• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

そもそもメーターの固定方法がわからない

一般的な追加メーターにはメーターホルダーがついていてこれに固定する
それへの固定方法は取り扱い説明書に記載されているからわかります

が、例えば様々なメーカーから車種別に用意されているメーターフード
これへの固定方法がいまいちわからないんですよね


私はてっきり裏側から金具で固定するものだと思っていたんですけど
メーターフードの説明に「圧入タイプ」みたいな書き方をしているものもあったりして
え、普通にメーターに何か巻いて差し込むだけ???
みたいな、そういう疑問だらけです




幸いにもスープラはこの手のメーターフードに恵まれていて、まぁAピラーに取り付けるタイプ(TRUSTのが有名ですね)は廃盤ですが
ボーダーレーシングからは運転席から向かって左側に2つ、メーターを取り付けられるメーターフードが発売されていたりするし
助手席側にあるグローブボックスを取り外してそこに埋め込むタイプが複数のメーカーから発売されている


で、なんでこんなに急いているのかというと、Defiで欲しかったモデルが廃盤になってるからです
たすけて
Posted at 2020/03/18 15:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月18日 イイね!

ちなみにazurでは

あくまで「スマートルームミラー(ドライブレコーダー機能搭載)」という言い方をしているのよね
だからazurではそういうアイテム(いわゆるデジタルインナーミラー的なもの)として売っている
ドラレコ機能はあくまでおまけ程度という考えなのだろう




地元で唯一azur製品を取り扱うイエローハットではドラレココーナーにでかでかと陳列していたりするから困惑するんだと思う



このアイテムに関しての評価ってあんまり見たことはないけれど
azurがドラレコとして販売している製品(主にスタンドアローンタイプですが)に関しては
バッテリーが膨らんでくるという悪評をみんカラ内でよく見かけるので、うーん…



どちらにしても面白いアイテムではあると思うけどね

ただクーペには合わないだろうなというのはある
というのもリアカメラが室内用?に思うんだけど
ガラスが寝ていておまけにリアスポイラーなどの邪魔なものがあるクーペでは不向きなのかな?と
Posted at 2020/03/18 08:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
8 9 1011121314
1516 17 1819 2021
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation