• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no open no lifeのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

ドライブ

祖母が亡くなり、自宅に一緒に戻って来て、葬儀終了まで

この期間は早く感じてしまいました。

大病というより、99歳という年齢から静かに時を迎えていたのかもしれませんが、

4月5月が新型コロナウイルスの影響で面会も禁止され、その期間、亡くなる前数週間は本当に家族にとって厳しい時でしたので、送り出した今の方が気持ち的には落ち着いているのかもしれません。

僕のみでなく、祖母もドライブが好きでした。

86やゼロワンに乗る事がなかったので、前回の記事を書いている時から、写真ではありますが、一緒にドライブをしたいと思っていました。

人は亡くなっても、生きている者の時は変わらず流れて行きます。
そのため、思い切って行けるところにとドライブしてきました。

alt

高齢になっても、お肉も好きでした
alt

少し距離がある場所なので、ドライブの目的地としては良い場所
alt




alt

ここのお茶が有名になったころには、施設に入っていたので飲んだことはなかったと思います。
alt


alt


帰り道
alt

ここも一緒に行ったことはありません。
alt


alt

目の前が海で有名な駅

alt

ここのものではないですが、よくパンも買ってきてくれていました。
alt

お休みでしたが・・・

最後にマクドナルドのドライブスルーに立ち寄り、ポテトを購入。
仏前に

戦争・被爆を乗り越え、長く僕を見守ってくれた祖母ですが、ポテト大好きなモダンな面もありました。

さぁ、これからも頑張ります!
Posted at 2020/05/20 10:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ 86 | 日記
2020年05月16日 イイね!

ちょっとお休み・・・

alt


この車に乗ってもらう事は出来ませんでした。
出来なくなりました。

祖母が5/16他界しました。
99歳 大往生と言えると思います。

4/1より病院に行くことが許されなくなり、今日がその日以来、到着時には呼吸は停止していましたが、手にはまだあたたかさがありました。

祖母の孫として過ごせたことを誇りに思います。
ドライブが好きな祖母でした。

ありがとうございました。
Posted at 2020/05/17 00:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年05月15日 イイね!

11代目 思い出深いコペン

バーキン7の青空駐車・・・

台風やら何やらで心が折れ、同時期に会社の在り方等で色々と考える事もあり、

まずは、自分の身の回りから色々整理していくかと思っていた時期・・・

バーキン7購入時に車屋さんで見た
alt

コペンが店頭に並んでいました・・・

すぐに、勝手に
これも縁だなぁ!
と解釈

屋根も幌じゃないし・・・
と自分の心を説得(笑)

新しい相棒となりました。

alt


風船になったり

alt


煎餅になったりと

何かと活躍していたコペンですが、晩年は原因不明の故障の連続という
つらい試練を与えてきたのも思い出の一つです。




Posted at 2020/05/15 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車(自動車編) | 日記
2020年05月14日 イイね!

ソニカの車窓から 2020.05.14 長崎電気軌道(長崎の路面電車)水戸岡鋭治デザイン 310 『みなと』

久しぶりに仕事で人と会う約束があり、ソニカで出かけました。


長崎の人間にはいたって普通の事なのですが、

街の道路の真ん中は電車(路面電車、チンチン電車)のものです。


信号も電車用の表示があり、僕らにとっては、これまた普通なのですが、そういう環境にない県外の方にとっては戸惑う事もあるとか・・・


信号待ちの最中、隣に

alt


ちと、目を引くデザインの1台が


alt


運転手さんの後ろのボード部分(通常は広告があったりします。)


alt

窓部分(長崎を意識してかステンドグラス)


alt

全体で見るとこんな感じ


水戸岡鋭治デザイン 310号「みなと」

JR九州の「ななつ星in九州」をはじめとして多くの鉄道車両を手掛けた水戸岡鋭治氏のデザインで路面電車を1両リニューアルし、2017年4月10日より運行を開始しました。


愛称は「 み な と 」です。


「みなと」は単なる移動手段としてではなく乗車している間は内装と車窓の風景を楽しんだり、外装は長崎の景観と一体化して走行している様子を楽しんだりできる車両となっています。

多くの方がご乗車いただけるよう通常の営業車両として運行しております。

(長崎電気軌道さんのホームページより引用させていただきました。)


乗りたい方は、運行状況が長崎電気軌道さんのホームページから確認可能です。


今は自粛の時ですが、いつか長崎にお越しになる方で、関心ある方は乗ってみられてはいかがでしょうか?


ちなみに、僕はクルマばかりなので、もう何年(何十年)も路面電車自体乗る機会がないんですが・・・


頑張っているすべての皆さんに感謝!

良い一日を!


Posted at 2020/05/14 13:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカRS | 日記
2020年05月13日 イイね!

職場の窓から

alt
飛行機雲が見えます。
動画じゃないので、なんですが、流れていく姿をしばらく見てました。
(一応、昼休みの時間帯・・・)

乗ってる人居るのかなぁ・・・
とか、
航空会社も大変だろうなぁ・・・
とか
思ってしまいました。

何気なく乗っているソニカも走るにはガソリンが必要。
飛行機の燃料と言ったら・・・たぶん、燃費も・・・

色々思いつつ、今日も感謝の心忘れないように
と再認識

良い一日を!
Posted at 2020/05/13 12:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎稲佐山の???とコペン セロ 2024.06.20  http://cvw.jp/b/276342/47792627/
何シテル?   06/20 23:56
no life no openです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 2代目ソニカはRS (ダイハツ ソニカ)
2台目のソニカはRS 毎日の足として仕事の足として活躍してもらう予定
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
ナンバーと同じ番目で登録したかったのでやっと登録してみました。よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前はL880Kを所有してました。今度はLA400K、楽しみたいと思います。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族の愛車が変わりました。2021年11月22日からのNEW COMER N-ONEから ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation