本日、ディーラーにてスタッドレスからサマータイヤに交換。
スタッドレスをビニール袋に包んでくれた上で、工賃約2000円。
ジャッキもあるしウマもあるので自分でやってもいいんだけど、トルクレンチが見つからず、面倒なのでディーラーでお願いしました。
昔はこんなこと自分でやってたのになぁ。
交換後、空気圧を計ったら、250kPa 指定で 270kPa でした。ちょっと高いけど、自分的には問題なし。
普通の人はタイヤ空気圧なんてチェックしないだろうから、抜けるのを勘案して高めに入れておくのは、ディーラーの作業としては良い判断かと。
ついでにオイル量もチェックしたら、前回オイル交換から約4500km走って、オイル上限でした。前回オイル交換時は上限と下限の真ん中で調整したので、その分、オイル量が増えてることになります。
x 印まで増えると、距離に関わらず交換してくださいとのことなので、あと500kmはこのままで行きます。
早めにタイヤ交換した時に限って大雪に遭いそう。
何年か前、3月だというのに東北道の福島あたりで大雪に遭い、大変な目にあったからなぁ。
Posted at 2017/03/05 20:23:47 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ