• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"F太郎" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

フォレスター(SF5)、CDプレーヤー(DEH-4500)の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古のCDプレーヤーが届いたので、取り付けます。

スバルオーディオ用ハーネスのケーブルとCDプレーヤー本体からのケーブルをギボシで接続し、車両本体のカプラをハーネスのカプラに挿入して接続。

アンテナは延長コードなしに、そのままプレーヤー本体に接続できました。

プレーヤー本体のアースの黒線は近くのネジに留めました。
2
プレーヤー本体の下の1DINスペースには、カロッツェリアのDサイズ用小物入れを取り付けることにしました。
3
本体と小物入れをセットしたブラケット(金属板)を4本のネジで固定。

きちっと収まりました。
4
オーディオ周りのパネルを元のようにはめました。
5
バッテリーのマイナス端子を接続し、作動確認です。

CDの演奏が素晴らしくて、苦労が報われました。

せっかくなので、近くをドライブしながら、演奏を楽しみました。

これまでの新車時からのCD・カセットプレーヤーと比べて、段違いに素晴らしく、20年の間のオーディオの進化を感じました。

取り付けたCDプレーヤーは、カロッツェリアのDEH-4500です。中古ですが、全く傷や汚れがなく、新品と言っても良い状態のもので、ラッキーでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(運転席編)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

DAF11Z 取り付け

難易度:

スピーカー交換(ツイーター編)

難易度:

純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

難易度: ★★

スピーカー交換(助手席編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、ドアポケットに本革シートを敷く(2024/06/15) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/7833076/note.aspx
何シテル?   06/15 17:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアカーボンシートメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:03:35
☆純正フォグランプ取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:05:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07

愛車一覧

スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGN カスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGN カスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
ホンダ ビート B太郎 (ホンダ ビート)
中古のビートを手に入れてから17年。入手時の走行距離は76,463km。現在、走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation