• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aquablauのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

SKYACTIV-D と DPF再生について

SKYACTIV-D (ディーゼルエンジン)を選ぶときに、ガソリンエンジンとの違い、特に DPF再生について気になる人は多いと思います。 【普段は自動クリーニング】 走行距離にして、おおよそ 200km〜350km 程度の間隔でDPF再生が始まるようです。 発生する煤の量=運転状況でだいぶ再生 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 00:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月30日 イイね!

パーキングセンサーフロント追加用の取り付け

以前のブログで紹介した、納車後に発売されたパーキングセンサーフロント追加用を昨日取り付けてもらいました。 フロントバンパーにポチッとセンサーが取り付けられました。 実際に追加されるのは、外側の2つだけです。 内側の2つは納車時から装備されています。(L Package または Safy ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2017年01月29日 イイね!

マツダコネクト Ver.59.00.448

本日、マツダコネクトを Ver.59.00.448 に更新しました。 改善点は、「実際はエラーではないのに、マツダコネクト上で SCBS エラーと誤表示される不具合の改善」だそうです。 このバグについては、何人かの方が報告されていましたが、早速(やっと?)改善された様ですね。 ディーラーの話だ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 19:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ
2017年01月28日 イイね!

e-power と燃費と正規分布の話

ノート e-power 試乗してきました。 プリウスはレンタカーでもよく借りたのですが、正直に言うと好きになれず。 現行プリウスは先代プリウスよりもよくなったとは言え、アクセスを踏んでも進まず、進まないからさらに踏み込むと一気に加速するといった感じで、アクセルの微妙な操作に反応しない印象を持って ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 14:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月21日 イイね!

スタッドレスに交換

近所のタイヤ屋さんで、スタッドレスに交換しました。 その後、気になったのでタイヤ圧を確認したら、前輪が 300kPa を超えている状態。 (もちろん冷やした後の話ですよ) 指定空気圧が 250kPa なので、かなり高い状態。 四輪とも調整しておきました。 タイヤ屋さん、ちゃんとやっといてよと言 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2017年01月19日 イイね!

SKYACTIV-D は煤(スス)の発生が多いのか

昔は、黒煙を煙幕の様に吐き出して進むトラックがたくさんありましたね。 幹線道路では窓を開けて走れないのはもちろん、外気導入でも臭くて内気循環が当然でした。 1999年に石原都知事が登場し、会見で黒い粉が入った透明のペットボトルを取り出し、ディーゼル車の黒煙が東京都だけで1日に12万本も排出され続 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 21:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月19日 イイね!

マツダコネクトバージョンアップその後2

新年早々に最新バージョンである Ver.59.00.445 に更新したマツダコネクトですが、私の方では特に問題は出ていませんが、世間ではいくつか不具合が出ているようです。 ダッチ13さんの愛車より  マツダ(純正) マツダコネクト だいずぱぱさんのページより  ◎新たなウォーニングに遭遇 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 17:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ
2017年01月18日 イイね!

アクセラ15XDを選ぶ理由(4)

アクセラ15XDを選ぶ理由(4)
今回もマツダ技報から抜粋しての紹介です。 ■アクティブエアシャッター アクセラ SKYACTIV-G 2.0 には、アクティブエアシャッターという機構が搭載されています。 (同じものが CX-9 にも搭載されています) これは、ラジエターの前に取り付けられているシャッターで、必要な時(冷却す ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 00:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2017年01月17日 イイね!

アクセラ15XDを選ぶ理由(3)

アクセラ 15XD の経済性は素晴らしいものがあります。 しかし、アクセラ 15XD は燃費スペシャルな車で、出力不足なのは我慢しなければならないのでしょうか。 結論から言えば、全くそうではありません。アクセラ XD15 は十分パワフルな車です。 ■たったの105馬力のエンジン SKYSCTI ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2017年01月16日 イイね!

アクセラ15XDを選ぶ理由(2)

SKYACTIV-D 1.5 を搭載したアクセラは、ヨーロッパで先行発売されましたが、欧州複合モードでは燃費 26.3km/L とされています。日本のJC08モードだと 21.6km/L です。流行りのハイブリッドではない、内燃機関のみの車としては優秀ですが、気になるのは実燃費です。 ■e燃費 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん 軽油ってレギュラーガソリンと比べて、店舗によって値段のばらつきが大きいと思います。」
何シテル?   08/23 08:20
BL アクセラから BM アクセラに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
15 16 17 18 1920 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

いまのマツダの方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 05:43:38
現存天守閣12城制覇、加えて木造再建天守閣5城も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 09:13:43
マツコネナビ ルート案内放棄の原因が判明!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 10:56:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation