• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

やめましょう車窓からのタバコのポイ捨て


数日前。

前方を走る車、このクソ寒いのに窓を開けて吸い殻をポンポンと落とす。

恐らくそのまま捨てるだろうと思っていたら案の定。

火のついたままポイ。



帽子被ってうっすらヒゲのある八戸ナンバーのニイチャン。


地元で捨ててね!

そして今日。

私は右折、対向車のハイエースは直進という住宅街の道。



お先にどうぞ!とパッシングを頂きました。

ガテンな兄さん!お仕事ご苦労さん!

Posted at 2018/02/28 15:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

レカロに付属のスポンジを入れてみた


レカロには取説と一緒にスポンジがついてきます。

なんかフルーツケーキみたいです。



横からマジックテープを外して入れてみました。



結果、私には追加の必要はありませんでした。

腰の部分の前方の張り出しが更に大きくなりますね。

元々、背中のS字カーブに沿っているレカロですが、追加して良さそうなのは
痩せ型の人?

レーダーのアップデートも。



今月の走行距離。

コンマ以下「5」だったらよかったのに。



これでも通勤以外に私用で走ったので多めですかね。




Posted at 2018/02/28 15:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

ノートの用途



久々というか数年ぶりのドカ雪で、道路の両側は雪で山盛り。

天気が良いと道路に溶けだして、車もあっという間に汚れます。

しかし、そのまま乗りっぱなしでは融雪剤やら泥でボディに良くないので
洗車してきました。

今日はコイン洗車場。



御覧の通り、ノートのドアはこんなに開きます。

乗り降りもしやすく、後部座席も広い。

自分が50歳になって「もう50か~」と思ってましたが、両親はもっと年齢を重ねてます。

最近、母を通院などで乗せる機会が増えました。

私の運転で乗せて走るのはノートが最後かも知れません。
一応、10年は乗るつもりです。

まだまだインフルエンザも気が抜けません。

洗車の後はドクターデオで除菌。

母のためにキレイな車内を維持していきたいと思います。





Posted at 2018/02/28 14:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

歩行中は皆マナーが良いのにねぇ


数日前のドカ雪。

ここン10年ほどは記憶に無い24時間で40cmオーバーの積雪。

市の中心部の歩道、除雪はされているものの、人が一人歩く分しかスペースがありません。



店舗の前とか、そんな所しか避けられないのです。

向こうから年配の人が歩いてきたので、こちらは待って通してあげる。

「どうもすみません」「いえいえ」



また歩き出すと、今度は20代位の若者が避けて待っていてくれる。

お互いに「どうもすみませ~ん」

これの繰り返しでどうにかこうにか歩く。

生身の人間同士だと、こうして100%譲り合い。

それが車同士だと割り込んだり、煽ったり…

車内にいる時の心理を何かで見たことありますが、不思議ですね~

便利な物と引き換えに大事な何かが失われていきます。

さてさて、とある駐車場でノートさんが停まってました。

コッソリ撮影すみません(^^;



ドアミラーが同じなので、私と同じe-POWER登場前の最終型かと思ったら
グリルが違います。

後付けかな?

フォグランプ付けたい…



Posted at 2018/02/17 11:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

休日ドライバーのマナー二つ


連休は色々な人が登場しますが、昨日の「光」と「影」。

まず、私が遭遇したガッカリな親

駐車場に停めているのが私の車しかなかったとはいえ、えらい勢いで入ってきたのが一台。

ドアを開けるなり、タバコを地面にポイ



更に、車内のゴミを収集中。

後部座席のカミさんらしき人物も、ダンナへ次々とゴミを渡す。

それをゴミ箱の下の扉を開けて捨てる。



犯罪者でもないので一応モザイクかけておきます。

黒いセレナの助手席は小学校低学年くらいの息子。

子供は親の背中を見て育つ!


そこで私は思いました。

頼むから日産車に乗らないでくれ~



深いため息の後、今度は…


前方にブレーキランプの片方が切れている車が一台。

早く交換したほうがいいですよぉ~

…と思いつつ、追走。

しばらくすると、横断歩道に若い女性が一人。

さて、どうするんでしょう…目の前の車は…






停止!!


日産 VS ホンダ

昨日はホンダに負けました('ω')ノ





Posted at 2018/02/12 12:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
45 6 78910
11 1213141516 17
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation