の耐久性(時速50km/h、年間50,000km走行の場合)
ん~、スゴイ耐久性だ。


カーショップのバルブコーナーに行くと、各メーカーのサンプルが並んでいて、
ボタンを押すと一斉に発光。(眩しくて長く見ていられない)
その中で「出来るだけ自然な白」はどれかな~としばし考えた挙句に決めました。

以前、PIAAのLEDポジションランプで。車検NGになった事があります。
かなり前なので、今よりLEDバルブも品数が少なかった頃です。
車検対応と謳っていても、検査官によっては青っぽく見えたり、薄紫に見えたり…
このフィリップスのパッケージにも「検査官の目視によりダメな場合もありますよ」という事が書いてあります。(中身は交換した純正ポジション球です)



ポリマーレンズなので、部屋の蛍光灯照明器具に付いている「常夜灯」を小さくした感じです。

イザ点灯すると、サスガにLED。
真っ白で明るい!
夜間はコレで十分ですね。



予想外にハロゲンバルブの青を照らして、こんな感じになりましたが、コレはコレで
結構いい感じ(笑

今日、日が暮れてからライトONでチェックしたんですが、
ハロゲンもかなり明るいです!

光軸調整してないので、前方、対向の車の迷惑になるという懸念もありますが
ノートにはヘッドライトのレベライザーがあるので、一つ下げれば大丈夫でしょう。たぶん。
Posted at 2017/01/06 18:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 67
89 10111213 14
151617 18192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation