• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

【i-DMs】12月度の関西・北陸・東海合同プチオフ参加報告

【i-DMs】12月度の関西・北陸・東海合同プチオフ参加報告 この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。

最終戦も終了し、すっかり周回遅れになってしまいましたが、最終戦前の関西・北陸・東海合同プチオフのブログを書きます(^_-)-☆

12月3日、滋賀県の某ワインディングで行われました、12月度 i-DMs関西・北陸・東海合同プチオフに参加しました。
今回の参加者は、関西勢は、主催のpoyoyon2さん、前回のプチオフに続いて参加のあんで、さん、kawa2106、北陸勢は三月葵さん、あるりりこさん、東海勢は、Kajiさん、nobu_nobuさん、タケやん@Yokkaichiさん、Pataさん。何と、9人もの参加です。
合同プチオフも普段会えないメンバーと会えるので、いいですね。
関西、山陽、四国ってパターンもいいかも。

当日は、7時30分に出発。滋賀県へはいつも通り、R307から瀬田へ抜けるルートを選択。そこから湖西道路経由で現地には集合時間の10:00頃に到着。

駐車場からは、琵琶湖、伊吹山の雄大な景色がひろがっていました。



恒例の参加者挨拶の様子。



まずは、poyoyon2さんの車に同乗させて頂きました。
poyoyon2さんの運転はSUVで視線が高いからか、後部座席だったからか、速さはあまり感じません。しかし、G-Bowlの音は、きっちり0.3Gで、点数も当然のように9点台ばかり。
また、poyoyon2さん号の後ろには、Kajiさんの車がついていたのですが、「若い人は元気だなあ」
とか普通に話しながらの運転で、i-DMも4.7と、このコースでは高得点でした。

その後は、poyoyon2さんに同乗してもらいましたが、「思ったより、ハンドル青が点いているね」ってお褒めの言葉。全体的にも悪くはないってことで、これまでのプチオフの練習成果が出てきていることを実感しました。
しかし、i-DMは4.4、G/Oも21回も・・・(-_-;) ブレーキで白を貰うことが多く、特に下りでブレーキの尺が合わないので、G/Oしていたように思います。やはり、ブレーキは一番の課題のようです。

次に、Kajiさんを乗せての同乗走行。Kajiさんから、「すげー」って言葉が連発。気分よく、走った後は、Kajiさんからのアドバイスを頂きました。
「ブレーキを離してアクセルを踏む動作中に白が点いている。フットレストの左足で踏ん張ったら良い」とのこと。そういえば、左足はほとんど力が入っていないなあって改めて思いました。

そして、Kajiさんの車を運転させてもらいました。アテンザと違って、コンパクトですごく運転しやすいし、それでいて、ディーゼルなのでパワーもあって、すごく楽しかったです。
また、マツコネで運転傾向をみると、ハンドルは結構青が点いているけど、ブレーキの白が多いことが確認できました。

最後に、nobu_nobuさんのロードスターに同乗させてもらいました。nobu_nobuさんの運転は、すごく滑らかで、ハンドルも迷いが無い感じ。Gのコントロールもきっちり出来ていて、乗っていて楽しかった(^^♪

そして、自分の走りは、i-DMは4.4か4.5、G/Oも2、3回、いや油断すると、10回ぐらいありました。
まだまだ、基礎技術(特にブレーキ)が足りない、ハンドルの迷いがあることを実感しました。
実感しても、最終戦まで1週間ではどうにもなりませんでしたが・・・(-_-;)



今回のプチオフコース、難しいけど、すごく楽しいコースでした。
また、プチオフのたびに、今の自分のステージでの課題が見えてきて、
一人で悩むより、プチオフ参加が上達への近道だと実感しました(^_-)-☆














ブログ一覧 | 関西プチオフ | クルマ
Posted at 2017/12/16 01:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年12月17日 8:24
ここのワインディングはなかなか良いコースでしたね。
また来年に合同プチオフなど企画する際は、利用したいなぁとおもいます。
奈良からは少し遠いかと思いますが、その際は是非どうぞ!

また、ワインディングでの同乗走行は、ブログで紹介していただいたように、思ったよりもwハンドル青ランプがついていました。

碁盤の目もワインディングも、操作は同じですので、来年も一緒に練習しましょう!
コメントへの返答
2017年12月19日 0:09
このコースは難しいけど、楽しかったです(^^♪
来年も是非参加したいと思います。
その際は、メタセコ並木と近江チャンポンも行きたいと思っています。

来年も同乗走行、お願いします!(^^)!




プロフィール

「息子夫婦が孫を連れて来てくれました。
息子は、mazda3からCX60に買い換え。」
何シテル?   08/02 18:37
kawa2106です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソール サイドパネルへのスエード調シート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 10:59:03
桃乃木權士さんのレクサス UX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:19:55
シルクアルファーさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:10:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
アテンザから乗り換えました。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻の車。通勤にも使用。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
走りが楽しいミニバンでした。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation