• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

プロケア10やで~

別名6か月点検らしいで~


ここ数年は毎年この時期にトヨタディーラーでプロケア10を受けていますよ
以前はイエローハットの無料点検をやってたんですけど
やっぱりこう…無料ってのが良くも悪くも怖いでしょ…?

お金が発生するということは払う方はそれだけの信頼を
受け取る方はそれだけの責任を負うわけです

うちのスープラも25年選手
やっぱりディーラーできっちり見てもらいたいなと思うわけでした



さて結果はね、プロケア10の項目上は完璧でした
タイヤなんてまだ5㎜以上あったよ
今年買い替えかなーとか思ってたんですけど

しかし車検で引っかかりそうなオイルにじみとかがあって悲しかった
しかもこれさぁ4年前の車検の時にやった個所っぽいんですよね
部品(パッキン)は1000円くらいしかしないのにトランスミッションを降ろす工賃がめちゃくちゃ高いという悲しい部位…





点検中はずっと展示車のシエンタとノア見てました
見てたというかシートめちゃめちゃいじりまくって使い勝手を見てましたね


シエンタはずっと3列目は使い物にならんでしょって思っていたんですけど
運転席、2列目をうまく調整してやるとちゃんと3列目にも人が座れる
身長178㎝の私でも座れるのだから巧みなパッケージングだなぁと感心した

ああいう、スライドドアのミニバンではあるんだけどちょっと窮屈でなんとか3列押し込みましたよというのが結構心地いいんですよね
広すぎてもなんかこう、落ち着かない気がする
それは先輩のヴェルファイアに乗った時にも思った(当然酔った)

展示車は中間グレードのGをベースにシートヒーター+ハンドルヒーターとか
なんかいろいろメーカーオプションを追加したGセーフティパッケージ?とかだったと思うんですけど
運転席回りにスイッチがすごく集中して男心をくすぐられる
センターコンソール下にシートヒータースイッチとハンドルヒーターのスイッチ、そしてシガーソケット?とかだったかな
ハンドルの左側にもスイッチ、右側にもスイッチ
そしてインパネの右端にエンジンスタートボタンが設置されていて
何がどの機能のためのスイッチかわからなくなりそうなのがいい




一方ノアも特別仕様車であるSi W×BIIというモデルだった
最上グレードであるSiをベースに、W×Bならではの特別装備があって
なんといってもガソリンモデルのSiでは4スピーカーしかないのがW×Bで6スピーカーになるのがうれしい!

なおシートヒーターは付かない模様

3列目シートがスライドしないのはどうなの?って思ってましたけど
むしろあれ以上後方にスライドできてしまうと今度はリクライニングの角度に制限ができてしまうのであれでいいんですよね
しかもフルフラットシートを形成するのにもあれ以上下げられない

3列目シートの跳ね上げはスプリング内蔵でかなり楽に跳ね上げられる
説明書がなくてもパッと見た感じですぐ格納できるのは設計者がうまいんだなぁと思う
ただ跳ね上げたシートが張り出さないようになっているほどスリムな形状なので座った感じが結構ペラペラしてるよね
これはトレードオフなので仕方がないのでしょう

2列目の超ロングスライドも試しました
いい感じ
でもあまりにも足元に余裕がありすぎてちょっと落ち着かない

これだけ長い車を実際に運転するとなるとどうなんだろうなぁと思うよね
結局は慣れなんだろうけど、特に後退時はこれ絶対バックカメラ必須でしょ…


以前デリカD:5を試乗したことがあったけどやっぱり乗ってて車両感覚がつかめないまま試乗コースが終わっちゃったことがあったので
こういう大きな車って運転するのに慣れるまで時間がかかるんだろうな
しかも後退するシーンがなかった
もしあったら私はちゃんとやれただろうか?







そういや点検時、上下で明るさの違うポジションランプ(色味は一緒)とか
装着したばかりのLEDハイビーム、メーター照明については特に何も指摘がなかったでした
Posted at 2020/03/27 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
8 9 1011121314
1516 17 1819 2021
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation