• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

DPF の再生状況

ディーラーで作業のついでに過去10回の DPF 再生状況を確認してもらいました。
最長 300km、最短 158km、平均 218.6km で、私としては全く問題のない状況。

街乗り主体だと 160km〜200km 程度で、高速に乗って一定走行だと 250km を超える感じです。

マツダによると、DPF 再生間隔の目安としては 200km、ただし走行状況によって 140km〜350km 程度の変動はあるとのことなので、まさにその見解の通りです。
私としては、 SKYACTIV-D 2.2 や 1.8 に比べて、SKYACTIV-D 1.5 はこの目安より短めなのではないかと思っていますが。

最近燃費が悪く、市街地だと 15〜16km/L 程度です。
郊外をドライブすると 20km/L は超えますけどね。
ただし高速道路なども含めた生涯燃費では 18km/L を超えるので、その点では相変わらずですね。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2019/08/18 03:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年8月18日 23:26
こんばんは!
私の愛車のエンジンを交換して4ヶ月が経ちました。DPF再生についても調子は良かったのですが、直近の2回は190キロ、160キロと低調気味です(TT)
みんカラの先輩方の添加剤投入の記事をよく見かけますが、aquablauさんは何かメンテはされてますか?
コメントへの返答
2019年8月20日 8:36
私は添加剤は一切信用していません。というのは、マツダが添加剤を使わない様にとアナウンスしているからです。
DPFに安全と謳っている製品もありますが、DPFだって種類がありますから、本当に安全かどうか判断できるのはマツダだけですから。

また、みんカラでも当初添加剤で調子が良くなったものの、しばらく使っていたら添加剤を添加しても調子が戻らなくなり、その後インジェクタを交換してもダメで、DPF本体を交換した方がいます。
これって明らかにDPFを痛めているんじゃないかと。

プロフィール

「@おとぅさん 軽油ってレギュラーガソリンと比べて、店舗によって値段のばらつきが大きいと思います。」
何シテル?   08/23 08:20
BL アクセラから BM アクセラに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いまのマツダの方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 05:43:38
現存天守閣12城制覇、加えて木造再建天守閣5城も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 09:13:43
マツコネナビ ルート案内放棄の原因が判明!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 10:56:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation