• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

スペアタイヤも空気圧点検


4月の上旬タイヤ交換。

コクピットでセンターフィット取り付け、その後空気圧(窒素)の点検は一回。
問題無し。

スペアタイヤはどうかな?と思って、点検に行ってきました。
こちらは普通に空気です。

最近はスペアタイヤの無い車も多いのですが、ノートは付いてます。



4輪の窒素とホイールナット点検。
スペアタイヤも点検してもらって、異常なし。

意外でしたね。
スペアタイヤは抜けてるかと思ったのですが、ディーラーの定期点検で見てたのかな?
やはり窒素は抜けにくいです。
3か月位ほったらかしでも大丈夫ですが、念のため定期的に点検してます。

帰宅してから洗車でもしようかと思ったけど、天気も怪しいので
ホイール用フクピカで足元だけキレイに。





トレッドもサイドもヒビも無くオッケーです。
タイヤの点検はマメにやっております。

ついでに、イージーリップのお手入れ。
イージーリップのケアはタイヤワックスを使うので、シュアラスターのタイヤワックスを使用。
専用スポンジは汚れているので、買ってきました。







オマケ。

昨日、メーカーズマークのシングルバレル(!)が行きつけの店にありました。



美味かった( ;´Д`)



Posted at 2017/07/30 13:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

大雨です


昨日から警報と避難勧告でスマホが鳴りっぱなし。

ウチは高台にあるので水害の経験はありませんが、市内のアチコチの河が増水。

橋桁の8分目あたりまで増水している所もあります。

外出もままならないので、ナビのソフトウェアアップデートがあったので更新しました。



走行距離はこの間やっと14,000km。



10月あたりメンプロの12か月点検とオイル交換の予定ですが、それまでにちょうどよく
15,000km位走ってるかな?

Posted at 2017/07/23 16:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月19日 イイね!

応募してみます


無難な黒の純正マットをカラフルにしてみようと応募してみます。

既にフットレストは購入し使用中ですが、物はシッカリ。
国内生産で安心!



この記事は、No.2 ◆◆ 夏だ!Summer Vacation キャンペーン ◆◆ No.2について書いています。
Posted at 2017/07/19 12:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

SEV AL tipe-R


車好きならオカルトチューンにハマった人も多いと思います。

過去に聞いた、試したモノは色々です。

・【マグチューン】 全く体感ありませんでした。
 
・【アーシング】 ブームの頃はカー用品店にターミナルとケーブルがセットになって
 売ってましたが、最近見ません。この話題が出始めの頃、秋葉原の電線屋から通販で買ってやってみ ましたが、効果のほどは…ん~、あったような無かったような。

・【トルマリン】 これは試した事ありませんが、今は無い(と思う)某メーリングリストのメンバーがディーゼル車に試したと  ころ、黒煙が激減してトルクもかなり上がった、「誰か説明してくれ」って言ってました。

そして【SEV】です。

かなり前から知ってましたが、お値段が(^^;;;

ところが某ショップの店長が「安いダンパーに交換するならコレ付けた方がイイ。」

…というので思い切ってダンパーに貼りました。

効果なかったらパチンコで負けたと思う事にして(^^;;

さて、E12ノート X-DIGSの乗り心地はハッキリ言うと悪いです。

硬いうえに、細かい凸凹を拾って上下に跳ねるような…
たぶんノートに乗っている人はほとんど同じ感想でしょう。
NISMOは別にして。

某自動車評論家の話だと、試作段階でいいのが出来たみたいだけど、実際はイマイチのほうが採用されたとか?

速度抑制のために横断歩道のペイントを更に盛ったようなところありますよね?
ああいうところもスムーズになり、補修箇所が多くガタガタの道も、今まで車全体が上下にゆすられて、シートからお尻が離れそうな所も、腰から下だけが動いてます。

何故かブレーキの効きも良くなりました。

貼ったのはフロントに各2枚、リアに各1枚の計6枚。

フロントは数日後に追加で貼ったのですが、フロントの安定感が増してます。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございます(笑)











Posted at 2017/07/18 22:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月17日 イイね!

車籍を色眼鏡で見てはいけないが…


毎日暑くてエアコン全開です\(◎o◎)/!

窓を開けて走ってる車を結構見るのですが、エアコン故障中なんでしょうか?

さて、隣県ナンバーの車を見ると、予想通りの走り方です。

それも100%に近い。

割り込み、譲っても挨拶なし、いつも何かイライラしてるような運転。

今日はウィンカーも点けず、右に左に追い越していったレガシィ。

スバル車ってマナーの良い車が多い印象なんですが、某県の場合は別のようです。

暑いので余計そうなんでしょうかね。

それはさておき、直噴エンジン&チョイ乗り&街乗りが多い愛車にこんな物を買ってきました。

「ニューテック スラッジリムーバー&フュエルブースト」



ワコーズフュエル1にパワーアップ添加剤混ぜたような感じですかね。
250CC入っているので、ノートのタンク41リッターを考えると、満タン2回添加可能。

燃料タンクに、まだPITWORKのF-Premiumの成分が残っているので、次回あたり添加予定。

コレ、置いてる店少ないんです。

ニューテックのエコプログラム、パワーアッププログラムの講習を受けたショップじゃないと
店に卸してくれないそうです。

ちなみに去年添加してもらったエアコン添加剤「コンプブースト」(PITWORKのOEMアリ)ですが
効果はどれくらい持続するか聞いたら、1年ほどのようです。

今のところ、冷えるしパワーダウンも感じないと言ったら「ではまだいいですね」との事でした。
Posted at 2017/07/17 15:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23 45678
910111213 1415
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation