• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

走行距離100,000kmを超えましたが…

走行距離も100,000kmを超えて150kmほど経過したところです。
今のところラジエターファンを補償で交換した以外は大きなトラブルもなく走ってます。

この間のスロポジの警告灯、あれからスロコンOFFで乗ってますが特に不調もなく、警告灯の点灯もなく走ってます。ん~何だったのでしょうね。

街乗りはエコモード走行ですが、エコモードでも最近、以前より加速が良くなりました。

はい、イグニッションコイルを交換したからでしょう。
当初、ハイスパークイグニッションコイルも考えましたが、純正でも十分な効果が得られましたので満足です。これが劣化すると良い火花が飛ばないんですね。



距離もそうですが、登録から間もなく8年目に突入する割に曇りも黄ばみも無いヘッドライト。たまに専用クリーナーで拭いてます。



レカロもまだヘタリはありません。
シートベルトカバーを付けて、更に雰囲気が出ました。



マフラーはどうしようかな?
車外で聞いていると、たまにビ~ンと言った感じの音がします。
しかし、E12のマフラーは既に生産中止の物もあるので悩みどころ。



エンジンルームはそこそこキレイ?



バッテリーも予想を超えてまだまだ使えそうです。



タワーバー外してリジカラ入れてみようかな?



足回りは時々キュッキュッと音が出たりします。
車高調の寿命は30,000kmという話もありますけど、それだとそろそろ交換必要。
いっそオーリンズでも入れてみるか。



そしてポテンザ RE-71RS様。
タイヤ表面のポチポチは前後共に残ってますが、果たしてどこまで持つでしょう。
一度このタイヤの良さを知ってしまうと大変です。

前輪



後輪



そういえば私の行くディーラーで聞いた話では、E12で250,000kmほど走っている客がいるようで、それなら私のノートはまだまだイケますね。





Posted at 2023/04/10 16:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation