• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月01日

DPF再生間隔(その後)

今日、久しぶりに過去10回のDPF再生記録をディーラーでチェックしてもらったら、

 平均 248.2km
 最小 142km
 最大 328km

でした。

マツダによると「DPF 再生間隔の目安としては 200km、ただし走行状況によって 140km〜350km 程度の変動はある」とのことなので、全く問題ない状況だということですね。

マツダ純正添加剤は、おおよそ1万kmごとに使っています。

 マツダ純正 燃料添加剤新発売
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/43472259/

あとは特に何もしていません。

でもこの冬、ちょっと気付いたんです。
寒い冬の日は、エンジンをかけてから暖気が完了するまで、だいたい5分から10分程度の間でしょうか、普通にアクセルを踏んでも、エンジンが少し高回転を維持する様な気がします。つまり暖気が早く完了する様に、少し制御が加わったんじゃないかと。

以前はこんな制御はなかった様な気がします。

ですから、1回の運転が短距離だと、少し燃費が悪くなりますが、DPF再生は長くなった様な気がするんですよね。

全部気のせいかもしれませんが。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2021/04/01 22:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おとぅさん 軽油ってレギュラーガソリンと比べて、店舗によって値段のばらつきが大きいと思います。」
何シテル?   08/23 08:20
BL アクセラから BM アクセラに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いまのマツダの方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 05:43:38
現存天守閣12城制覇、加えて木造再建天守閣5城も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 09:13:43
マツコネナビ ルート案内放棄の原因が判明!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 10:56:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation