• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawa2106のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

【参加報告】5/19i-DMs東海 コース下見オフ

【参加報告】5/19i-DMs東海 コース下見オフこの記事は、5/18,19i DMs東海 コース下見オフについて書いています。

5月19日、i-DMs東海コース下見オフに参加しました(^^♪

目的は・・・

そう、最終戦出場のためのポイント稼ぎ(;^_^A のため、東海第2戦出場を目論んでいて、そのための下見のため・・・(^_^;)

実力では、高ポイントをゲットできる順位は難しく、それならば、数で勝負って感じです( ノД`)


他にも、美河フランクも食べたいので(^_-)-☆

東海コースへは、奈良からは片道約2時間40分、高速代ケチケチコースで1000円程度と結構行きやすい。その前の週に行った例の谷へは、奈良から片道約2時間15分、高速代1700円程度なので、あまり変わらないし、高速代は安くあげられるし(*^^)v

ということで、前日に参加表明して、当日は、7時20分に出発。
一部高速も使いながら、10時過ぎに到着。

既に、nobu_nobuさん、tailor1964さん、大阪から参加のワンダートレジャーさんは到着されており、ほどなくして、ハリぃさんも到着。

そして、集合写真(^^♪



本日は、赤だらけ(@_@)
1台だけ、蝉が・・・( ゚Д゚)



先週の例の谷では、鹿に狐に蛇と、豪華な出演者が揃いましたが、東海コースでは///





蝉に毛虫に尺取り虫と、虫攻撃に遭いました。
また、この辺りには、



野良犬もいるようです。
あっ、tailor1964さんは野良犬の餌の準備している訳ではありませんよ。

毛虫は当然、

撃退



また、撃退



そして、尺取り虫も当然、撃退・・・



と思いきや (@_@。
ワンダートレジャーさん号から、tailor1964さん号へ乗り換え(*_*)



しかーし、尺取り虫さんは、tailor1964号はお気に召さなかったようで、
次にハリぃさん号へ(*_*;



またまた、尺取り虫さんは、乗り換え断固拒否のよう((+_+))

そして、次にターゲットになったのが・・・、そうkawa号



見事、尺取り虫さんはアテンザを気に入り、乗り換え成功(-_-;)



全員で、尺取り虫さんの動向を注視します。





参加メンバー全員の心の応援を受けて、最後はミラーへの移動を試みたようですが、敢え無く、落下して、ジエンドでした。

えー、遊んでばっかりでなく、当然本来の目的の下見を念入りに???
nobu_nobuさん号、tailor1964さん号に同乗させて頂きました。
(写真はイメージですm(_ _)m)



nobu_nobuさんのライン取りは、インに着くのが早く、直線的に走っている感じ。私のライン取りは、大回りしているので、スコアも良くないし、G/Oも出やすいのかな?
tailor1964さんは、SUVということもあり、ゆったりと走っているようでいて
スコアは良い感じ。
そして、kawaの結果はこんな感じ((+_+))

①往路 i-DM 4.7 スコア 218.27 復路 i-DM 4.6 スコア *****
②往路 i-DM 4.6 スコア 205.84 復路 i-DM 4.6 スコア 217.76
③往路 i-DM 4.7 スコア 206.25 復路 i-DM 4.7 スコア 212.96
④往路 i-DM 4.8 スコア 208.45 復路 i-DM 4.6 スコア 207.96
⑤往路 i-DM 4.6 スコア 209.96 復路 i-DM 4.7 スコア 209.23
⑥往路 i-DM 4.8 スコア 201.47 復路 i-DM 4.8 スコア 203.74
⑦往路 i-DM 4.8 スコア 200.79 復路 i-DM 4.8 スコア 205.93
⑧往路 i-DM 4.8 スコア 203.76 復路 i-DM 4.7 スコア 208.02
⑨往路 i-DM 4.7 スコア 202.18 復路 i-DM 4.7 スコア 205.56
⑩往路 i-DM 4.8 スコア 205.80 復路 i-DM 4.7 スコア 206.60

前期型アテンザは、往路のi-DMも出るのでそれを記載していますが、オフミでは復路のi-DMが採用されるので、往路のスコアは低くなるものもあります。
また、①回目の復路は、G-Bowlのデータ異常で、②以降はPower Savingモードにすることで、データ異常は発生しませんでした。
復路は、路面が荒れている箇所があり、G/Oが0にならなかった( ;∀;)
また、気を付けないと、S/Oも何回かしてしまっています。

まだ、コース覚えきれていないので、本番ではどうなるこったら(-_-;)

そうこうしているうちに、最後のお楽しみタイムへ。
そう、東海へ来たら、これです(^O^)/



当然、お土産の美河フランクもゲットし、帰路へ。

豊明から伊勢湾岸に乗る予定でしたが、R23で名古屋南まで行ってもほとんど時間が変わらないとのこと。
アドバイス通り、R23を順調に走ります。あまりにも順調なので、前線下道アタックへ。(その先で少し混んでいて少し後悔(-_-;))
流石に下道オンリーでは、3時間半ぐらい。
次からは、みえ川越~名古屋南は高速乗ろっと。

というわけで、参加者の皆さん、ありがとうございました。

また、東海オフミ当日もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/05/26 01:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2019年05月12日 イイね!

【参加報告】2019 i-DMs関西5月定例オフミ

【参加報告】2019 i-DMs関西5月定例オフミこの記事は、【i-DMs関西】5月の定例オフミを開催について書いています。

5月12日、某お山で開催されました i-DMs関西5月度定例オフミに参加しました(^^♪

今回の参加者は、主催のpoyoyon2さん・・・が欠席(>_<)
ということで、代理で主催のともンダンさん、☆☆にしやん☆☆さん、マーク@BMアクセラさん、Superfiveさん、cknrtzさん、Naoki.Wさん、がちゃぴん65さん、marbledさん、ワンダートレジャーさん、kawa2106の10人(^^♪

marbledさんは、初参加(^O^)/
いやー、やっぱり初参加の方が来られると、凄く嬉しいですね。
また、お時間あれば、ご参加くださいね。

当日は、朝7:15分に出発。途中、ハイドラでワンダートレジャーさん発見。



ワンダートレジャーさんは、昼からの参加ということで、この時間はお仕事へ向かっている途中かな。お仕事お疲れ様です。

渋滞もなく、順調に走行していると、後ろにガチャピン65さん発見。



走行車線を、トラックに付いて走って、ガチャピン65さんが追いつくのを待っていると・・・



あれー、「ひたすら、真っ直ぐ」のところを、北の方向に・・・(?_?)

先月の関西オフミでのマーク@BMアクセラさん、やまなしでの、kyoro555さん、kawa2016の迷走のシーンが頭をよぎります。

何とか、現地付近で、ガチャピン65さんと合流。



理由を聞いてみると、
忘れ物を届けに、回り道をしたとのことでした・・・(*^^)v

集合時間になり、お初の方もおられるので、自己紹介タイム。



そして、お初のmarbledさんには、ともンダンさん恒例のドライビングポジション講座(^_-)-☆



うーん、なぜか、kawa2106のときよりも、数段丁寧なご指導でした・・・(>_<)

昼からは、、☆☆にしやん☆☆さん、ワンダートレジャーさんが合流。



ともンダンさん号には、またまた新兵器が(@_@。



これがあれば、小鹿との出会いのシーンもバッチリ、ですよね。

あっ、肝心のkawa2106のスコアは・・・

何と、100代のスーパースコアが ((+_+))
どうも、G-Bowlのスコア異常のようです。
後で、nobu_nobuさん、iFulSoftさんに教えて頂いたのですが、i-Phoneの処理が追いつかずにデータがとんでいるとのこと。

対策として、
①i-Phoneのデータ容量を増やす
②バックグランド処理を無くす。
③G-BowlをPowerSavingModeで記録する。
とのこと。

次回のオフミで試してみますね。

ということで、結果は、

①下り i-DM 4.5 スコア 274.66 上り i-DM 4.5 スコア 265.98
②下り i-DM 4.6 スコア 269.58 上り i-DM 4.6 スコア *****
③下り i-DM 4.4 スコア ***** 上り i-DM 4.5 スコア *****
④下り i-DM 4.6 スコア 277.58 上り i-DM 4.6 スコア *****
⑤下り i-DM 4.6 スコア ***** 上り i-DM 4.6 スコア *****
⑥下り i-DM 4.7 スコア ***** 上り i-DM 4.7 スコア *****
⑦下り i-DM 4.5 スコア 266.77 上り i-DM 4.5 スコア *****
⑧下り i-DM 4.5 スコア ***** 上り i-DM 4.5 スコア *****
⑨下り i-DM 4.5 スコア 264.51 上り i-DM 4.5 スコア 263.18
⑩下り i-DM 4.8 スコア 269.62 上り i-DM 4.7 スコア *****
⑪下り i-DM 4.7 スコア ***** 上り i-DM 4.6 スコア *****

うーん、ほとんどスコアが取れていないし、i-DMも前回のほうが良かったかな。

いよいよ、来月は本番ですが、
まあ、なるようにしか、ならないか (^_-)-☆
Posted at 2019/05/20 01:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2019年04月29日 イイね!

例の谷(笑)プチオフに参加(^-^ (kawa編)

例の谷(笑)プチオフに参加(^-^  (kawa編)この記事は、例の谷(笑)プチオフに参加(^-^について書いています。

4月29日、例の谷(笑)で行われましたプチオフに参加しました(^^♪
事の発端は、ともンダンさんのブログの通り。

今回の参加者は、ともンダンさん、ATM(アトム)さん、hatchiさん、cknrtzさん、Superfiveさん、kawa2106の6人。
ATM(アトム)さんは山口から、hatchiさんは広島からの参加です。

当日は、7時30分に出発。例の谷へは10時頃に到着。既に、hatchiさん、cknrtzさん、Superfiveさんは来られていましたが、何か様子が変・・・(>_<)。

Superfiveさん号の右のリアタイヤ付近から異臭がするということで、近くのマツダDへ。



点検の結果、特に異常なしということで、その後に復帰されました。

さて、例の谷では、恒例の
そう、マイスターのともンダンさん号への同乗走行(^O^)/

いつ同乗しても、安定感は半端ない(*^^)v
当然のごとく、第2戦の優勝候補間違いなしの走りです。
(ただ、第2戦は、欠場、もしくは1発勝負のみかもとのこと(*_*;
 マイスター抜きの 例の谷での第2戦は考えられない・・・ので、
 参加できることを願っています。)

数本走った後は、昼食タイム。
マイスターの車に同乗して、近くの店まで
マイスターの車には、助手席のヘッドレスト部から何やら伸びる、秘密兵器が仕込まれていました。



昼食後も数本走っていると、ATM(アトム)さんが合流。
暫く、談笑タイム。



ATM(アトム)さん号のフォグ周りのデイライト、カッコいい(^^♪



雨が降り始めて、また数本走った後、流れ解散となりましたが、
せっかく遠路やってきたので、ともンダンさんに同乗して頂きました。
そう、ともンダンさんの秘密兵器をkawa号の助手席ヘッドレスト部にセットして(^O^)/

2本走って、秘密兵器で自分のハンドル捌きを確認しましたが、
うーん、探っているのが良く分かる・・・(-_-;)
なかなか、自分の運転を見る機会なんてないので、凄く参考になりました。

その後は、ともンダンさん号の後ろをついて2本走行し、タイムリミット。

さて、今回の結果は、

①下り i-DM 4.6 スコア 278.41 上り i-DM 4.7 スコア 262.41
②下り i-DM 4.5 スコア 270.57 上り i-DM 4.6 スコア 264.56
③下り i-DM 4.6 スコア 269.95 上り i-DM 4.7 スコア 256.46
④下り i-DM 4.7 スコア 265.18 上り i-DM 4.8 スコア 255.67
⑤下り i-DM 4.7 スコア 264.95 上り i-DM 4.7 スコア 260.65
⑥下り i-DM 4.6 スコア 265.19 上り i-DM 4.6 スコア 270.90
⑦下り i-DM 4.6 スコア 270.66 上り i-DM 4.6 スコア 266.39
⑧下り i-DM 4.5 スコア 266.47 上り i-DM 4.6 スコア 264.58
⑨下り i-DM 4.7 スコア 261.24 上り i-DM 4.8 スコア 260.78
⑩下り i-DM 4.8 スコア 269.24 上り i-DM 4.7 スコア 263.91
⑪下り i-DM 4.6 スコア 272.22 上り i-DM 4.6 スコア 266.06

昨年度の第3戦のスコアは、更新しましたが、自己ベストの更新はならず。
ただ、ハンドルの探りや、ブレーキをスパッとかけれない など課題は多し(*_*)

関西のヌシ達も相当上手くなっているので、本番では苦戦を強いられそうな予感です。
また、なぜか、雨が降るとスコアが落ちるので、第2戦当日は雨が降らないこと祈るばかりです((+_+))

さてさて、今回は、ともンダンさんには、最後までお付き合いいただきました。
(写真は、前週の、ヤマナシ春のバーベキュー祭りの写真を加工する、ともンダンさん)



このときの加工した写真は、ヤマナシ春のバーベキュー祭りのブログに無断で掲載させて頂きましたことをご了承お願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/05/06 02:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西プチオフ | クルマ
2019年04月21日 イイね!

【参加報告】イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り その②

「イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り」についての記事

※この記事はヤマナシ春のバーベキュー祭り について書いています。

【参加報告】イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り その①の続きです。

4月21日の朝は、バイキングの朝食から。



皆さん、パン食派、ご飯派 と別れていますが・・・
なべおさんの前には、パン食のトレイと、ご飯食のトレイが(^O^)/

なべおさんは、パンとご飯の両刀使いでした(*_*)

チェックアウトの後は、コテージの敷地内で、記念撮影(^^♪



そして、春の山梨をカルガモ走行



正面に富士山、右側には残雪の残る南アルプスの山々を見ながらのツーリングは最高でした(^O^)/





そして、桃源郷で、記念撮影 (の準備をするなべおさん (^_-)-☆)



みたまの湯に到着



パノラマ撮影する、tailor1964さん(*^^)v



そして、みたまの湯に乳頭 入刀 入湯 "(-""-)"
露天風呂からの甲府盆地と八ヶ岳方面の景色は最高でした(^O^)/

そして、楽しかった2日間の締めは・・・
もちろん、『桔梗屋本社工場』

まずは、昼食タイム。



なべおさんは、御館様の下で、ダブルピース(^^♪



私は、甲州名物の ほうとう を頂きました(^^♪



そして、食後は、当然・・・ 信玄ソフト(^O^)/
なべおさんと、かんぱーい 



こうして、2日間の全行程終了。
関東勢の方とは、ここでお別れし、帰路につきます。

そう、帰りも当然・・・ 行きと同じ、ケチケチルートを選択。
途中まで、なべおさんに先導して頂き、tailor1964さんは、最寄りのICから中部縦貫道へ。私は、無料区間の六郷IC目指して、下道の最短ルートをひた走ります。
ハイドラで確認すると、tailor1964さんが高速に乗るまでは、kawa号がリード。
しかーし、高速に乗った途端、tailor1964さん号が怒涛の追い上げ・・・

逃げるkawa号、追いかけるtailor1964さん号、ドキドキハラハラの展開です。
六郷ICまでもう一歩のところで、tailor1964さん号にぶち抜かれました(*_*)
その差は、2、3分、距離にして、3、4kmってところでしょうか。

大健闘もむなしく、敗れ去ったkawa号は、その後も追いつくことなく、
それどころか、未開通の区間から、再度中部縦貫道の富沢ICにのる手前で、
右折のところを直進してしまい。万事休す///

その後は、途中夕食をはさみながら、自宅まで6時間半。
2日間で、950km、無給油で帰宅することができました。
燃費は、20km/L越え。いやー、軽油やし、本当に助かるわ(^O^)/

最後になりましたが、主催、企画して頂いたなべおさん、参加された皆様、2日間ありがとうございましたm(_ _)m

特になべおさんには、事前の案内、当日も的確なルート案内、助かりました。
春の山梨を満喫することができました。

ほんとーーに、楽しかった(^O^)/

(番外編)
まずは、当然蝉空悪乳の首領である、なべおさんの黒い○丸
当然、蝉が・・・



そして、kyoro555さんのリアには、



何と、ハンドルネーム入りのステッカーが(^O^)/
関西のsuperfiveさんが自作し、kyoro555さんに郵送してくれたとのこと。
(ステッカーの貼り方まで書いてあったそうです。)
kyoro555さんは、絶対にsuperfiveに見せるんやと、大事にしていましたよ(^^)/

Posted at 2019/05/03 02:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2019年04月20日 イイね!

【参加報告】イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り その①

【参加報告】イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り その①
「イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り」についての記事

※この記事はヤマナシ春のバーベキュー祭り について書いています。

4月20日、21日の2日間、i-DMsヤマナシ春のバーベキュー祭りに参加しました(^^♪
今回の参加者は、主催のヴィラなべおさん、tailor1964さん、スッパノーバさん、kyoro555さん、ちぇんさん、みんこりーさん、鉄風鈴さん、kawa2106の7台、8人です。

山梨へはこれまでほとんど行ったことが無かったので、このイベントがアップされたときは、日程があえば行きたいと思っていました。

しかーし、主催のヴィラなべおさんといえば・・・

そう、泣く子も黙るあの、蝉空悪乳の首領(@_@)(一説によると、蝉空悪恥ともいうそうですが、kawaの趣味で前者を選択(*^^)v)
また、ヴァンフォーレ甲府の熱狂的なサポーター (@_@) (@_@)

蝉空悪乳の構成員でない、一応ガンバ大阪ファンのkawaとしては、完全アウェイの地で、蝉攻撃にあうのか、はたまた、ヴァンフォーレ甲府サポーターの奈良支部に改心させられるのか・・・(笑)

そういう心配は置いといて、
ボランティアでやっているサッカーコーチは、他のコーチに押し付けて、お願いして日程は確保(^^♪

距離と高速代の問題も、なべおさんから、中部縦貫道が部分開通したということで、無料の名阪から一般道で伊勢湾岸、新東名、中部縦貫道の、ケチケチルートで行くことに決定。

こうして、晴れて、イベントカレンダーで、参加表明をポチっと押して参加を確定(^O^)/

当日は、朝4時20分に出発。順調に下道を走行し、伊勢湾岸のみえ川越から高速へ。途中、静岡SAで休憩後に、中部縦貫道へ。トンネルには妖艶な紫の帯が・・・(*^^)v
中部縦貫道は部分開通で、富沢ICで一般道へ。下部温泉から再び、中部縦貫道へのり、無料区間終了の六郷ICまで。そこからは、一般道で集合地へ向かいます。
高速代は、ETC休日割引で、3970円なり(^^♪
(名神、中央道なら、高速代7320円で、30分も変わらないのでお得でした。)

集合場所の牛奥みはらしの丘には、既に鉄風鈴さんが到着されており、その後、ヴィラなべおさん、kyoro555さん、tailor1964さん、スッパノーバさんが相次いで到着。
kyoro555さんは、集合場所の位置がずれていて、危うく迷走しそうなところを、たまたま近くを通ったなべおさんと合流し、事なきを得たとのこと(^_-)-☆

談笑するkyoro555さん、tailor1964さん、鉄風鈴さん。tailor1964さんの首には、i-DMsのストラップが・・・



と思いきや・・・



ドイツ土産の、ベンツのストラップ でした(*^^)v

そして、集合時間ピッタリに、トンネルの中から、りーちゃん号の姿が。



全員で、お出迎えしました(^^♪



そして、素晴らしい景色をバックに、集合写真。



まずは、最初の目的地、吉田のうどんを食べにうどんばたけへ。
当然、迷走ぐせ?のある、kyoro555さんは、先頭のなべおさんのすぐ後ろを走る陣形で出発。
無事にうどんばたけ到着。注文したのは、肉うどん(^^♪



うどんといえば、讃岐うどんのイメージでしたが、極太で、歯ごたえのあるうどんは、新鮮で本当に美味しかったです。

次に、リニアの見える丘に向けて出発。当然、なべおさんの後を、kyoro555さん、そして、kawaが続きます。
出発前には、なべおさんからは、右に出てすぐの信号を右折との案内がありましたが・・・

なんと、kyoro555さんは、信号を直進(@_@。
続くkawaは、迷ったあげく、kyoro555さんに続いて直進。
なべおさんからは、LINEで悲痛な叫びが///



直ぐにUターンして事なきを得ましたが、危うくkyoro555さんと二人で、甲府盆地を迷走してしまうところでした(^_-)-☆

リニアの見える丘では、リニアは見れないだろうと思っていましたが、
何と、トンネルの中からヘッドライトの光が (^O^)/
そして、待望のリニアの勇姿が・・・



と思いきや、途中で止まって、そのままバックしてトンネルに引きこもってしまいました(-_-;)

次に向かったのは、そう、信玄ソフトを食べに、黒蜜庵明野店へ。
しかし、信玄ソフトは、ハイジの森内とのことで、急遽『道の駅南きよさと』へ変更。



大量の鯉のぼりが風にのって泳いでいる光景は圧巻でした。
また、待望の信玄ソフトに、疑惑のこもすけさんと、本当に楽しかった(^^♪

そして、i-DMsらしく、ワインディングへ。
そう、ワインディングとなれば、同乗走行(^O^)/
なかなか、お会いできない、りーちゃん号に同乗させて頂きました。
運転していたのは、ちぇんさんです。

ちぇんさんの運転は、豪快かつアグレッシブ。
体感的に、私よりも速いのに、Gオーバーはほとんどしない。
すぱっと減速して、車がくるっと向きをかえて、すぐに加速していく感じ。
i-DMも4.8(@_@
ちぇんさん曰く、
「ブレーキが勝負、減速して早めに車の向きを変えて、アクセルでGをコントロールする」
私の運転では、減速が十分でなく、ハンドル切り始めで、カーン(-_-;)
なかなか車の向きが変わらずに、加速できないって感じ。
i-DMも4.7(-_-;)(-_-;)

今回は、時間切れで、残念ながら、みんこりーさんの運転には同乗出来なかったので、次回お会いしたときは、是非同乗させてくださいねm(_ _)m

写真は、ワインディングを疾走する鉄風鈴さんのくろがね号、それを追うkyoro555号(^_-)-☆ (写真は、なべおさん提供、文字はともンダンさんの感性で)



まだまだ、お楽しみは続きます。コテージにチェックイン後にバーベキューへ(^O^)/
バーベキュー会場までは、なべおさんの車に同乗して移動です。



そう、なべおさん号で、6人乗車というと、あの有名なG音をあげて疾走する「黒い○丸」です。(写真は、みんこりーさん提供、文字はともンダンさんの期待です)



しかーし、皆さんの期待に反して、G音は鳴らず(*^^)v

そして、バーベキュー会場に到着し、バーベキュー開始(^O^)/

こちらは、なべおさん、みんこりーさん、tailor1964さん、鉄風鈴さん



網にきれいに食材が並べられています(*^^)v



一方、スッパノーバさん、kyoro555さん、ちぇんさん、kawaの方は、・・・





適当すぎる・・・(-_-;)

まあ、お腹に入ってしまえば、一緒ですよね。

バーベキューも終了し、ここで、ちぇんさん、みんこりーさんとお別れ。
みんなで、お見送り(^^♪



そして、コテージでは、2次会がスタート。
美味しい甲州ワインを飲みながら、重要な儀式が (*_*)
そう、部屋割りの寿司ゲーム抽選会です。



そして、見事、なべおさんとtailor1964さんのカップルが誕生(^O^)/

まずは、最初の共同作業、ケーキ乳頭入刀 ではなく、手を取り合ってのワインのコルク締め(^_-)-☆



待望の初夜"(-""-)" 



この後のことは、爆睡してしまって、リサーチ出来ず。
何が起きたかは、闇のなか だとさ。

その②に続く m(_ _)m
Posted at 2019/05/02 01:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「息子夫婦が孫を連れて来てくれました。
息子は、mazda3からCX60に買い換え。」
何シテル?   08/02 18:37
kawa2106です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール サイドパネルへのスエード調シート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 10:59:03
桃乃木權士さんのレクサス UX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:19:55
シルクアルファーさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:10:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
アテンザから乗り換えました。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻の車。通勤にも使用。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
走りが楽しいミニバンでした。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation