• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschedreamerのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

718Cayman日記 2019年5月その1

718Cayman日記 2019年5月その12019年5月某日
 世の中的には新天皇の即位,改元の話題でもちきりである。
 ケイマン君との生活も残り1ヶ月を切ったと思われるので,じゅうぶん楽しんでおこうと思いGoogle Mapをチェックしたところ,クルマの流れは良さそうなので,妻が買い物に出ている間に八木山まで一走りすることにした。R201を飯塚方面へ。30,000kmをすぎて完全に慣らしのすんだ感じのクラッチの感触を楽しみながら走る。K92で左折するとうまい具合に前走車はなく,SPORTモード,2~3速で快調にヒルクライム。もう少しで峠というところでかなりスローペースの前走車に追いついたが,駐車帯のあるところでうまい具合に譲ってくれたので,マイペースでダウンヒル。R405を右折してほたる庵方面に向かい,そのままR201に入って帰路についた。本日の走行距離は56.4km,燃費は10.8km/Lだった。
 夜,思い立って,ロペライオのOnline査定申込をする。目安くらいは教えてくれるのだろうか?


2019年5月某日
 ロペライオから電話が入っていた。折り返しかけるとすぐに売却できる状態かをきかれたが,早くて数週間後と答えた。またオプションと内装色について確認する質問があった。ここまでの情報で目安としては500万円となるらしい。福岡に店舗がないので査定については写真を撮って送る形とか。詳細な査定をお願いするときにはまた連絡することにして電話を切った。さすがに一般中古車店とは異なり対応は良いようだ。


2019年5月某日
 911Carrera購入に先立って,スマートホンをiPhoneに入れ替えることにした。PorscheはAppleのCarplayには対応しているもののAndroid系の接続には冷たい。ナビとしてGoogle Mapを使っているのとの整合性はよくわからない。
 前回のXperiaと同様,Docomo Onlineで機種変更を申し込み,本日郵便局が宅配ボックス投函不可で配達してきた。午前中に届いていたケースとガラスフィルムと合わせて物はそろったので,入れ替えにかかる。まず保護フィルムを貼る。初めて添付の貼付キットを使ってみた。が!画面の側まで養生フィルムが貼られていることに気づかず,その上から貼ってしまい,けっきょくやり直し。ケースの方は何も問題はない。
 アクティベーションはWifi接続で問題無く進み,SIMの取付も簡単。次にデータ移行である。事前にApple提供のMove to iOSというアプリとドコモ提供のデータ移行というアプリがあることは調べていた。Xperiaの方には元々データ移行が入っているし,iPhoneにも「データ移行ダウンロード」というのがあるので,こちらを使うことにした。両者でアプリを起動して,直接接続されるところまでは問題なく進んだが,移行データを選ぶところで問題。なぜかXperia本体にある連絡先のデータを認識せず,0件となっている。何度かためしたが同じなので,あきらめた。しかたがないのでXperiaの連絡先データをvcfファイルとしてエクスポートして,Wifi接続したXperiaからメール添付(もちろんdocomoメールは使えない)で送付。受信した添付ファイルをiPhoneで開くと,連絡先として読み込むかどうかのメッセージが表示され,OKするとあっという間に読み込まれた。ただし!よみがなのデータ形式が違うらしく,iPhoneはこれを認識しないので,アルファベットとカナ名称のものはよいのだが,漢字の名称は記号のところに漢字音読みの順に並ぶだけ。検索は可能なので実用上の問題はあまりなく,読みは徐々に入れることにしよう。


2019年5月某日
 連休が明け,久しぶりの出勤。とりあえずBluetoothでiPhoneをケイマンに接続してみる。一度目の検索では端末を見つけられなかったが,3度目くらいにiPhoneが発見されて接続された。ただし,連絡先や通話履歴は出てこない。同期に時間がかかるのだろうか。通話自体は発信・受信とも問題なく行えた。


2019年5月某日
 iPhoneの各種ケーブルをACアダプターに接続してみると,どうも充電状態にならないものがある。この中にケイマンで試してうまくいかなかったものも含まれている。CarPlayが接続されないのもケーブルが悪いと判断して,購入することにした。USB-Lightningアダプターがあればこれまで車内で使っていた平形ケーブルも使えるかもしれないので,純正のアダプター3個セットと,信頼できそうなAnkerのケーブル(0.9m)を注文。


2019年5月某日
 ケイマンとの生活も1ヶ月を切っている。休みの日にも連れ出してやらなくては,とおなじみの志賀島へ。それなりにクルマは多いが渋滞するほどではなく,快適なドライブだった。
 注文していたアダプター,ケーブルが届く。さっそく使ってみると,問題なく充電はできる。うまくいかなかったアダプターとよく見比べてみると,充電できないものは純正のものよりもほんの少し短い。つまり接点が届いていない可能性がある。このアダプターはPorsche Centerでもらったものなのだが,残念ながら捨てるしかない。


2019年5月某日
 純正のUSB-Lightningアダプタ,AnkerのUSB-LightningケーブルでiPhoneをPCMにつなぐ。あっけなくCarPlayの接続メッセージが表示された。やはり元凶はケーブルであったようだ。iPhoneのBluetoothを切る必要はなく,自動的にBluetoothの接続が切断される。Yahooカーナビも問題なく表示されるので,ナビを試しながら職場に向かう。ところが・・・途中でCarPlayが解除され,ナビはiPhone本体で案内を続けているという状態に。再度接続し直すには一度外さないといけないようだ。どうもアイドリングストップしてエンジンが再始動する際に切れてしまうように見える。自動的に再接続されるのならよいが,そうでないとちょっと使えないかもしれない。
 30,000km以上走ったケイマンだが,クラッチ操作に関してはいまだに発見がある。半クラッチがかなり奥にあるということに気づいて修正していたが,さらに奥でつないでみると,どうもその方がスムーズである。一番踏み込んだところから少しだけ戻すという表現になるだろうか。


2019年5月某日
 YahooカーナビはiPhone単独で使った方がPCMとの両立が簡単そうなので,iPhoneはBluetooth接続とし,以前に購入したエアコン吹き出し口に固定するタイプのホルダーを復帰させることにした。今朝は7:15のスタートであったが,おすすめルートは一部試したことのないルートである。通ったことのあるルートもこの時間帯が初めてのところは,通学生やクルマの多少などがずいぶん異なる。時間的にはPCMのナビが指示するルートよりも若干早いか,というところ。その分,やや狭い箇所がある。ホルダーは中央ドライバー寄りの吹き出しに装着したが,位置関係は上々。外部視界もPCMディスプレイも遮らない位置である。PCMのマップを100mくらいに設定しておくと,交差点接近の細部はPCMで,ルート案内はYahooカーナビで,という形になり,地図の拡大縮小操作をしなくてもすんで良いかもしれない。
 iPhoneをWifi接続する。比較的すぐにPCMの設定箇所を見つけてiPhoneを接続。次はこの状態でYahooカーナビを試すことに。PCMのWifiでも問題なく使えるようだ。交差点接近の際の細部だけ見るなら,メーターパネルの液晶にPCMのマップを表示させるのもなかなか良さそうだ。
 ふと気がつくと交通情報がOFFになっている。タップしてみたがOFFのままである。症状を検索してみたが,再起動以外に情報はないのでiPhoneを再起動。すると何事もなかったように表示可能になった。


GQサイトの「金子浩久の、718ボクスター購入顛末記」を読んだ。金子さんは歳もあまり違わないようだし,ケイマン購入と時期も似ているようなので,感想を書いてみたい。
 金子氏が買い換えを考えたのは「クルマの知能化」を体験したくなったことがきっかけのようだ。知能化とは,運転支援であり,電動化であり,コネクティビティなどの新技術による新機能のことだそうだ。私はといえば現在宣伝されているような運転支援にはあまり興味がない。もちろん衝突回避機能は欲しいけれど,そのほかのものは「人間が支援する必要がある自動運転」にしか見えない。本当の意味での運転支援が実現すれば極端な話,酒を飲んでいようが途中で寝てしまおうがかまわないはず(走り続けてくれなくてもよく安全な場所に誘導して停まってくれればいい)であり,そのような運転支援ならぜひ欲しい。長距離の高速道路走行でも,今のところ周囲の状況や勾配などを読みながら,自分で一定速度を保つのが楽しい。というわけでACCについては最初から考えなかった。
 電動化はもう少し先でよいが,コネクティビティには興味がある。ケイマンの購入を考えたのがちょうど981から718への切替の頃であり,911.2はすでにPCMが載っていたが,981は未登載であり,6気筒でなくなるけれどPCMがあるのはいいかな,と思ったものだ。
 「ただ、回転フィーリングがイマイチなのもダウンサイジング・エンジンの特徴を表していた。淀みなく7000回転以上まで一気に上昇していくボクスターのNA6気筒とは似ても似つかず、ターボラグとまでは言わないけれども、回転上昇にムラがある。」ということなのだが,ムラは一度も感じたことがない。しっかりアクセルを踏めば7000回転以上まで一気に上昇していくし,6000回転を超えれば硬質ないい音が聞こえてくる。ただこれはフル加速したときのみで,それ以外は3000~4000回転あたりが一番ストレスのないところのように感じる。もちろん音質は6気筒とは異なり4気筒系の低音がきいたもので,4気筒だと知らなければV8だと思うかもしれない。


Posted at 2020/06/19 23:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記
2020年06月19日 イイね!

718Cayman日記 2018年3~4月

718Cayman日記 2018年3~4月2019年3月某日
 今日は用事があり大分へ。少し時間に余裕がありそうなので,飯塚から日田に抜けてそこから高速道路に乗るコースとした。天候は雨,路面はウエット。グリップレベルを試そうと信号待ちからフル加速してみると1速3500回転くらいでホイールスピンしPSMが介入する。PSMの制御は見事だが路面グリップは低いということだ。
 八木山峠は久しぶりにバイパスを通り,筑穂ICからK60からK90を経てK66に入る。八木山でナビを種因寺とセットすれば自動的に案内してくれる。白坂峠から秋月へ,SPORTモードで楽しみながら走る。ウエットなので2~3速のみで走る。この道は最高だが若干霧が出てきたのでペースダウン。K80で秋月を抜ける。
 R500はダム工事のため長らく通行止めであるが,交差点手前には何の表示もないので,試しに曲がってみる。ところが1分も走らないうちに通行止めの表示が,しかたがないのでUターンしていつもの迂回路へ進む。迂回路は表示がしっかり出ているので,これに従い秋月カントリークラブの裏を抜けてK509に向かう。あまぎ水の文化村でトイレ休憩してから迂回路の峠道へ。R500へ抜けるK79は比較的新しく整備された部分も適度な峠道なのだが残念ながら一部が片側交互通行のままである。交互通行の信号のたびに停止して再スタートを繰り返す。
 R500に入り小石原から彦山へ。野峠からR496を南へ下る。大分方面に向かうのでこのままK43で玖珠IC方面へ進もうかと思ったが,時間優先でセットしたナビは日田ICへ行けという。時間的にはほぼいい感じになってきたのでナビの指示に従うことにした。大分自動車道は霧のため途中から50km/h規制となったが霧の濃さと規制がまったく比例しないので,走行速度がクルマによって異なり,なぜかテールランプを点けないクルマまで走っているので慎重に進む。雨も降っているか霧がなくなる気配はない。別府湾SAでとり天定食を食べ,大分へ。走行距離は241.1km,燃費は12.0km/Lであった。

 夕方,帰路に着く。霧のため大分自動車道が一部通行止めらしいという話も聞いて出発したが,案の定,大分ICから湯布院IC間が通行止めのようだ。ナビの地図の縮尺を変えながら迂回路を探すと,大分光吉ICで降りてR210を進めばそのまま湯布院まで行けそうだ。R210は地元のクルマで混んでいて流れはよくない。ようやく市街を抜けたものの前方の軽自動車は50km/hにも達しない速度でずっと走行。あまりなので途中国道と並走する別の道を選んでみた。もちろん時間的に早くなることはあまりないだろうが気分的にはこちらの方がずっと良い。しばし楽しんでまた国道に戻る。

 カーナビで見ると湯布院ICは大分方向に向かって大渋滞のようだ。一方,湯布院ICに向かう方はとくに渋滞はなくスムーズにアプローチできた。料金所手前では係員が1台ずつ福岡方面へ向かうクルマかどうかチェックしてから通している,ご苦労様。当然大分道を鳥栖方面へ向かうクルマの数は少なく,マイペースで走ることができる。しばらくすると50km/h規制も通常の80km/h規制に変わり,途中からは小雨であったが100km/hになったので快調に走った。
 鳥栖JCTでは行き先を迷い前走車が急に車線変更するのを避けながら,福岡方面の本線への合流では前をやや空けておいてシフトダウンし,2速フル加速で合流する。ケイマンのエンジン音は回転数だけでなくアクセル開度でもかなり異なり,フルスロットル時の5000回転以上では排気音やターボよりメカニカルノイズの勝った,かなりいい音がすることを最近発見している。718ケイマンのターボエンジンはトルク特性が完全フラットに制御されているので,回転が上がるとターボの効きが弱くなるセッティングと思われ,NAエンジンに近づいていくのだろう。SPORTモードにしなくても,きっちり7000回転まで回して合流するだけで満足できる。
 九州道も交通量が多いわけではないが流れは遅め。下り車線は事故か何かで大渋滞。上りは追い越し車線にクルマがたまってしまっているので,走行車線に戻って走った方がそのまま追い抜きできてしまったりするのが悩ましい。大分道の通行止めはあったが,時間的にはプラス30分程度であったので,都市高には乗らず福岡ICで高速を降りて,無事帰宅した。復路の走行距離は183.3km,燃費は13.5km/Lだった。往路と比較すると比較的山間を走る大分道であっても,いかに高速道路が直線的か,がわかる。

2019年3月某日
 PC担当N氏よりメッセージ。
> お世話になっております。本日,お車が工場にて完成したと連絡がありました。
> これから港に運び,船に乗ります。ご報告までにご連絡致します。
 いよいよやって来るのだな。

2019年3月某日
 PC担当N氏よりメッセージ。
> お世話になります。お車に状況をお伝え致します。3月23日ドイツの港を出港致しました。
> 日本到着予定は5月10日頃を予定しております。
> 登録目安は5月頃かと思われます。よろしくお願いいたします。
出港までにちょっと時間がかかったか。

2019年4月某日
 今日は暖か。ケイマンで桜を見に行くことにする。おなじみのコースであるが,R201からK92に入る。猫峠に向かう道沿いにはけっこう桜があり,一部桜のトンネルのようになっているところもある。停車可能な場所も数カ所あるが,そのまま樹芸の森まで進む。駐車場はほぼ満車だったが,スペースを見つけてしばし桜をながめ,写真も撮る。満開の桜が風に吹かれて桜吹雪となっていた。

 そのままK92を宮若方面に進む。今日は八木山の方へは曲がらずそのままK92/K450を力丸ダムの方へ左折。脇田温泉の方へ向かうK92はまだ工事中のようだ。K450からK21に出る手前を左折して脇田温泉口へ。ここでK92に復帰し,北上する。K30に出る手前で左折して九州自動車道の上の橋を渡りK30に出た。見坂峠はトンネルが開通したため交通量はほぼゼロだが,まだまだ道はきれい。ヘヤピンカーブの連続を楽しむ。トンネル出口付近でK30本線をくぐってから本線に合流。ここをくぐらないでそのまま進むとK30に右折する形となり,なかなか合流できないからだ。例によって北筑前広域農道へ左折する。信号がないので前走車の後ろをのんびり走ってもなかなか気持ちがよい。K35の交差点の手前で工事が行われていて片側交互通行だったが,なんとか一信号くらいで通過できた。K504をたどって平山でR3に出る。流れは悪くなかったが,どこから来たのかSUVがセンターラインを越えてこちらの車線に入ってくる,と思ったらなぜかノーズを少し突っ込んで停車。左後方にクルマがいたのでしかたなくこちらもほぼ停車。勘弁して欲しい。後はとくにハプニングもなく帰宅した。

2019年4月某日
 PC担当N氏より電話。日本到着は予定どおり5/10頃とのこと。それに先だって書類の準備についての説明があった。売買のための印鑑証明2通と車庫証明のための駐車場所使用承諾書が必要である。連休明けに取りに来るとのことだが,PCの休みもあるし,5月某日の18:00~ということで約束する。そのときにケイマンの査定もしてもらうことにする。さてどうなるか。
Posted at 2020/06/19 13:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記

プロフィール

「高速でも山道でもスムーズ http://cvw.jp/b/2743100/46941095/
何シテル?   05/07 17:24
porschedreamerです。よろしくお願いします。 子供の頃から夢見てきたポルシェをようやく手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
212223 24252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
6気筒の回転フィールが忘れられず、718ケイマンから乗り換えです。991後期型MY201 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
 初めてのポルシェは 718 ケイマンになりました。ポルシェに乗ることを夢見て40数年。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation