• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月28日

マツダコネクトの無償地図更新期間終了とその後

私のアクセラは 2016年後期なのでまだ少し先ですが、2014年製マツダコネクト ナビゲーション用SDカードの無償地図更新期間は2018年12月17日で終了となる模様です。

2018 年秋版地図データ配信 及び 2014 年秋版ナビゲーション用 SD カード PLUS の無償地図更新期間終了のお知らせ
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/mazdaconnect/mazdaconnect_info_181122.pdf

ということは、2014年の初期のマツダコネクトナビは、12月17日までに2017年版にしておかないと、その後もずっと古いままになるということです。
そして 12月18日から2018年秋版の地図データの配信が始まります。

では2014年製マツダコネクト ナビゲーション用SDカードのユーザーはどうなるのかというと、次の様になる様です。

 ・最新地図が搭載された、更新権の無いSDカードに買い換える
 ・3年更新権が付いたSDカードに買い換える

価格は未定とのこと。
地図データだけなら安くして欲しいですが、私としてはナビの機能向上もお願いしたいところです。
希望としては、

 ・VICS WIDE への対応
 ・スマートフォンの通信機能(Bluetooth PAN)を利用したリアルタイム渋滞情報や
  駐車場情報などへの対応(トヨタのTルート、ホンダのインターナビ等)
 ・ETC機器が付いていたらスマートICへの案内も通常ICと同様に行う機能
 ・ETC使用記録の参照機能

マツダコネクトナビは、特に渋滞情報とETC機器の扱いに弱いですね。
以前のパイオニアのナビは、やはり都内の渋滞情報は的確でしたから。
従来車へのアップデートプランでは、自社位置演算ユニット追加だけではなく、FM WIDE 対応チューナーへの更新も検討されているとか。VICS WIDE 対応の布石ではないかと少し期待しています。
また、増えているスマートICをルート案内に勘案しないのは困ります。手作業で変更できるにしても、出先の周辺ICがスマートICかどうかなんて、いちいち覚えていませんからね。
私自身にマツダコネクトナビへの大きな不満はないのは何度も書いた通りですが、2018年発売の400万円超のアテンザやCX-8等の純正ナビがこの程度というのは、マツダの一括企画の失敗例ではあると思います。
ブログ一覧 | マツダコネクト | クルマ
Posted at 2018/11/28 13:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年12月1日 22:52
こんばんは スマートICは対応してないのか!
知りませんでした。選ばないのは適したルートじゃないからとばかり…
早期に対応して欲しいですね。
インターナビとかカロッツェリアのスマートループとかの
蓄積プローブは母数勝負だからな…
提携ですかね。T-とかかな最近の関係性で。
コメントへの返答
2018年12月5日 11:36
スマートICを使う場合は、一旦ルートを選択した上で、ルート変更画面を呼び出して「スマートIC考慮」のボタンを押して再度検索させる必要があります。渋滞考慮とかはETC2.0機器が接続されているかどうかで有効・無効が切り替えられるのに、なんでスマートICだけ?と思いますよ。

蓄積プローブは Bluetooth PAN を有効にしてもらえば、マツダ車全体では結構な情報量になると思うのですけどね。ハードウェア的には対応できるはずだと思っています。

ただ、現実的にはトヨタとの協業でしょうかね。
2019年2月12日 1:21
aquablauさん、こんにちは。
プローブ情報は私も欲しいですね。
これが見れれば、渋滞に突っ込むか迂回するとか、地方にいってるときは食事するか(苦笑)とか判断できるので。
カロッツェリアの時使っていたのですっごく助かりました。

そういう意味では今興味もってるのは新型アクセラのマツコネです。
まったく公式発表なしのダンマリ中でもやもやしてます。
新型もプローブ情報使えなかったら残念かなと。Car Playとか使ってくださいということになるのかしら。
コメントへの返答
2019年2月14日 9:29
コメントありがとうございます。
プローブ情報は、私もカロッツェリア時代に便利に使っていました。
今はグーグルマップでとりあえず渋滞情報を確認してルート選択していますが、今時プローブ情報もないというのが何とも。
現行マツコネは、せめてVICS WIDEとスマートICには対応してほしいものです。
新型アクセラのマツコネは期待していますが、過去の反省を生かして国内ナビは国内有名メーカーのを使うでしょうけど、海外向けの左ハンドルしか生産していないというのことは、もしかしたら国内向けナビもまだ出来上がっていないかもしれませんね。

プロフィール

「@おとぅさん 軽油ってレギュラーガソリンと比べて、店舗によって値段のばらつきが大きいと思います。」
何シテル?   08/23 08:20
BL アクセラから BM アクセラに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いまのマツダの方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 05:43:38
現存天守閣12城制覇、加えて木造再建天守閣5城も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 09:13:43
マツコネナビ ルート案内放棄の原因が判明!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 10:56:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation