• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawa2106のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

【参加報告】i-DMs西・東海9月定例オフミ

【参加報告】i-DMs西・東海9月定例オフミこの記事は、【開催報告】 i-DMs西・東海 9月定例オフミについて書いています。
9月20日、愛知県某所のワインディングで行われました、i-DMs西・東海9月度定例オフミに参加しました(^^♪。参加者は、主催のpoyoyon2さん、nobu_nobuさん、tailor1964さん、NavyGhostさん、あるりりこさん、kawa2106の6人(^^)/

前日の9月19日の15:00頃に出発(^^♪
まず、目指すは、三重県の津市。いつも通り、快走R163から名阪国道へ。関ICから下道をカーナビ頼りに走行し、お目当ての場所に到着。
そう、三重県津市といえば、全国屈指の鰻の町ということで、鰻丼の名店へ。
鰻といえば、岐阜県関市も有名ですが、津市の鰻は値段が手頃で、何よりも皮はバリっとそれでいて中はふわっとしていて最高に美味しかった(^O^)/
ご飯の中にも、鰻が入っているよ(^^♪



家からもそんなに遠くないので、また食べに行こうっと(^_-)-☆

お腹も満たされて、次に目指すのは、御在所岳の麓のアクアイグニス片岡温泉へ。
温泉でまったりとした後は、御在所岳登山口の駐車場に移動。
そう、今晩は、車中泊(^^)/
アテンザは、後席のシートを倒せば、トランクから続くフラットな空間が出来るので足を伸ばして快適に寝れるのですが、今回は更に寝心地アップのために秘密兵器を購入。





そう、エアマットとエア枕。これは、ららみゅーさんのCX5の動画で紹介していたもので、安くて良さそうなので購入し、今回が初デビュー。
いやー、抜群の寝心地で爆睡、快適に車中泊が出来ました(^O^)/

前置きが長くなりましたが、オフミ当日は、御在所岳登山口駐車場からスタート。登山口駐車場なので、朝7時にはほぼ満車。いそいそと、準備して約100km先のオフミ会場に向けてスタート。当然下道で(^_-)-☆

現地に到着し、nobu_nobuさん、tailor1964さんとご挨拶。既にpoyoyon2さん、あるりりこさんは、到着していて練習中。NavyGhostさんは少し遅れて到着。NavyGhostさんは、何と朝から碁盤で練習してから来たとのこと。皆さん、練習熱心です。

皆さん、集合し、ご挨拶



そして、練習スタート。このコースは、3回目ですが、全然コースが覚えられない(>_<)。昼食をはさんで、10本走行。結果は、

①:上り i-DM4.8 上りスコア337.70(3,0) 
  下り i-DM4.8 下りスコア340.10(1,1)
②:上り i-DM4.7 上りスコア331.60(1,1) 
  下り i-DM4.8 下りスコア328.80(5,1)
③:上り i-DM4.8 上りスコア328.40(1,1) 
  下り i-DM4.7 下りスコア330.70(2,1)
④:上り i-DM4.7 上りスコア327.70(1,1) 
  下り i-DM4.7 下りスコア329.60(4,1)
⑤:上り i-DM4.8 上りスコア329.60(0,0) 
  下り i-DM4.9 下りスコア330.10(3,1)
⑥:上り i-DM4.7 上りスコア - (-,-) 
  下り i-DM4.7 下りスコア327.60(5,1)
⑦:上り i-DM4.7 上りスコア333.60(0,1) 
  下り i-DM4.8 下りスコア336.80(0,0)
⑧:上り i-DM4.9 上りスコア - (-,-) 
  下り i-DM4.8 下りスコア - (-,-)
⑨:上り i-DM4.7 上りスコア332.00(0,0) 
  下り i-DM4.7 下りスコア330.10(5,1)
⑩:上り i-DM4.7 上りスコア332.90(2,0) 
  下り i-DM4.7 下りスコア334.80(1,1)
()内は、(G/O、S/O)です。

i-DMは、前回6月のオフミよりも、安定して4.7以上は出せたので良くはなったけど、G/Oと下りでのS/Oが多すぎ(>_<)
コースを覚えたら、少しはマシになるのかな(-_-;)

解散後は、tailor1964さんのCX-5に同乗させて頂きました。いやー、tailor1964さんの走りは、○○谷のともンダンさんの走りにそっくり(@_@)
車線内の幅一杯使って、滑らかなライン取り。ハンドルに迷いが全くなし。
車が跳ねるポイントでは、ハンドルを一瞬戻して、カーンとなるのを回避(@_@)(@_@)
圧巻の走りでした(^O^)/

続いて、poyoyon2さんの2.5ターボNewCX-5に同乗。3人乗車でしたが、上りは大トルクでグイグイと上っていく。流石、青鬼と呼ばれたpoyoyon2さん、tailor1964さんにも負けない走りでした。ただ、下りでは、tailor1964さんと比べると、ハンドルに迷いが見られました。コースを熟知している差が出たのかな。

最後に、kawa号にtailor1964さん同乗頂き、アドバイスを頂きました。特に下りではブレーキングポイントが遅いとのこと。そこで、早めのブレーキングを意識すると・・・、コーナーで余裕が出て、アクセルも早めに踏めるので安定したような気がします。tailor1964さん、アドバイスありがとうございました。

居残り練習も終わり、帰路へ。
愛知からの帰りは、・・当然、美河フランク で・す・。
道の駅では、nobu_nobuさん、NavyGhostさん、あるりりこさんと合流しましたが、美河フランクは・・・売・り・切・れ( ;∀;)
ということで、皆さんとお別れして、帰路につきました。

今回のオフミでは、前日出発し、車中泊コースを選択しましたが、快適で良かったかな。また、機会があれば、やってみよっと(^^♪
Posted at 2020/10/01 00:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「息子夫婦が孫を連れて来てくれました。
息子は、mazda3からCX60に買い換え。」
何シテル?   08/02 18:37
kawa2106です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

センターコンソール サイドパネルへのスエード調シート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 10:59:03
桃乃木權士さんのレクサス UX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:19:55
シルクアルファーさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:10:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
アテンザから乗り換えました。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻の車。通勤にも使用。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
走りが楽しいミニバンでした。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation