• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no open no lifeのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

OURA CHURCH (BASILICA) and TOYOTA 86

『Venus Wing』(長崎女神大橋)
から
『OURA CHURCH (BASILICA)』(大浦天主堂)

前回訪問時、ほぼ正面からの写真のみだったので少し動かしてパターンを変えてみました。

alt


alt


alt


alt



alt



alt


alt



alt


明るいバージョンも撮影してみたいんですが、早起き出来ないんです・・・
Posted at 2019/08/20 00:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2019年08月18日 イイね!

Venus Wing and TOYOTA 86

週間天気予報では、あまり良い天気ではない日が続きそうな長崎です。

という事で日の入りの時間を狙って少し走って86を撮影

alt

alt

ちょっとの時間で暗くなります。

alt


やっぱり正面よりやや斜めがいいんでしょうか?

alt


alt

alt

スマホですが、色々もっと勉強しないと・・・

Posted at 2019/08/20 00:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2019年08月13日 イイね!

台風前ドライブ 年賀状を考える3

台風が接近しておりますが、晴れていましたので

86で少しだけドライブ
alt

まぁ、代わり映えしないドライブコースです。

海水浴シーズンは避ける事が多いコースではありますが、台風の影響か、お盆前という事か人は少なくたすかりました。

alt

この手の構図は過去の愛車でも年賀状に使った事があり、やや新鮮味がない感も
ありますが、一応写真にしてみます。

alt

縦構図はあまり採用していないパターンです。

alt
写真の事を書かれている方を参考にさせてもらうこともありますが、微妙な角度で少し雰囲気がかわるとの事。

もう少し時間に余裕があるので色々勉強しようと思います。

帰り道
alt

ここの橋の近くでもよく撮影しますが、今回は別の駐車場

alt

いつもと違い、橋の下に車体が来る場所です。

alt

やっぱり車体はそれなりの大きさの方が好みです。

残念な事にこの駐車場は17時までと判明。
つまりは夜景は無理かと・・・あっ、冬場で日の入りが早くなる時期ならいけるかな。

alt
海水浴場から橋に向かう間に雲が多くなりました。
やっぱり台風の影響でしょうか・・・

Posted at 2019/08/13 22:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2019年08月03日 イイね!

ロウリュ?

ロウリュ
Wikipediaからの引用
フィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴法の一つである。 熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果がある。

との事ですが・・・
alt

(画像は今日のものではありませんが・・・)

今日のドライブはまさに
ロウリュ状態
走行中、身体に当たる風がもう熱風(笑)
良いダイエット効果がありそうな位です。

Posted at 2019/08/04 00:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロ1 | 日記

プロフィール

「長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎稲佐山スロープカーとコペン セロ 2024.06.20 http://cvw.jp/b/276342/47785048/
何シテル?   06/16 17:35
no life no openです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 2代目ソニカはRS (ダイハツ ソニカ)
2台目のソニカはRS 毎日の足として仕事の足として活躍してもらう予定
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
ナンバーと同じ番目で登録したかったのでやっと登録してみました。よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前はL880Kを所有してました。今度はLA400K、楽しみたいと思います。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族の愛車が変わりました。2021年11月22日からのNEW COMER N-ONEから ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation